
洋画がたくさん見れるサブスクが知りたい

おすすめの動画配信サブスクはどこ?
このような悩みをお答えしましょう。
洋画には、邦画と異なる派手さや豪快さがありますよね。歴史や景色、音楽など洋画でしか味わえないものがたくさんあります。
洋画をもっと楽しめるおすすめのサブスクをランキング形式で紹介します。
- サブスクを使うことで、いつでも好きな時に洋画が楽しめる
- 洋画が見放題のサブスクのメリットは、自由に作品を選べる点とコスパがいいこと
- 選ぶ時には「無料体験の期間」「配信作品数」「料金」などポイントを気を付ける
- おすすめの洋画が見放題のサブスク第1位は、「U-NEXT」
- 違法性の高いサービスは利用しない
サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。
それでは早速みていきましょう!
U-NEXT:27万本以上の映画・ドラマ・アニメが31日間無料+毎月1,200ポイント付与で新作レンタルもお得。家族4人まで同時視聴&雑誌読み放題付き!
- Hulu
:日テレ系ドラマから海外ドラマ、バラエティまで10万本以上見放題。2週間無料+ライブTVチャンネルも充実、ダウンロードでオフライン視聴もOK!
- Amazon Prime Video:プライム会員特典で映画・オリジナル作品が見放題。月額600円で30日間無料体験可能、Prime Musicやお急ぎ便など他特典も一緒に楽しめる!
洋画はサブスクで見るのがおすすめ

洋画を見るのは、映画館かDVDやBlu-ray等を買ったり借りたりして自宅だけだと思っていませんか。
サブスクを利用すれば、好きな時に好きな場所で洋画を楽しむことができます。
スマホやタブレットを持っていれば、いつでも映画を持ちが運べます。
通学・通勤中はもちろん職場の休憩時間や旅行先のホテル等でも鑑賞できるとても便利なサービスがサブスクです。
洋画を見放題のおすすめのサブスクの選び方
とは言っても、現在はたくさんのサブスクが提供されています。どのように選べばいいのかわからない、という人も多いでしょう。
サブスクを選ぶ際に、気を付けるポイントをまとめました。
- 無料体験の期間
- 新作の配信頻度
- 配信されている作品数
- オフラインでの再生
- 同時視聴
- 料金
- 画質・音質・ストリーミング品質
- 字幕・吹替対応と言語オプション
それぞれの項目を見ていきましょう。
無料体験の期間
動画配信のサブスクの多くは、加入時に無料の体験期間が設けられていることがあります。
期間は大体14日~30日前後が多いです。
観たい作品が決まっている場合は、この無料体験期間を活用してお金をかけずに見ることもできますよ。
また、体験をすることであなたのライフスタイルとの相性がいいかどうか、気づくこともあると思います。
気になる作品に、無料体験がついていたら、計画的に試してみましょう。
新作の配信頻度
動画配信は、サービスによって過去作が多いものや新作が早い段階で更新されるものがあります。
特に大作映画に関しては、U-NEXT、Netflix、Disney+、Amazon prime Videoが新作の配信が比較的早いサービスです。
ただし、頻度は明確に公開後何か月と決まっているわけではありません。
また、新作の配信は見放題ではなく、追加料金でレンタルというサイトもあります。
配信されている作品数
配信されている作品数も非常に重要です。
作品数が多いサービスの方が、今までに出会ったことのない映画と出会える確率が上がります。
1万作~30万作以上とサービスによって、大きく異なります。
ただし、少なくてもオリジナル作品や独占配信が多いサービスなどもありますので、見たい作品やジャンルによって加入するサービスは変わってくるでしょう。
オフラインでの再生
サブスクのメリットとして、いつでもどこでも視聴できるという点にあります。
ただし、ネット環境がない場所だと見れなくなってしまいます。
その時に便利なのが、オフライン再生機能です。
事前にダウンロードしていた作品をオフラインの環境下でも視聴することができます。
スマホなどのギガの節約にもつながります。
有名なサブスクでは、この機能はほぼ必須です。
同時視聴
ご家族やご友人とサブスクを共有したいという人もいるでしょう。
そのような使い方を希望する方が注目すべきなのが、同時視聴の機能です。
同じタイミングで複数台のデバイスで視聴できる機能ですが、この台数が少ないと共有していても見れないタイミングが発生します。
基本的に、接続している台数には制限がないので、見るタイミングがずれていれば問題ありません。
共有する方々のライフスタイルを基準に考えましょう。
料金
サブスクは毎月、ランニングコストがかかるサービスです。
仮にその月に使用しなかったとしても、解約しない限り、料金が請求されます。
動画配信サービスの月額料金の相場は、500~2,000円の範囲です。
ただし、料金が高いから良い、安いから悪いというわけではなく、料金に見合ったあなたなりの価値が見つけられるかが重要ですよ。
画質・音質・ストリーミング品質

ハリウッドの派手なアクションや心を震わすミュージカルなどをなるべくいい環境で楽しみたい。
映画館のような臨場感を味わいたいという人もいますよね。
そういう人は、配信されている画質や音質もチェックしましょう。
画質の種類は主に下記のとおりです。
- 4K
- フルHD
- HD
- SD
- それ以下
音質もおおよそ下記に分類されます。
- Dolby Atmos
- 7.1chサラウンド
- 5.1chサラウンド
- ステレオ
今はスマホやヘッドフォンのクオリティが上がってきており、家じゃなくても映画館のような体験を味わうことができます。
あまりこだわらない人もHDで5.1chサラウンドぐらいのスペックはあるといいでしょう。
字幕・吹替対応と言語オプション
海外の映画は、元の言語が英語、もしくは制作された国の母国語です。
そのため、ほとんどの作品で字幕が用意されています。
吹替が用意されている作品も多くありますが、あるかないかはサブスクではなく配給の影響が濃く反映されます。
NetflixやU-NEXTのように、動画を見ながら簡単に言語の切り替えができるものもあれば、Amazon prime Videoのように字幕版と吹替版が別々に配信されているサービスもあります。
言語オプションの切り替えやすさ、使いやすさも考慮しておきましょう。
【徹底比較】洋画が見放題のおすすめサブスク人気ランキング10選!
ここからはおすすめの洋画が見放題のサブスクをランキング形式で紹介します。先に述べた選ぶ時のポイントを参考に選んでいます。
順位 | サービス名 | 月額料金 | 作品数 | 無料体験期間 | 新作配信頻度 | 最高画質 | 最高音質 | 同時視聴 | ダウンロード | 字幕・吹替対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | U-NEXT | ¥2,189 | 32万作以上 | 31日間 | 〇 | 4K | Dolby Atmos | 4台 | ○ | 〇 |
2 | Netflix | 広告付きスタンダード:¥790 スタンダード:¥1,490 プレミアム:¥1,980 | 不明 | なし | 〇 | 広告付きスタンダード:フルHD スタンダード:フルHD プレミアム:4K | Dolby Atmos | 広告付きスタンダード:2台 スタンダード:2台 プレミアム:6台 | ○ | 〇 |
3 | Disney+ | ¥1,140〜 | 2.1万本以上 | 条件あり | 〇 | 4K | Dolby Atmos | スタンダード:2台 プレミアム:4台 | ○ | 〇 |
4 | Hulu | ¥1,026 | 14万本以上 | なし | △ | 4K | 5.1サラウンド | 最大4台 | ○ | 〇 |
5 | Amazonプライムビデオ | ¥600 | 1万作以上 | 30日間 | 〇 | 4K | Dolby Atmos | 3台 | ○ | 〇 |
6 | DMM TV | ¥550 | 19万本以上 | 14日間 | △ | 4K | 5.1サラウンド | 4台 | ○ | 〇 |
7 | Lemino | ¥990 | 18万本以上 | 31日間 | △ | HD | – | 4台 | ○ | 〇 |
8 | FODプレミアム | ¥976 | 10万本以上 | なし | △ | HD | – | × | ○ | 〇 |
9 | WOWOWオンデマンド | ¥2530 | 非公開 | なし | △ | HD | – | 原則1台 | ○ | 〇 |
10 | YouTube Premium | ¥1,280 | 不明 | 3か月 | × | 4K | – | 4台 | ○ | △ |
第1位 ポイントで新作もレンタルできる「U-NEXT」
- 配信作品数が多い
- 31日間、無料で試せる
- 映画館などで使えるポイントがもらえる。
- 月額料金が高い
- 同時に複数人の視聴ができない
初めに紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「U-NEXT」。
配信されている動画の数は国内No.1で、32万本以上。
オリジナルの洋画作品は少ないですが、HBO MAXと提携しているため、DCコミックスやハリーポッターシリーズなどが多く配信されています。
月額料金はやや高いですが、毎月付与されるポイントで新作の映画などをレンタルできるのも特徴です。
他の配信よりも早く新作を見たい方におすすめします。
サービス詳細
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
月額料金 | ¥2,189 |
作品数 | 32万作以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
新作配信頻度 | 〇 |
最高画質 | 4K |
最高音質 | Dolby Atmos |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第2位 オリジナル作品が話題「Netflix」
- 国内外の話題の作品が豊富
- オリジナルコンテンツのクオリティが高い
- 配信ジャンルに偏りがある
- 無料体験がない
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「Netflix」。
知らない人はいないでしょう。
全世界でNo.1シェアを誇っているサブスクで、国内外問わず見放題の話題作が多く配信されています。
オリジナル作品のクオリティが高く、アカデミー賞にノミネートされている作品もあります。
- REBEL MOON シリーズ
- タイラー・レイク
- tick, tick… BOOM! : チック、チック…ブーン!
- バック・イン・アクション
- ドント・ルック・アップ
- レッド・ノーティス
- ナイブズ・アウト:グラス・オニオン
映画に限らず、アニメや国内外のドラマなど幅広いジャンルのオリジナル作品が人気です。
サービス詳細
サービス名 | Netflix |
---|---|
月額料金 | 広告付きスタンダード:¥790 スタンダード:¥1,490 プレミアム:¥1,980 |
作品数 | 不明 |
無料体験期間 | なし |
新作配信頻度 | 〇 |
最高画質 | 広告付きスタンダード:フルHD スタンダード:フルHD プレミアム:4K |
最高音質 | Dolby Atmos |
同時視聴 | 広告付きスタンダード:2台 スタンダード:2台 プレミアム:6台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第3位 ディズニーの人気作が目白押し「Disney+」
- ディズニー系列の名作を楽しめる。
- 会員限定のグッズやサービスがある。
- 見ることができる作品に偏りがある
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「Disney+」。
DisneyやPixer、Marvel、Star Warsなどの人気作が多く配信されています。
月額1,140円でこれだけのブランドの大作が見られるサイトはここだけ。
ディズニーが制作・配給して、独自で配信しているため、劇場公開から配信までが早いです。
今年公開された『白雪姫』や『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』が早くも配信されています。
サービス詳細
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
月額料金 | ¥2,189 |
作品数 | 32万作以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
新作配信頻度 | 〇 |
最高画質 | 4K |
最高音質 | Dolby Atmos |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第4位 海外ドラマも充実「Hulu」
- 日テレ系ドラマやバラエティが見放題
- 海外ドラマも多く配信している
- 同時視聴できない
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「Hulu」。
日本テレビと提携しているアメリカの動画配信サービスで、日本テレビ系列のドラマやバラエティが多く配信されています。
元々はアメリカのサービスでディズニーの傘下のため、映画や海外ドラマも多く、Disney+とのお得なセットもあります。
洋画のオリジナル作品は少ないですが、金曜ロードショーで流れるような人気作が多いです。
サービス詳細
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
月額料金 | ¥2,189 |
作品数 | 32万作以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
新作配信頻度 | 〇 |
最高画質 | 4K |
最高音質 | Dolby Atmos |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
\ 今なら2週間無料トライアル /
第5位 コスパが高い「Amazon プライムビデオ」
- コスパがいい
- Amazonの宅配サービスなど付加価値が多い
- 見放題の配信作品数が少ない
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「Amazon prime Video」。
月額600円で映画やドラマなど国内外の話題作が見放題です。
配信されている作品数は約1万作と他の動画配信サービスよりも少ないですが、下記のような話題のオリジナル作品や独占配信の作品があります。
- ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪
- ザ・コンサルタント2
- フォールアウト
- オッペンハイマー
- RED ONE
- アイデア・オブ・ユー
Amazon prime Videoはprime会員になると、見ることができます。
そのため、動画配信以外のprime会員特典のサービスも使えるのも利点。
Amazonの宅配サービスをよく利用する方は、お急ぎ便が無料で使えます。
その他にもAmazonミュージックやAmazonフォトなどのサービスが追加料金なしで利用できます。
サービス詳細
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
月額料金 | ¥2,189 |
作品数 | 32万作以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
新作配信頻度 | 〇 |
最高画質 | 4K |
最高音質 | Dolby Atmos |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
\ 最初の3か月無料で音楽聴き放題 /
第6位 月額料金が安い「DMM TV」
- 月額料金が安い
- DMMのポイントで、お得なサービスがある
- ドラマ作品はやや少なめ
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「DMM TV」。
約19万作の作品が見放題なのに、月額料金550円でコスパが非常に良いです。
アニメの配信数は日本No.1で、バラエティー番組やドラマ、ショートドラマなどのジャンルがあります。
洋画は約1700作品が見放題で、約2500作品が追加料金でレンタルできます。
アクションやサスペンス・ミステリー、アドベンチャーのジャンルが多く配信されています。
14日間の無料体験があるので、気になる方は試してみるといいでしょう。
サービス詳細
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
月額料金 | ¥2,189 |
作品数 | 32万作以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
新作配信頻度 | 〇 |
最高画質 | 4K |
最高音質 | Dolby Atmos |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第7位 ヒット作が見られる「Lemino」
- 韓国ドラマなども充実
- 音楽ライブも見ることができる。
- 現在放送中の作品はあまり見ることができない
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「Lemino」。
NTTドコモが運営する動画配信サービスで、dポイントがたまったり、使ったりできるのが特徴です。
過去の人気作品が多数配信されており、新作は追加料金でレンタルできます。
感情スタンプで作品検索や作品がレビューされているので、今の気分に合わせた作品を選べます。
胸キュン、わくわく、ほっこり、ガクブルなどがあります。
また、追加で月額390円を支払うことで、プラスGAGAというアカデミー賞受賞作や映画祭で高評価の作品などが数多く見ることができようになります。
サービス詳細
サービス名 | Lemino |
---|---|
月額料金 | ¥2,189 |
作品数 | 32万作以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
新作配信頻度 | △ |
最高画質 | HD |
最高音質 | – |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第8位 フジテレビ系列の話題作が見放題「FODプレミアム」
- フジテレビ関連の作品が豊富
- アニメなども多い
- 配信ジャンルに偏りがある
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「FODプレミアム」。
フジテレビが制作したドラマやバラエティー番組が見放題の動画配信サービスです。
海外映画も多く配信されており、下記のような人気作が見ることができます。
- 君の名前で僕を呼んで
- ラ・ラ・ランド
- ローマの休日
- コーダ あいのうた
など1940年代の名作から最近の人気作やB級映画まで幅広く配信されています。
追加料金を支払うことで、最新作のレンタルもできます。
サービス詳細
サービス名 | FODプレミアム |
---|---|
月額料金 | ¥976 |
作品数 | 10万作以上 |
無料体験期間 | なし |
新作配信頻度 | △ |
最高画質 | HD |
最高音質 | – |
同時視聴 | × |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第9位 映画をたくさん見たい人におすすめ「WOWOWオンデマンド」
- 質の高いオリジナル作品がある
- wowowメンバーはついは費用なしで利用できる
- 月額料金が高い
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「WOWOWオンデマンド」。
約200本のオリジナルドラマがあるWOWOWの動画配信サービスです。
月額料金がやや高いですが、WOWOWメンバーであれば追加の料金はかかりません。
人気のシリーズ作品や海外の映画祭で賞を取っている作品などが多く配信されています。
海外映画のオリジナル作品や独占配信はあまりないですが、配信作品数が多いので映画好きにオススメです。
サービス詳細
サービス名 | WOWOWオンデマンド |
---|---|
月額料金 | ¥2,530 |
作品数 | 非公開 |
無料体験期間 | なし |
新作配信頻度 | △ |
最高画質 | HD |
最高音質 | – |
同時視聴 | 原則1台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | 〇 |
第10位 マイナー作品が多い「YouTube Premium」
- Youtubeがバックグランド再生できる
- 配信されている作品は配信者による
次に紹介する洋画が見放題のおすすめサブスクは、「YouTube Premium」。
YouTubeやYouTube Musicが広告なしで楽しめます。
また、動画のオフライン再生やバックグランド再生も可能。
実はYouTubeには、公式で洋画を配信しているチャンネルがいくつかあります。
期間は限られていますが、アクション映画やパニック映画などのB級作品がメインで多く配信されています。
ただし、まれに公式ではないアカウントが無断で投稿していることがあるので、気をつけましょう。
サービス詳細
サービス名 | YouTube Premium |
---|---|
月額料金 | ¥1,280 |
作品数 | 不明 |
無料体験期間 | 3か月 |
新作配信頻度 | × |
最高画質 | 4K |
最高音質 | – |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | 〇 |
字幕・吹替対応 | △ |
サブスクで洋画を見るときの注意点
サブスク利用の際の注意点の一つ目は、料金が継続してかかる点です。
その月の利用状況に関係なく、解約するまでは毎月料金が発生します。
計画的な利用と使わないときは解約するようにしましょう。
また、動画を配信しているサービスは多々あります。
残念ながら、その中にまれに悪意のある違法性の高いサイトも存在します。
このようなサービスは危険ですので、使わないようにしましょう。
洋画見放題の動画配信サービス(サブスク)のよくある質問
洋画が見放題のサブスクに関するよくある質問をまとめました。
- 無料期間だけの利用はできますか。
-
可能です。今回ご紹介したサービスは、無料期間の途中で解約すれば追加料金は請求されません。
しかし、無料体験期間を過ぎてしまうと、月額料金が発生しますので注意してください。
- 無料体験は何度も使えますか。
-
残念ながら、一度利用したことのあるサブスクの無料体験は利用できません。
無料体験は、サービスをはじめて利用する方に限ります。
- テレビでサブスクを見ることは可能ですか。
-
インターネットにつながるスマートTVであれば、視聴可能なサービスがほとんどです。
Amazon Fire Stick TVやgoogleクロームキャストなどの拡張機器を利用すれば、通常のTVでも視聴が可能になります。
ただし、インターネット環境やサービスによっては、対応していないこともあります。
サブスクで洋画を楽しもう
いかがでしたか?
洋画が見放題のおすすめのサブスクをランキング形式で紹介しました。
この記事の要約はこちらです。
- サブスクを使うことで、いつでも好きな時に洋画が楽しめる
- 洋画が見放題のサブスクのメリットは、自由に作品を選べる点とコスパがいいこと
- 選ぶ時には「無料体験の期間」「配信作品数」「料金」などポイントを気を付ける
- おすすめの洋画が見放題のサブスク第1位は、「U-NEXT」
- 違法性の高いサービスは利用しない
この記事で紹介した選ぶポイントや注意点を意識して、あなたの生活に合ったサブスクで洋画を楽しみましょう!