メニュー
カテゴリー
アーカイブ
【最新版】サブスクのおすすめサービス25選!

エアークローゼットの評判・口コミを徹底調査!デメリットも紹介

エアークローゼットの評判は?

実際に利用した人の感想が聞きたい!

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

エアークローゼットは数ある洋服サブスクの中でも1、2を争う人気のサービスです。

購入するよりもリーズナブルな価格で様々な洋服を試せるメリットがある反面、当然デメリットも存在します。

本記事では、そんなエアークローゼットの口コミや評判を調査・紹介します!

この記事の結論
  • 「エアークローゼット(airCloset)」は会員数100万人超えを誇る人気のファッションサブスクサービス
  • トレンドを押さえた様々なコーデが楽しめるという良い口コミが多い
  • イメージどおりでない服が届いて着なかったという悪い口コミもある
  • 実際に利用してみて、好みでないデザインの服もあるものの、何が届くかわからないワクワク感や新たな発見が体験できた
  • 服選びの時間がない忙しい方やスタイリストに選んで欲しい方におすすめ
  • 試着して選びたい方や自分のスタイルにこだわりのある方には不向き
  • 似ているサブスクは「メチャカリ」や「アナザーアドレス」など
本記事を監修する専門家
サブスクラボ げんた
柏倉元太

サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。

それでは早速見ていきましょう!

当サイトでおすすめのサブスクサービス
  1. Amazonプライム:動画見放題、音楽聴き放題、本読み放題!30日間無料体験もあるので、申し込まなきゃ損!
  2. U-NEXT:300,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実!まずは31日間無料トライアル
  3. Hulu(フールー):日テレ作品や海外ドラマに強い!月額1,026円で見放題!いつでもキャンセルOK!

さらに詳しく知りたい方は「【最新】サブスクのおすすめサービス25選!音楽から食べ物までご紹介」をチェック!

タップできる目次

エアークローゼット(airCloset)とは?

エアークローゼット(airCloset)とは?
出典:https://www.air-closet.com

ファッションサブスクの中でも大人気の「エアークローゼット(airCloset)」は、会員数100万人超えを誇るサービスです。

大きな特徴は専属スタイリストによる細やかなカウンセリングがあること

1万円前後のオフィスカジュアル系スタイルを中心に、300もの人気ブランド50万着からレンタルできます。

約50個ほどのチェック項目による診断結果から、似合うコーディネート一式を専属スタイリストがセレクトしてくれます。

万が一、届いた服が気に入らなかった場合にも、何度も交換できるプランがあるのもポイントです。

XS〜3Lまでの幅広いサイズに対応しているため、どなたでも利用しやすいサービスです。

選べるプラン

プランは全部で3コース。

いずれも初回は限定価格の55%OFFでお得に試すことができます。

スクロールできます
プラン月額料金アイテム数交換回数対応サイズ
ライト¥7,680(初回限定¥3,456)3点月1回XS〜L
レギュラー¥10,680(初回限定¥4,806)3点無制限XS〜L
ライトプラス¥13,680(初回限定¥6,156)5点月1回XS〜3L

このうち、レギュラーコースはアイテムを無制限に交換し放題

様々なスタイルのファッションをとっかえひっかえ楽しめるため、きっとお気に入りのコーデに出会えるでしょう。

ライトプラスは3Lまでのサイズに対応しているため、ふっくらさんに似合う服も揃っています。

サービスの詳細情報

サービス名air Closet
取扱いブランドMila Owen、SNIDEL、FRAY I.Dほか
サイズXS〜3L
月額料金¥7,680〜(初回限定¥3,456〜)
送料返送料¥330が必要
(一部離島や沖縄県は¥990)
服の状態新品、中古
スタイリストあり

エアークローゼットの口コミ・評判

エアークローゼットの口コミ・評判
出典:https://www.air-closet.com

ここでは「エアークローゼット」を実際に利用した方、利用している方の口コミ・評判を紹介します。

詳しい調査方法

当サイト サブスクラボでは、エアークローゼットの評判や口コミを決定するに当たって、下記の調査を実施しています。

インターネットアンケート調査
  • 調査期間:2025/04
  • 調査方法:インターネット調査
  • 対象者:実際に利用したことがある人

良い口コミも悪い口コミも見られ、やはり利用する人それぞれで感じ方が異なるようです。

それぞれの内容を見てみましょう。

良い口コミ

色々な服を試してみたい方、様々なスタイルのコーディネートを楽しみたい方は、毎月の「エアークローゼット」を楽しみにしている様子が伺え、良い口コミが多くみられました。

どんな服が届くのかワクワクできる、自分では選ばないような色やデザインが届くとそれはそれで楽しい。

「air Closet(エアークローゼット)」を実際に利用しての感想を教えてください。

特に、服選びの時間のない忙しい方にとっては手軽におしゃれができるため好評のようです。

自分のストライクゾーンの洋服が届くと、素敵なプレゼントをもらえたような気分になれますよ。

悪い口コミ

悪い口コミもありました。

自分の好みではない服が届いた、着たいと思える服ではなかったなど、届いた服が気に入らなかったという内容のものでした。

毎月届く服にワクワクしていたが、気に入る服が少なかった。

「air Closet(エアークローゼット)」を実際に利用しての感想を教えてください。

季節の変わり目など、寒暖差がある時は難しい。またこちらのリクエストのせいかもしれないけど、似たような服が多くなってくる

「air Closet(エアークローゼット)」を実際に利用しての感想を教えてください。

イメージどおりではない服は着たくない、という方は、回数無制限で何度も服の交換ができるレギュラープランを選んでおくことをおすすめします。

エアークローゼットを使ってみた感想・レビュー

エアークローゼット
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • スタイリストが服をセレクトしてくれるため何が届くかワクワクする
  • 人気ブランドが揃っていてコスパがよく初回は半額以下の55%OFFで利用できる
  • 購入するよりも手軽に好きなブランドの服を試すことができる
デメリット
  • 服の返却に配送料が必要
  • 自分の好みと微妙に異なるものが届くこともある

「エアークローゼット」を実際に使ってみて、上記のようなメリット・デメリットを感じました。

トレンドを押さえつつ合わせやすいデザインなので、そのままセットで着るのはもちろん、手持ちの服とコーディネートして自由に楽しめることは魅力です。

服の状態もきれいで、購入するよりもリーズナブルに好きなブランドの服が利用できて満足でした。

ただ、自分では選ばないような服もあって新しい発見がある反面、中には気に入らないデザインのものもあり、着ないまま返却することもありました。

また、服を返却する際に、配送料¥330がかかる点は残念に感じました。

エアークローゼットがおすすめな人・そうでない

エアークローゼットがおすすめな人・そうでない人
出典:https://www.air-closet.com

「エアークローゼット」は便利で人気のあるサービスですが、人によっては合わないこともあります。

ここでは、おすすめな人とそうでない人を見てみましょう。

おすすめな人

「エアークローゼット」は、以下のような方におすすめです。

  • 自分の好みを伝えつつプロのスタイリストに服をセレクトして欲しい方
  • マンネリから脱して新しいスタイルを発見したい方
  • 忙しくて買い物をする時間がない方

プロのスタイリストが付くサービスは他にもありますが「エアークローゼット」なら毎回届いた服に対してフィードバックできる点がおすすめポイントです。

利用すればするほど自分好みのスタイルの服が届きやすくなります。

また、普段自分では選ばないような服も届くため、着てみたら意外に似合う!という体験ができたり、いつもとは違うファッションに新鮮な気持ちになれたりと、新たな発見もできるでしょう。

「エアークローゼット」で毎月コーディネート一式が届くことで、買い物の時間がない忙しい方でもたっぷりおしゃれを楽しめます。

そうでない人

一方、おすすめでない方は以下のとおりです。

  • 自分のスタイルに強いこだわりのある方
  • 試着して服を選びたい方

エアークローゼットは、プロのスタイリストがあなたの好みや希望に合った服を選んでくれるシステムではありますが、実店舗のように試着して対面で合わせていくわけではありません。

そのため、自分に似合うかどうか実際に試着して確認したい方には不向きです。

また、自分のファッションに強いこだわりがありスタイルが確立している方は、イメージどおりではない服が届く可能性も高くなり満足できないかもしれません。

エアークローゼットと似ているサブスク

エアークローゼットと似ているサブスク

「エアクローゼット」と似ているサブスクとして「メチャカリ」や「アナザーアドレス」などが挙げられます。

どのサービスも洋服をコスパよくレンタルでき、利用者数の多い人気のファッションサブスクです。

それぞれの特徴を比較してみましょう。

スクロールできます
サービス名画像取扱いブランドサイズ月額料金配送料服の交換服の状態スタイリストの有無
air Closet(エアークローゼット) 第1位. 人気ブランドをスタイリッシュに着こなせる「air Closet(エアークローゼット)」 MilaOwen、SNIDEL、FRAY I.DほかXS〜3L3点:¥7,680〜(初回限定¥3,456〜)返送料¥330月1回(レギュラープランのみ無制限)新品、中古あり
MECHAKA(メチャカリ) 第2位. 新品のみを取り扱うファッションサブスク「MECHAKARI(メチャカリ)」 AMERICAN HORIC、YECCA VECCA、Te chichiほかXS〜L1点:¥3,476〜返送手数料¥418無制限新品なし
AnotherADdress(アナザーアドレス) 第3位. ハイブランドがメイン「AnotherADdress(アナザーアドレス)」 TOMORROWLAND、Maison Margiela、MARNIほかS〜L、FREE1点:¥5,940〜月1回まで無料(スタンダードプラスプランは月2回まで無料)月1回新品、中古なし

3サービスとも、カジュアル〜カジュアルオフィス系のスタイルを中心に取り扱っており、トレンドを押さえたファッションが楽しめます。

メチャカリは、他のプランよりもリーズナブルで服の交換を無制限にできる点が強みです。

そのため、カジュアルなスタイルの洋服を数多く着回したい方にぴったりのサービスでしょう。

また、アナザーアドレスは、他2サービスと比較してハイブランドの洋服も取り扱っており価格もやや高め。

主に、オフィスやちょっとおしゃれをして出かけるようなシーンで着る「キレイめスタイル」を求めている方におすすめです。

エアークローゼットに関するよくある質問・回答

「わークローゼット」によくある質問と回答を紹介します。

疑問に思っていることや知りたいことがある方は参考にしてください。

着たいコーデをリクエストすることはできますか?

商品が届く前に、専属スタイリストにリクエストを送ることができます。

2回目以降にはアプリから簡単に希望を伝えることができ便利です。

月額料金以外に別途でかかる費用はありますか?

返送の際に返送料として¥330が必要です。

そのほかは基本的に追加料金はかかりません。

返却期限は?

エアークローゼットでは返却期限はありません。

都合の良いタイミングで返却できるため、気に入ったものは借り続けることができます。

ただ、その場合もアイテムの交換有無に関わらず月額料金は毎月発生します。

エアークローゼットを利用してもっとおしゃれを楽しもう!

エアークローゼットを利用してもっとおしゃれを楽しもう!

いかがでしたか?

「エアークローゼット」の評判や口コミ、実際に使ってみた感想などを紹介しました。

本記事のポイントをまとめると次のとおりです。

この記事のまとめ
  • 「エアークローゼット(airCloset)」は会員数100万人超えを誇る人気のファッションサブスクサービス
  • トレンドを押さえた様々なコーデが楽しめるという良い口コミが多い
  • イメージどおりでない服が届いて着なかったという悪い口コミもある
  • 実際に利用してみて、好みでないデザインの服もあるものの、何が届くかわからないワクワク感や新たな発見が体験できた
  • 服選びの時間がない忙しい方やスタイリストに選んで欲しい方におすすめ
  • 試着して選びたい方や自分のスタイルにこだわりのある方には不向き
  • 似ているサブスクは「メチャカリ」や「アナザーアドレス」など

「エアークローゼット」を利用することで様々なスタイリングを楽しむことができるだけでなく、コーディネートの幅を広げて新しい自分を発見することができます。

ぜひ今までに出会ったことのない新鮮な自分を楽しんでみてください!

また「エアークローゼット」以外にもファッション系サブスクサービスのおすすめを知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次