
一人暮らしの食事ってなんだか面倒…。

手軽に栄養をしっかり摂れる食事がしたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
一人暮らしの食事は、準備も片付けもなんだか面倒で食生活が乱れがち。
そんな時におすすめなのが、バランスの良い食事が摂れるご飯サブスクです。
本記事では一人暮らしで安く利用できるおすすめのご飯サブスクを紹介!美味しくて安いサービスを探している方は必見です。
- 一人暮らし向けのご飯宅配サブスクサービスは、手軽かつ栄養バランスに優れた食事を届けてくれる
- 外食よりも経済的で目的や嗜好に合わせてメニューを選べる
- 味わいのクオリティが高いサービスも多い
- 選び方のポイントは「利用目的」「料金」「商品の保存状態」などをチェックすること
- おすすめ・人気ランキング第1位は「nosh」
- 利用の際の注意点は保存スペースを確保する必要があることなど
サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。
それでは早速見ていきましょう!
一人暮らしでご飯サブスクを利用する魅力
一人暮らしで毎食自分の食事だけを用意していると、なんとなく同じようなメニューになってしまったり、食材も栄養バランスも偏ってしまいがち。
外食やコンビニ弁当もよいですが、体のことを考えた栄養満点のご飯を定期的に宅配してくれるサブスクサービスはいかがでしょうか?
宅配食は、冷凍状態で届きレンジで温めるだけで簡単に出来立ての味わいを楽しめるものが多く、栄養バランスや味わいのクオリティも高いサービスがたくさんあります。
外食するよりもコストを抑えて利用することができ、目的や嗜好に合わせてメニューを選べる点も魅力です。
一人暮らしのご飯サブスクの選び方
一人暮らしにぴったりなご飯サブスクには様々なものがあります。
その中から自分に合ったものを見つけるためには、コツを押さえた選び方が大切です。
ポイントをまとめてみましょう。
- 利用目的とライフスタイル
- 内容
- 料金
- 商品の保存状態
- 柔軟性とカスタマイズ性
それぞれ具体的に見ていきましょう。
利用目的とライフスタイル
一人暮らしのご飯にぴったりなサービスを選ぶ際には、まず利用目的を明にして自分のライフスタイルにに合ったサービスを選ぶことが大切です。
帰宅した時に時間をかけずにさっと用意して食べたい、外食続きで栄養バランスの偏りが気になっている、体づくりをサポートしてくれる食事がしたいなど、それぞれ目的や願望があるでしょう。
食事の宅配サービスには、レンジで温めるだけでとにかく手軽に用意できるものや、一流シェフ監修の本格的な味わいが楽しめるもの、また管理栄養士考案の栄養バランスに優れたメニューを提供してくれるものなど、様々なニーズに応えるサービスがあります。
個々のライフスタイルでの食事の悩みや欲求をかなえてくれる、自分にぴったり合ったご飯サブスクを選びましょう。
内容
一人の食事であっても、美味しいものを楽しみながら食べたいですよね。
食事の宅配サービスを選ぶ際には、好みのメニューがあるかどうか、飽きずに継続できそうなバリエーションがあるか、なども大切なチェックポイントです。
各サービスのホームページで、メニューの豊富さや内容をチェックしてから選ぶことをおすすめします。
また、普段、外食やレトルト食品などが多いと栄養バランスの偏りが気になりませんか?
食事宅配サービスの中には、野菜をたっぷり使用したものやタンパク質を意識したものなど、バランスよく栄養を摂取できるよう工夫されたものが多くあります。
好みやおいしさに加え、栄養バランスも工夫されたサービスを選びましょう。
料金
一人暮らし向けの食事の宅配サービスには、コストを抑えたリーズナブルなものから本格的な味わいをコンセプトにした高めの価格設定のものまで様々です。
平均的な相場価格は、大体¥600〜700程度と言ってよいでしょう。
中には、家庭的なメニュー中心でコスパ重視の1食¥500前後のリーズナブルなものもあれば、有名シェフの監修によるレストランのような味わいが楽しめる¥900以上のサービスもあります。
目的やニーズ、さらには自分の予算に合った価格設定のサービスやプランを選ぶようにしましょう。
また、商品の料金以外に配送料がかかるサービスもあるため、しっかり確認して選ぶことが大切です。
商品の保存状態
一人暮らし向けの食事の宅配サービスは、冷凍状態のものが多いです。
定番のおかずからイタリアンやフレンチのレストランのようなおしゃれなメニューまで、レンジで温めるだけで簡単に楽しむことができます。
忙しい方でも、時短で栄養たっぷりの満足度の高い食事が楽しむことができるのが魅力です。
比較的賞味期限も長いため、届いたらそのまま冷凍保存しておけば消費を急ぐ必要がないこともメリットでしょう。
常温や冷蔵のものもありますが、賞味期限をチェックして美味しいうちに早めに食べ切りましょう。
柔軟性とカスタマイズ性
食事の宅配サービスは、配送頻度やプランなどがいくつか用意されていますが、選択肢が多い方が自由度が高く利用しやすいでしょう。
また、仕事の出張や旅行などで日常と異なった生活状況になった場合、一時的に配送を休止できるスキップ機能も合った方が便利です。
選択肢が少なくカスタマイズ性や柔軟性に欠けているサービスは、利用しにくく長く継続することが難しくなってしまいます。
他にも、メニューのバリエーションの多さやジャンルの幅広さ、自分で自由にメニューを選べるかどうかなどもチェックしておくとよいでしょう。
様々な面で自分で選んで決められる自由度の高いサービスは、より便利に活用でき長く継続しやすいです。
【2025年2月】一人暮らしのご飯におすすめのサブスク人気ランキング10選!ヘルシーで美味しい
ここからは、一人暮らしのご飯におすすめのサブスクをランキング形式で紹介していきます。
さきほどの選び方をもとに厳選した10選をまとめると次のとおりです。
No. | サービス名 | 内容 | 利用目的 | 料金 | 配送料 | 保存状態 | 配送頻度 | スキップ機能 | 柔軟性・カスタマイズ性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | nosh | ヘルシーな冷凍弁当をコスパよく利用できる | 栄養バランスの良いヘルシーな食事を手軽にとりたい方 | 6食プラン:¥4,190 8食プラン:¥4,990 10食プラン:¥5,990 20食プラン:¥11,980(2週目以降の配送から選択可能) | ¥946〜(プラン、地域により異なる) | 冷凍 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 | あり | ◎ |
2位 | 三ツ星ファーム | 有名シェフからも高評価の栄養バランスの取れた低糖質なメニューが届く | こだわりの味わいをバランスよく手軽に楽しみたい方 | 7食コース:¥6,275+送料 14食コース:¥11,038(初回送料無料) 21食コース:¥14,288(初回送料無料) | ¥990(7食コース以外は初回送料無料) | 冷凍 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 | あり | ◎ |
3位 | DELIPICKS | 一流シェフ監修のハイレベルなメニューが揃う冷凍弁当が届く | 栄養バランスに優れたクオリティの高い味わいを手軽に楽しみたい方 | 6食コース:¥5,119(初回限定¥3,619) 8食コース:¥6,471(初回限定¥4,571) 10食コース:¥7,873(初回限定¥5,553) | ¥1,089〜(地域により異なる) | 冷凍 | 都度購入・週に1回・2週間に1回・3週間に1回から選択 | あり | ◎ |
4位 | 食のそよ風 プチデリカ | 栄養バランスのとれた美味しいおかずをコスパよく楽しめる | コスパ重視で美味しく手軽に栄養バランスを整えたい方 | 5食セット:¥2,738 10食セット:¥4,752 | 無料 | 冷凍 | 10日に1回、2週間に1回、月1回から選択 | あり | ○ |
5位 | マッスル デリ | 体作りに必要な栄養素が摂れるメニューが届く | 筋トレやダイエットなどのボディメイクをしている人向け | <MAINTAINプラン 5食セットの場合> 定期通常プラン¥4,900(初回限定¥4,088) 6回継続割プラン¥4,740(初回限定¥4,088) 12回継続割プラン¥4,630(初回限定¥4,088) | 5食:¥1,100 10食・15食:¥1,320 ※北海道、沖縄県は1,430円~ | 冷凍 | 1週間に1回、2週間に1回から選択 | あり | ○ |
6位 | FIT FOOD HOME | ボリューミーなメイン料理を中心とした冷凍食が届く | しっかりとしたメインメニューを簡単に用意したい方 | 例:10食 ¥9,540 (5食・7食・10食・14食・20食から選択で食数や選択するメニューにより異なる) | 無料(都度購入の場合は¥990) | 冷凍 | 都度購入・週に1回・2週間に1回から選択 | あり | ○ |
7位 | ウェルネスダイニング | 食事制限に特化した健康宅配食が届く | 食事制限しながらも美味しく食事を楽しみたい方 | 気配り宅配食の場合:¥4,860〜 | 7食コースのみ¥385(14食コース、21食コースは無料) | 冷凍 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、月に1回から選択 | あり | ○ |
8位 | シンプルミール | レンジで4分の冷凍惣菜弁当が届く | 食べたい時にすぐに手軽に用意して食べたい方 | 3食セット1回¥1,190(初回限定10セットまで半額の¥595) | 送料無料(東京23区の一部地域では¥110かかる場合もある) | 冷凍 | 週に1〜3回 | あり | ○ |
9位 | GREEN SPOON | ヘルシーで美味しいメニューを手軽に作れるキットが届く | バランスの良くおしゃれに食事を楽しみたい方 | 毎月8個プランの場合:¥6,784(初回限定¥6,480) | ¥990 | 冷凍 | 2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 | あり | ○ |
10位 | BASE FOOD | 時短がかなう完全栄養食※が届く | しっかり栄養素を摂りつつ手軽に食事をしたい方 | パン14袋セットの場合:¥3,892(初回限定¥3,518) | 送料込み | 常温(パスタのみ冷凍) | 月1回 | あり | ○ |
1つずつ見ていきましょう。
第1位. リーズナブルなヘルシーメニューが魅力「nosh(ナッシュ)」
- 100種類以上ものバリエーション豊かな品揃え
- ヘルシーで美味しく安全
- 手軽でコスパが良い
- 冷凍庫に保存スペースが必要
- 送料がかかる
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第1位は「nosh(ナッシュ)」。
とにかくヘルシーでリーズナブルなこちらのサブスクは、一人暮らしの食事の強い味方です。
100種類以上あるバラエティに富んだメニューは、体のことを考えた栄養バランス、食卓が楽しくなる味わい・彩りの良さなど、どの角度から見てもおすすめ!
メニューの一例を挙げてみましょう。
- オニオングリルハンバーグ
- チリハンバーグステーキ
- たっぷり挽肉の麻婆茄子
- 白身魚の生姜醤油
- 香り豊かな、さわらの梅トリュフ
- 豪快チキンのビリヤニライス
- 5種野菜を味わう和の豆乳グラタン…etc.
和洋中、様々なメニューが楽しめます。
続けるほどお得な割引システム
注文すればするほど割引になるシステムも魅力的。
例えば、10食プランの場合、初回1食¥599が、回を追うごとにその都度安くなり、5回目の購入では¥575、さらに18回目からはなんと永久に¥499で購入を継続することができます。
美味しい・ヘルシー・リーズナブルと3拍子揃ったサブスクで一人暮らしの食事を充実させましょう!
サブスク詳細
サービス名 | nosh |
---|---|
内容 | ヘルシーな冷凍弁当をコスパよく利用できる |
利用目的 | 栄養バランスの良いヘルシーな食事を手軽にとりたい方 |
料金 | 6食プラン :¥4,190(初回限定¥3,890) 8食プラン :¥4,990(初回限定¥4,690) 10食プラン:¥5,990(初回限定¥5,690) 20食プラン:¥11,980(2週目以降の配送から選択可能) |
配送料 | ¥946〜(プラン、地域により異なる) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第2位. こだわりの味わいでタンパク質をしっかり摂取「三ツ星ファーム」
- 管理栄養士監修のバランスの取れたメニューが届く
- 有名店の料理人やシェフ監修の味わいが楽しめる
- 冷凍で届きレンジを使って簡単に食べられる
- 冷凍庫に保存スペースが必要
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第2位は「三ツ星ファーム」。
独自の三ツ星基準による美味しいおかずを提供してくれるサービスです。
有名店の料理人やシェフが監修する低糖質でヘルシーな栄養食は、たっぷりの野菜にジューシーなお肉や魚とバランスのとれた食事を楽しめます。
メニューも豊富でとても冷凍とは思えない味わいで、美味しさにこだわりたい方もきっと満足できるおすすめサービスです。
メニューの一例を挙げると次のとおりです。
- 3種のチーズのカルボナーラ風 ハンバーグ
- プリッと甘旨 特製海老マヨ
- 濃厚トマトチーズソースの蟹クリームコロッケ
- ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ
- 丹波の西京味噌の銀鮭焼き弁当
- ナスとほうれん草のこんがりラザニア
- カレイのムニエル ジェノベーゼソース…etc.
7食、14食、21食の3つのコースからニーズに合わせて選ぶことができ、美味しさを手軽に楽しめます。
お得な継続プラン
継続したい方におすすめのお得なプランも用意されています。
- 長期継続応援プラン:月々最大¥3,024お得
- 利用条件:月1回以上 合計6回以上の利用
- 冷凍庫プレゼントプラン:最大16食が入る冷凍庫(通常価格¥16,500)が無料
- 利用条件:月1回以上 合計12回以上の利用
ただし、上記は7食コースの利用の場合には利用できないため注意が必要です。
長く継続したい方はぜひ14食、または21食コースを選択して上記のプランをお得に利用しましょう。
サブスク詳細
サービス名 | 三ツ星ファーム |
---|---|
内容 | 有名シェフからも高評価の栄養バランスの取れた低糖質なメニューが届く |
利用目的 | こだわりの味わいをバランスよく手軽に楽しみたい方 |
料金 | 7食コース:¥6,275+送料 14食コース:¥11,038(初回送料無料) 21食コース:¥14,288(初回送料無料) |
配送料 | ¥990(7食コース以外は初回送料無料) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
\ 初回送料無料 /
第3位. レベルの高いメニューが豊富「DELIPICKS(デリピックス)」
- レストランのような本格的な味わいが楽しめる
- 味わいだけでなく栄養バランスも優秀
- 配送頻度の選択肢が多い
- 冷凍庫に保存スペースが必要
- 価格がやや高め
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第3位は「DELIPICKS」。
独自のレシピでレストランのような本格的な味わいが楽しめる、冷凍弁当の宅配サービスです。
100種類以上の豊富なメニューで、特別感のある食事を飽きることなく体験できます。
- ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース
- 味わいほっこり 牛肉とごぼうの時雨煮
- 彩り野菜と鶏肉 バルサミコを使った洋風甘酢あん
- ハンバーグ 自家製赤ワインソース-ヴァンルージュ-…etc.
美味しさと栄養バランスの両立
味わいだけでなく栄養バランスも優秀です。
糖質30g以下、タンパク質20g以上の設計で、必要量の野菜もきちんと計算されている点も嬉しいポイント。
おかず6食、8食、10食のプランから選べて、1食あたり¥270で「雑穀米」または「雑穀米半量+ブロッコリー」もつけることができます。
その他にも、クロワッサンやはちみつ豆乳パンなどの美味しいパンや、米粉のガトーショコラ、たい焼きなどのスイーツが購入できるのも魅力です。
美味しさと栄養バランス、そして食の楽しみも体験できるおすすめサービスです。
サブスク詳細
サービス名 | DELIPICKS |
---|---|
内容 | 一流シェフ監修のハイレベルなメニューが揃う冷凍弁当が届く |
利用目的 | 栄養バランスに優れたクオリティの高い味わいを手軽に楽しみたい方 |
料金 | 6食コース:¥5,119(初回限定¥3,619) 8食コース:¥6,471(初回限定¥4,571) 10食コース:¥7,873(初回限定¥5,553) |
配送料 | ¥1,089〜(地域により異なる) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 都度購入・週に1回・2週間に1回・3週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第4位. 美味しくてヘルシー「食のそよ風 プチデリカ」
- 栄養バランスの良い食事が楽しめる
- 美味しくてコスパ抜群
- 送料無料
- 冷凍庫に保存スペースが必要
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第4位は「食のそよ風 プチデリカ」。
食のそよ風は、おかずセットのシリーズをいくつか打ち出していますが、中でも「プチデリカ」は一人暮らしの食事におすすめです。
美味しさも栄養バランスも優秀なおかずセットが楽しめます。
- バジル香る赤魚のソテー
- 海鮮野菜炒め風
- 三元豚の黒酢酢豚
- 贅沢シーフードカレー
- 柚子香る鴨つくねの和風あん 九条ねぎ添え…etc.
1回のみの購入もできますが、定期購入なら送料¥980が無料になるのも嬉しいポイント。
コスパを重視しつつ栄養バランスのよさ、美味しさまで欲張りたい方におすすめのサービスです。
サブスク詳細
サービス名 | 食のそよ風 プチデリカ |
---|---|
内容 | 栄養バランスのとれた美味しいおかずをコスパよく楽しめる |
利用目的 | コスパ重視で美味しく手軽に栄養バランスを整えたい方 |
料金 | 5食セット:¥2,738 10食セット:¥4,752 |
配送料 | 無料 |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 10日に1回、2週間に1回、月1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第5位.きっちり自己管理したい方の強い味方「マッスル デリ」
- 食事管理ができ体作りに必要な栄養素が摂れる
- 高タンパク・低カロリーで保存料、着色料なし
- 冷凍庫に保存スペースが必要
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第5位は「マッスル デリ」。
こちらは筋トレやダイエットなどのボディメイクをしている人向けの食品サービスです。
毎日、体作りに必要な栄養が摂れるメニューを届けてくれるため、手軽に食事管理ができます。
食事が楽しくなる幅広いメニューが用意されており、和洋中、エスニックなど約50種類以上から好みのものを選べます。
- デミグラスハンバーグ&チキンセット
- 直火炒め炒飯と麻婆豆腐セット
- 柚子胡椒かおるツナと竹輪のパスタセット
- 鶏ささみの梅大葉焼きセット
- 魚介のトマトパスタセット
- ビーフストロガノフセット …etc.
上記のような幅広いメニューが楽しめて、美味しく食事管理ができます。
増量・維持・減量の4つのプラン
「マッスル デリ」には次のような4つのプランがあります。
全て5食、10食、15食のコースが用意されており、メニューは自分で自由に選択できるほか、おまかせも可能です。
- 増量用(GAIN)
- 男性ダイエット用(MAINTAIN)
- 女性ダイエット用(LEAN)
- 低糖質ダイエット用(LOW CARB)
プランに合った内容の冷凍メニューが届き、食べる際に電子レンジで加熱するだけなので非常に簡単です。
脂肪を減らして引き締めたい方、マッチョなボディを目指したい方、それぞれに合った食事管理ができ、理想のカラダを目指すための心強いサポーターになってくれます。
サブスク詳細
サービス名 | マッスル デリ |
---|---|
内容 | 体作りに必要な栄養素が摂れるメニューが届く |
利用目的 | 筋トレやダイエットなどのボディメイクをしている人向け |
料金 | <MAINTAINプラン5食セットの場合> 定期通常プラン¥4,900(初回限定¥4,088) 6回継続割プラン¥4,740(初回限定¥4,088) 12回継続割プラン¥4,630(初回限定¥4,088) |
配送料 | 5食:¥1,100 10食・15食:¥1,320 ※北海道、沖縄県は1,430円~ |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 1週間に1回、2週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第6位. こだわり食材使用の冷凍宅配食「FIT FOOD HOME」
- 食品添加物不使用の食材・調味料を使った冷凍食が届く
- ボリュームのあるメイン料理が楽しめる
- お試しセットで気軽に試せる
- 副菜も一緒に届けて欲しい方には不向き
- 冷凍庫に保存スペースが必要
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第6位は「FIT FOOD HOME」。
食材だけでなく調味料にも徹底的にこだわった、食品添加物不使用の冷凍食を届けてくれるサービスです。
ボリューミーなメイン料理を中心としたメニューで、和洋中の様々なメニューが楽しめます。
- 純国産グラスフェッド牛のすき焼き
- チーズたっぷり辛くないカレーのハンバーグドリア
- 国産小麦を使った京風出汁の讃岐うどん
- たまり醤油で煮込んだ国産豚の角煮
- 特製コチュジャンを使ったコク旨チーズダッカルビ…etc.
「FIT FOOD HOME」のメイン料理があれば、副菜だけをささっと作るだけでしっかりとした食事を摂ることができます。
忙しい方であれば、休日に常備菜を用意しておけば、あとはレンジでおかずを温めるだけで食べられるため、充実した食生活がかなうでしょう。
サブスク詳細
サービス名 | FIT FOOD HOME |
---|---|
内容 | ボリューミーなメイン料理を中心とした冷凍食が届く |
利用目的 | しっかりとしたメインメニューを簡単に用意したい方 |
料金 | 例:10食 ¥9,540 (5食・7食・10食・14食・20食から選択で食数や選択するメニューにより異なる) |
配送料 | 無料(都度購入の場合は¥990) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 都度購入・週に1回・2週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第7位. ニーズに合った食事を美味しく楽しめる「ウェルネスダイニング」
- 食事制限がある方でも美味しく楽しく食べられる冷凍食が届く
- ニーズに合わせたメニューが選べる
- 苦手なメニューがある場合は差し替えも可能
- 各コースのメニューは管理栄養士にお任せで自由に選べない
- 冷凍庫に保存スペースが必要
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第7位は「ウェルネスダイニング」。
生活習慣病の方、咀嚼が難しい方など、食事内容に気を配らなければならない様々なケースに合わせた宅配食を提供しています。
食べたい時にレンジで温めるだけで食べられる冷凍弁当は「気配り弁当」「やわらか宅配食」「脂質調整食」から選ぶことができます。
中でも、管理栄養士が選ぶ「気配り弁当」は糖質やカロリー、塩分やタンパク質などを意識した栄養バランスのとれたメニューが90種類以上ラインナップ。
メニューの一例を見てみましょう。
- 牛ももの贅沢洋風煮込み
- 豚肉とさつま芋のてりてり煮
- ごま油香る鶏肉のねぎ塩焼き
- 根菜ごろっと筑前煮
- 黒酢あんのまろやか酢豚
- 豚肉とかぼちゃのバルサミコソース…etc.
上記のようなメイン料理に副菜が3種類付いた充実の食事が楽しめます。
制限があっても、毎日の食事を美味しく楽しく食べられる嬉しいサービスです。
サブスク詳細
サービス名 | ウェルネスダイニング |
---|---|
内容 | 食事制限に特化した健康宅配食が届く |
利用目的 | 食事制限しながらも美味しく食事を楽しみたい方 |
料金 | 気配り宅配食の場合:¥4,860〜 |
配送料 | 7食コースのみ¥385(14食コース、21食コースは無料) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 1週間に1回、2週間に1回・3週間に1回・月に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第8位. 冷凍弁当を レンジで温めるだけ「ヨシケイ シンプルミール」
- レンジで4分温めるだけですぐに食べられる
- 専属の管理栄養士によるバランスのとれた満足メニュー
- 初回限定10セットまで半額
- 冷凍庫に保存スペースが必要
- 時期によりメニューが異なる
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第8位は「シンプルミール」。
ヨシケイが提供するこちらの冷凍宅配弁当は、専属の管理栄養士によるバランスのとれた満足メニューが楽しめるサービスです。
メイン料理1品、副菜2品のお弁当が3種類届き、レンジで4分温めるだけで食べたい時にすぐに食べられる手軽さが魅力です。
手軽な冷凍弁当
「シンプルミール」のメニュー一例は次のとおり。
- タンドリーチキン
- かれいのクリーム煮
- 根菜入りつくねと蓮根のおろしがけ
- 揚げたらのトマトソース
- メンチカツ
- 白身フライのタルタルソース…etc.
時期によって3食セットの内容は変わりますが、例えば「タンドリーチキン弁当」「八宝菜弁当」「牛肉とアスパラの黒こしょう炒め風弁当」などバラエティに富んだ組み合わせで届きます。
さらに初めて利用する方は、1回10セット分までなんと半額で購入可能
毎日忙しく、帰宅してから夕食をコンビニ弁当やレトルト食などで済ませていると栄養面が偏りがちです。
送料無料で経済的、しかも栄養バランスの良い食事がとれる「シンプルミール」を、ぜひチェックしてみてください。
サブスク詳細
サービス名 | シンプルミール |
---|---|
内容 | レンジで4分の冷凍惣菜弁当が届く |
利用目的 | 食べたい時にすぐに手軽に用意して食べたい方 |
料金 | 3食セット1回¥1,190(初回限定10セットまで半額の¥595) |
配送料 | 送料無料(東京23区の一部地域では¥110かかる場合もある) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 週に1〜3回 |
スキップ機能 | あり |
第9位. 野菜がたっぷり摂れる「GREEN SPOON」
- 栄養バランスに優れたメニューを手軽に美味しく取り入れられる
- 管理栄養士監修のオリジナルレシピが楽しめる
- 急速冷凍した素材を用いており新鮮な味わいが楽しめる
- 野菜が苦手な方には不向き
- 冷凍庫に保存スペースが必要
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第9位は「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」。
野菜たっぷりの「メインディッシュ」「ライス&パスタ」「スープ」「サラダ」「スムージー」などから好きなメニューを選べる定期便です。
全て冷凍で届き、スムージの場合は材料が冷凍で自宅へ届くため、水や牛乳と一緒にミキサーにかけるだけで簡単に楽しめます。
野菜不足になりがちな方や夕食の時間が遅い方などにおすすめ。
選べるプランは次のとおり。
- S BOX(8食):¥6,784(1食あたり¥848)
- M BOX(12食):¥9,360(1食あたり¥780)
- L BOX(20食):¥15,020(1食あたり¥751)
メニューの一例を見てみましょう。
- チーズとろけるズッキーニのトマト煮込みミートボール
- きのことほうれん草の濃厚チーズクリームリゾット
- 温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ
- ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ
- アサイー・バナナ・ブルーベリー・いちご・オートミール などのスムージー…etc.
毎月8個・毎月12個・毎20個の中から選べて、少し割高になってしまいますが単品プランもあります。
おしゃれなメニューで、一人の食事もスタイリッシュな雰囲気で楽しめる宅配サービスです。
サブスク詳細
サービス名 | GREEN SPOON |
---|---|
内容 | ヘルシーで美味しいメニューを手軽に作れるキットが届く |
利用目的 | バランスの良くおしゃれに食事を楽しみたい方 |
料金 | 毎月8個プランの場合:¥6,784(初回限定¥6,480) |
配送料 | ¥990 |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
第10位. 手軽なランチにぴったり「BASE FOOD」
- 美味しく手軽に必要な栄養素が取れる
- 初回限定特典がある
- パンの場合は開封してすぐに食べられて持ち運びしやすい
- 毎日食べていると飽きやすい
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気ランキング第10位は「BASE FOOD」。
体に必要な栄養分がたくさん詰まった食事を届けてくれるサービスです。
パンやパスタ、焼きそばなどから好きなスタイルを選べます。
BASE FOODだけで、26種のビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維などを摂ることができるため、忙しくて食事の時間をゆっくりとれない方にもおすすめです。
初めての方には「継続コース スタートセット パン14袋セット」がおすすめ
BASE FOODを初めて利用する方におすすめの人気商品は「BASE FOOD 継続コーススタートセット・パン14袋セット」。
しっとりとした食感とずっしりとした腹持ちの良さが感じられる完全栄養食※です。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
種類は以下のような7フレーバー。
- チョコレート
- メープル
- シナモン
- こしあん
- ミルク
- ミニ食パン・レーズン
- ミニ食パン・オレンジ【各2袋】14袋
また、今なら以下のような3つの特典付きでお得!ぜひこの機会に試してみたください。
サブスク詳細
サービス名 | BASE FOOD |
---|---|
内容 | 時短がかなう完全栄養食※が届く |
利用目的 | しっかり栄養素を摂りつつ手軽に食事をしたい方 |
料金 | パン14袋セットの場合:¥3,892(初回限定¥3,518) |
配送料 | 送料込み |
保存状態 | 常温(パスタのみ冷凍) |
配送頻度 | 月1回 |
スキップ機能 | あり |
\初回限定20%OFF/
一人暮らしでご飯サブスクを利用する際の注意点・デメリット
一人暮らしの食事のサブスクを利用する際には、メリットだけでなくデメリットや注意点も知っておくことが大切です。
ここでは、次の2点について見ていきましょう。
- 保存スペースを確保する必要がある
- メニューを自由に選べない場合がある
1つずつ詳しく見ていきます。
保存スペースを確保する必要がある
食事の宅配サービスは、本記事のおすすめで紹介したサービスのように冷凍の状態で届くことがほとんどです。
そのため、冷凍庫にストックしておくスペースが必要になります。
特に、たくさんの量をまとめて注文する場合には、冷凍庫の中の他の食材とのスペース配分を考えて上手にストックしましょう。
メニューを自由に選べない場合がある
一人暮らし向けの食事の宅配サブスクは、サービスによって様々な趣向を凝らしたメニューが楽しめます。
ほとんどの場合は、自分で好きなメニューを自由に選べることが多いですが、中には管理栄養士やプロにメニューのセレクトをお任せするスタイルもあります。
苦手な食材や避けたい食材がある方は、メニューが自由に選べるかどうかをしっかりと事前にチェックしてから利用しましょう。
また、プロがセレクトするメニューの場合でも、こちらの希望によってメニューを入れ替えてくれるサービスもあるため、直接問い合わせるなどして正しい情報を得るようにすることも大切です。
一人暮らしのご飯はサブスクを利用して美味しく安く楽しもう!
いかがでしたか?
一人暮らしのご飯サブスクのおすすめ・人気10選や選び方のコツ、利用の際の注意点などを紹介してきました。
本記事のポイントをまとめると次のとおりです。
- 一人暮らし向けのご飯宅配サブスクサービスは、手軽かつ栄養バランスに優れた食事を届けてくれる
- 外食よりも経済的で目的や嗜好に合わせてメニューを選べる
- 味わいのクオリティが高いサービスも多い
- 選び方のポイントは「利用目的」「料金」「商品の保存状態」などをチェックすること
- おすすめ・人気ランキング第1位は「nosh」
- 利用の際の注意点は保存スペースを確保する必要があることなど
ぜひ本記事を参考に、一人暮らしのご飯におすすめの宅配食サービスを利用してみてください!