
毎日献立を考えるのが面倒だな。

買い物する時間がない、ミールキットを試してみようかな!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
毎日の忙しさの中、献立を立てて調理するのが負担だと悩んでいませんか?
そんな方におすすめなのがミールキットの宅配サービスです。
そこで本記事では、美味しくて栄養バランスの良いミールキットを届けてくれるおすすめサービスを紹介!
- ミールキットのおすすめ・人気ランキング第1位は「Oisix」
- 選び方のポイントは「目的に合ったメニューの種類」「配送頻度」「料金・内容」などをチェックすること
- 忙しくてもバランスの良い食事をしたい方や献立を考えるのが面倒な方におすすめ
- 料理を楽しみたい方や食費を抑えたい方にはあまりおすすめできない
サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。
それでは早速見ていきましょう!
- nosh
:管理栄養士監修の低糖質メニュー60種以上を冷凍でお届け。レンジ5分で完成、初回2,000円OFFクーポンで健康ごはんを手軽にスタート!
- FitDish
: 栄養士監修の低脂質・高たんぱくメニューを1食あたり400kcal以下で提供。冷凍ミールをレンジでチン、初回500円OFFで続けやすい!
- Muscle Deli
: トレーナーと共同開発の高タンパク定食。1食平均24gたんぱく質、糖質控えめ。定期便なら最大20%OFFでボディメイクをサポート!
さらに詳しくはフード・ドリンク特集へ!
ミールキットの魅力
ミールキットは、ちょっとした調理を加えるだけで時短で食事を用意できるため、忙しい現代人にとってもってこいの便利なアイテムです。
最近では、有名シェフや管理栄養士など食のプロ監修のサービスも多くあり、美味しさも栄養バランスも優れたものばかり!
材料とレシピがセットになっており、定期的に宅配してくれるためなかなか買い物に行けない方にとっても便利なサービスです。
身体に気を遣っているヘルシー志向の方にも人気があり、メニューも多彩で飽きずに楽しめます。
共働き世帯や1人暮らし、子育て中の方など、幅広い層において利用者が増加しているサービスです。
ミールキットの選び方
ミールキットには、様々な種類のサービスがあります。
あなたにぴったりのサービスを見つけるために、選び方のポイントを押さえておきましょう。
まとめると以下のとおりです。
- 目的に合ったメニューの種類
- 配送頻度
- 料金
- お試しセットの有無
- 美味しさ
それぞれ具体的に見ていきましょう。
目的に合ったメニューの種類
ミールキットは、ダイエット向け、ヴィーガン対応、低糖質など、目的に合わせてメニューを選ぶことができます。
美味しさを重視したいのか、とにかくヘルシーなものを選びたいのか、栄養バランスを重視したいのか、それぞれの目的によって選ぶサービスは変わってくるため、自分の目的を明確にして選ぶことが大切です。
配送頻度
ミールキットのサービスによって、配送頻度が細かく選べるものとそうでないものがあります。
ミールキットは冷凍タイプと冷蔵タイプがあり、どちらの場合も消費量と配送頻度のバランスが取れていないと賞味期限が過ぎてしまったり保管場所が溢れてしまったりと問題が生じます。
自分がどのくらいの量をどくらいの間隔で消費するのかをきちんと把握して、ちょうどよいタイミングで届けてくれるサービスを選びましょう。
料金
ミールキットのサービスを選ぶ際には、料金と内容のバランスが取れているか、また自分の目的と予算に合っているかも大切なポイントです。
ミールキット1食分の大体の相場は¥500前後〜800程度です。
日常的な家庭の食卓応援型のものは、比較的リーズナブルに利用できることが多いです。
一方、有名シェフ監修の味わい重視のサービスや、特別な食材やメニューに特化した専門性のあるサービスは平均よりも高額になります。
しかし、価格が高くても自分のニーズに合っていて納得できていれば良い選択と言えるでしょう!
さまざまな条件を天秤にかけた時に、自分の目的・予算に合った無理のないサービスを選ぶことが大切です。
お試しセットの有無
ミールキットのサービスの中には、初回割引を始め、お得なお試しセットを用意しているものも多くあります。
やはり一度実際に試してみないと、自分に合ったものかどうかよくわかりませんよね。
まずは、1週間ほど試してみて、味わいはどうか、使いやすさはどうか、体に合っているかなどをチェックしてみましょう。
そうすることで自分と相性の良いサービスを見つけることができ継続しやすくなります。
美味しさ
いくらヘルシーなものが良いと言っても、やはり美味しくなければ続きませんよね。
レストランやシェフ監修のものは、味わい重視で美味しく楽しめるものがほとんどでしょう。
ただ、それぞれの嗜好もあるため、好きなメニューや食材、味付けなど、いくつかの口コミやレビューなどを参考にして選ぶのも1つの方法です。
美味しくてヘルシーなミールキットのおすすめ人気ランキング13選!目的に合わせて選べる
ここからは、ミールキットのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
先ほどの選び方をもとに厳選した13選をまとめると以下のとおりです。
No. | サービス名 | 画像 | 内容 | 利用目的 | 料金 | 配送料 | 保存状態 | 配送頻度 | スキップ機能 | お試しセットの有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | Kit Oisix | 食料品・栄養バランスのとれたミールキットが届く | 毎日バランスの良い食事を摂りたい方 | メニューや内容量によって異なる 目安¥5,400〜8,900前後 | 本州の場合:¥300〜500、¥6,500以上は送料無料 ※地域、注文金額、利用サービスによって異なる | 冷凍 | 毎週、隔週 | あり | あり | |
2位 | 三ツ星ファーム かんたん炒めキット | さっと炒めるだけで美味しく作れるミールキットが届く | フライパン1つでさっと調理したい方 | 7食コース:¥6,275+送料 14食コース:¥11,038(初回送料無料) 21食コース:¥14,288(初回送料無料) | ¥990(7食コース以外は初回送料無料) | 冷凍 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 | あり | あり | |
3位 | キットde楽 | 満足度の高い栄養バランスの良いミールキットが届く | 時短で満足度の高いメニューを用意したい方 | 2人用¥9,000程度〜 | 送料無料(東京23区の一部地域では¥110かかる場合もある) | 冷蔵 | 毎日 | あり | あり | |
4位 | パルシステム | 生協の安心食材を使用したミールキットが届く | 時短で便利なことに加え料理も楽しみたい方 | ¥3,200/週などコースによって異なる | ¥200〜300程度 | 冷蔵・常温 | 毎週 | あり | あり | |
5位 | PAKU MOGU | 子どもたちの完食を目指したメニューが届く | 子どもの好きなメニューを手軽に用意したい方 | 3人用の場合:1セット週1回¥1,920〜 | 送料込み | 常温・冷蔵 | 自由に選択可能 | あり | なし | |
6位 | GREEN SPOON | ヘルシーで美味しいメニューを手軽に作れるキットが届く | バランス良くおしゃれに食事を楽しみたい方 | 毎月8個プランの場合:¥6,784(初回限定¥6,480) | ¥990 | 冷凍 | 2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 | あり | なし | |
7位 | あっ!と ごはん | 主菜+副菜2品セットが届く | 栄養バランスに優れた料理を時短で用意したい方 | 彩りおうちごはん:約¥1,198〜 華やぎおみせごはん:約¥1,298〜 ※2人分、週1回の場合 | 送料込み | 冷蔵 | 週1回〜4日以上まで自由に選択可能 | あり | ||
8位 | 無印良品 ミールキット | フライパンで簡単調理できる2人分のメニューが冷凍パッケージされている | 2人分の主菜をさっと用意したい方 | 2人分・¥690 | ¥800 | 冷蔵 | − | ー | − | |
9位 | らでぃっしゅぼーや ミールキット | カット野菜と調理ソースのセットが届く | 時短で新鮮野菜を使ったメニューを作りたい方 | 約¥1,026円〜1,512 ※2人分、週1回の場合 | 専用車の場合:¥180〜700 ¥6.500以上で送料無料 | 冷蔵 | 週1回の定期配送 | あり | なし | |
10位 | SHOKUBUN エコクック | 管理栄養士監修の2〜3品のミールキットが届く | ニーズに合った人数分のミールキットをリーズナブルに利用したい方 | 2人分4日間の場合:約¥4,990〜 | 送料込み | 冷蔵 | 4〜6日間から選択可能 | あり | なし | |
11位 | 生活クラブ ビオサポ食材セット | 生協組合員向けの時短調理ミールキットが届く | コスパよく時短できるミールキットを利用したい方 | 約¥800〜1,200前後 ※2〜3人分・1セットあたり | ¥110〜275程度 ※地域により異なる | 冷蔵 | 週1回 | あり | なし | |
12位 | わんまいる 健幸ディナー | 保存料着色料無添加の冷凍惣菜セットが届く | 湯せんで簡単に調理したい方 | 約¥4,980 ※初回限定 約¥4,480 | 本州・四国・九州:¥935 北海道・沖縄・一部離島:¥2,500 | 冷蔵 | 週1回、隔週 | あり | なし | |
13位 | 咲耶 ミールキット | 日本各地の郷土料理をミールキットで手軽に楽しめる | 和食御膳を手軽に用意してみたい方 | ¥3,990〜7,950 | 送料込み | 冷蔵・冷凍の選択可能 | − | − | なし |
1つずつ見ていきましょう。
第1位. 豪華なお試しセットがお得で大人気「Kit Oisix」
- 満足感のある食事が短時間で作れる
- 鮮度が高く美味しい
- 初回限定おためしセットが豪華
- やや高いという声もある
- 送料がかかる
食材宅配サービスを行うOisixの提供するミールキットのサブスクサービスです。
忙しい方にぴったりなこちらのミールキットは、下処理された食材と調味料、レシピがセットになっています。
さらに、栄養バランスばっちりで何よりも手軽なことが大きな魅力。
また、毎日のメニューのマンネリ化から抜け出したい方にもおすすめですよ!
毎週入れ替わる新しいレシピや珍しい食材なども楽しめて、長く続けやすいサービスです。
初めての方におすすめ!お得な「おためしセット」
初めてOisixを利用する方には、定番の人気商品がセットになった「おためしセット」がおすすめです。
もちろんミールキットも含まれており、例えばそぼろと野菜のビビンバ、チキンフライのサルサ風、たっぷりケールのチーズナッツサラダなどそれぞれ2人前を試すことができます。
他にも、新鮮な季節の野菜や果物、加工品や日常食品など、たっぷりと試すことができます。
サービス詳細
サービス名 | Kit Oisix |
---|---|
内容 | 食料品・栄養バランスのとれたミールキットが届く |
利用目的 | 毎日バランスの良い食事を摂りたい方 |
料金 | メニューや内容量によって異なる 目安¥5,400〜8,900前後 |
配送料 | 本州の場合:¥300〜500、¥6,500以上は送料無料 ※地域、注文金額、利用サービスによって異なる |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 毎週、隔週 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | あり |
野菜の宅配サービスをより詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!
第2位. 有名シェフ監修の美味しいメニューが魅力「三ツ星ファーム かんたん炒めキット」
- 炒めるだけで簡単調理
- フライパン1つで料理が苦手な方でも作りやすい
- メニューの種類が少ない
「三ツ星ファーム」は、有名店の料理人やシェフ監修の美味しいおかずを提供してくれるサービスです。
そんな三ツ星ファームのミールキットは、カットされた食材とこだわりの調味料がセットになっているため、レシピにそって調理するだけで本格的なメニューが完成します。
ジャーマンポテトや牛肉ペッパー炒めなど、フライパン1つで調理でき、料理の苦手な方でも簡単!
たっぷりの野菜にジューシーなお肉や魚、バランスのとれた食事を時短で用意できるとあって人気です。
7食、14食、21食の3つのコースからニーズに合わせて選ぶことができ、美味しいメニューを手軽に楽しめます。
サービス詳細
サービス名 | 三ツ星ファーム ミールキット |
---|---|
内容 | さっと炒めるだけで美味しく作れるミールキットが届く |
利用目的 | フライパン1つでさっと調理したい方 |
料金 | 7食コース:¥6,275+送料 14食コース:¥11,038(初回送料無料) 21食コース:¥14,288(初回送料無料) |
配送料 | ¥990(7食コース以外は初回送料無料) |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | あり |
第3位. 名店シェフ監修のミールキットが毎日届く「キットde楽」
- レストラン風の味わいを家庭で手軽に楽しめる
- 満足感の高いバランスの良いメニュー
- メニューは選べない
ヨシケイが提供する「キットde楽」は、名店やシェフ監修のメニューが楽しめるミールキットのサービスです。
普段は作れないようなレストラン風の味わいを家庭で手軽に楽しめるのが魅力。
時短調理ができる上、主菜、副菜、スープとしっかりと満足感の高いメニューが組まれていて栄養バランスもバッチリ。
ヨシケイの他のコースと同じく送料も無料です。
サービス詳細
サービス名 | キットde楽 |
---|---|
内容 | 満足度の高い栄養バランスの良いミールキットが届く |
利用目的 | 時短で満足度の高いメニューを用意したい方 |
料金 | 2人用¥9,000程度〜 |
配送料 | 送料無料(東京23区の一部地域では¥110かかる場合もある) |
保存状態 | 冷蔵 |
配送頻度 | 毎日 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | あり |
第4位. 生協の素材にこだわった安心ミールキット「パルシステム」
- 食材は国産や産直のもので安心感がある
- 和洋中にエスニック料理なども含めて約500種類以上から楽しめる
- 1人前のセットがない
生協の宅配サービス「パルシステム」のミールキットは、時短、便利にプラスして作る楽しさも味わえるのが魅力。
料理が苦手な方や普段料理をしない方でも、レシピを見ながら簡単調理ができます。
さらに、食材は国産や産直のものが送られてくるため、生協ならではの安心感があります。
気になるメニューの種類は、和洋中にエスニック料理なども含めて約500種類以上。
脱マンネリで食卓の雰囲気を変えたい方にもおすすめです。
サービス詳細
サービス名 | パルシステム ミールキット |
---|---|
内容 | 生協の安心食材を使用したミールキットが届く |
利用目的 | 時短で便利なことに加え料理も楽しみたい方 |
料金 | ¥3,200/週などコースによって異なる |
配送料 | ¥200〜300程度 |
保存状態 | 冷蔵・常温 |
配送頻度 | 毎週 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | あり |
第5位. 忙しいママ注目!子どもたちのお墨付きメニュー「PAKU MOGU」
- 子どもたちのお墨付きメニューのミールキットが届く
- 調理時間は約15分ほどの簡単メニュー
- 大人向けの味わいではない
ワタミが提供する「PAKU MOGU」は、子どもたちのお墨付きメニューのミールキットが届くサービスです。
好き嫌いの多い子にターゲットを当て、どんな子でも食べやすく栄養バランスも優れた嬉しいメニューが魅力。
例えば「デミチーズチキンとカボチャのコンソメ煮」など、主菜と副菜を組み合わせたミールキットが届き、家庭で用意するものは塩コショウなどの調味料のみ。
調理時間は約15分ほどの簡単メニューです。
公式サイトで献立の栄養成分をチェックすることもでき、子どもたちの大切な食事の栄養面も美味しさもしっかりとサポートしてくれます。
サービス詳細
サービス名 | PAKU MOGU |
---|---|
内容 | 子どもたちの完食を目指したメニューが届く |
利用目的 | 子どもの好きなメニューを手軽に用意したい方 |
料金 | 3人用の場合:1セット週1回¥1,920〜 |
配送料 | 送料込み |
保存状態 | 常温・冷蔵 |
配送頻度 | 自由に選択可能 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | なし |
第6位. とにかく野菜を摂りたいならこちら「GREEN SPOON」
- 栄養バランスに優れたメニューを手軽に美味しく取り入れられる
- 管理栄養士監修のオリジナルレシピが楽しめる
- 急速冷凍した素材を用いており新鮮な味わいが楽しめる
- 野菜が苦手な方には不向き
- 冷凍庫に保存スペースが必要
「メインディッシュ」「ライス&パスタ」「スープ」「サラダ」「スムージー」など、野菜たっぷりのメニューから好きなものを選べる定期便です。
野菜不足になりがちな方や夕食の時間が遅い方などにおすすめ。
全て冷凍で届き、スムージの場合は材料が冷凍で自宅へ届くため、水や牛乳と一緒にミキサーにかけるだけで簡単に楽しめます。
- S BOX(8食):¥6,784(1食あたり¥848)
- M BOX(12食):¥9,360(1食あたり¥780)
- L BOX(20食):¥15,020(1食あたり¥751)
上記の3つのプランから選べ「チーズとろけるズッキーニのトマト煮込みミートボール」「温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ」「アサイー・バナナ・ブルーベリー・いちご・オートミール などのスムージー.」などのおしゃれなメニューが揃っています。
スタイリッシュな食卓を楽しめる宅配サービスです。
サービス詳細
サービス名 | GREEN SPOON |
---|---|
内容 | ヘルシーで美味しいメニューを手軽に作れるキットが届く |
利用目的 | バランス良くおしゃれに食事を楽しみたい方 |
料金 | 毎月8個プランの場合:¥6,784(初回限定¥6,480) |
配送料 | ¥990 |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | なし |
第7位. 主菜と副菜を時短調理「あっ!と ごはん」
- 時短で主菜と副菜を準備できる
- 味わいだけでなく栄養バランスも優秀
- やや味付けが濃いという声がある
「あっ!と ごはん」は、ワタミが提供する時短重視のミールキットが届くサービスです。
主菜+副菜2品セットで、15分以内の調理時間で忙しい時でもささっと手軽に準備できます。
選べるプランは以下の2種類。
- 彩りおうちごはん:家庭的な定番メニュー
- 華やぎおみせごはん:外食系のやや特別感のあるメニュー
管理栄養士監修で栄養バランスも抜群!
使い切りの量で食材ロスを削減できるのも、無駄がなく嬉しいポイントです。
短時間調理で栄養バランスと美味しさが叶えられるため、忙しい方にぴったりのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | あっ!と ごはん |
---|---|
内容 | 主菜+副菜2品セットが届く |
利用目的 | 栄養バランスに優れた料理を時短で用意したい方 |
料金 | 彩りおうちごはん:約¥1,198〜 華やぎおみせごはん:約¥1,298〜 ※2人分、週1回の場合 |
配送料 | 送料込み |
保存状態 | 冷蔵 |
配送頻度 | 週1回〜4日以上まで自由に選択可能 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | あり |
第8位. フライパン調理で簡単「無印良品 ミールキット」
- 2人前の主菜をフライパンで簡単調理できる
- コスパがよい
- 1人分の用意はない
老若男女から支持されている「無印良品」のミールキットは、2人前の主菜をフライパンで簡単調理できます。
メニューは「ほたてとブロッコリーのアヒージョ」「白身魚のアクアパッツァ」など全部で約10種類程度。
冷凍状態のままフライパンで約10分調理し、具材とソースを混ぜ合わせるだけで完成するため、料理初心者の方や苦手な方でも美味しい主菜を用意できます。
2人前で¥690とコスパも優秀です。
サービス詳細
サービス名 | 無印良品 ミールキット |
---|---|
内容 | フライパンで簡単調理できる2人分のメニューが冷凍パッケージされている |
利用目的 | 2人分の主菜をさっと用意したい方 |
料金 | 2人分・¥690 |
配送料 | ¥800 |
保存状態 | 冷蔵 |
配送頻度 | − |
スキップ機能 | − |
お試しセットの有無 | − |
第9位. 鮮度抜群の野菜が自慢「らでぃっしゅぼーや ミールキット」
- 包丁なしで炒めるだけで完成
- 野菜の鮮度抜群
- 送料がかかる
「らでぃっしゅぼーや ミールキット」は、カット済みの国産野菜と調味ソースがセットになっていて炒めるだけで完成します。
カット野菜に抵抗のある方も少なくないかも知れませんが、らでぃっしゅぼーやの野菜は鮮度抜群!
シャキシャキの食感と野菜本来の旨みが味わえますよ。
メニューは多くはありませんが、例えば「玉ねぎが美味しい黒酢酢豚」は、柔らかな国産豚モモ肉と新鮮なにんじん、ピーマンなどの野菜を使用し、ご飯が進む定番中華を美味しく食べられます。
包丁なしで短時間で調理したい方におすすめです。
サービス詳細
サービス名 | らでぃっしゅぼーや ミールキット |
---|---|
内容 | カット野菜と調理ソースのセットが届く |
利用目的 | 時短で新鮮野菜を使ったメニューを作りたい方 |
料金 | 約¥1,026円〜1,512 ※2人分、週1回の場合 |
配送料 | 専用車の場合:¥180〜700 ¥6.500以上で送料無料 |
保存状態 | 冷蔵 |
配送頻度 | 週1回の定期配送 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | なし |
第10位. 新鮮な食材で時短調理「SHOKUBUN エコクック」
- 栄養バランスと手軽さが両立できる
- リーズナブルな価格で利用できる
- 副菜も一緒に届けて欲しい方には不向き
- 冷凍庫に保存スペースが必要
「SHOKUBUN エコクック」は、ショクブンのミールキットサービスの中でも特にコスパのよいサービスです。
管理栄養士監修の2〜3品のミールキットを、1食約¥600前後のリーズナブルな価格で利用できます。
ニーズに合わせて2〜10人分、1週間のうち4〜6日間の中から自由に選択できるのも利用しやすいポイントです。
コストを抑えつつ栄養バランスと手軽さを両立したい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | SHOKUBUN エコクック |
---|---|
内容 | 管理栄養士監修の2〜3品のミールキットが届く |
利用目的 | ニーズに合った人数分のミールキットをリーズナブルに利用したい方 |
料金 | 2人分4日間の場合:約¥4,990〜 |
配送料 | 送料込み |
保存状態 | 冷蔵 |
配送頻度 | 4〜6日間から選択可能 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | なし |
第11位. 野菜たっぷりの安心安全なミールキット「生活クラブ ビオサポ食材セット」
- 調理の時間を大幅に短縮できる
- 冷蔵タイプと冷凍タイプが選べる
- 組合員限定のサービス
「生活クラブ ビオサポ食材セット」は、生協会員向けに提供している安心安全な食材の宅配サービスです。
冷蔵タイプと冷凍タイプの2種類から選べて、冷凍は長期保存も可能で便利に使えます。
「ポークビーンズ」や「帆立のチャウダー」など、バランスの良いメニューがラインナップ。
全て下ごしらえ・カット済みで、調味料とレシピも付いて10〜15分ほどで美味しい料理が完成します。
栄養バランスのよさ、美味しさを重視しつつ、コスパの良さまで欲張りたい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | 生活クラブ ビオサポ食材セット |
---|---|
内容 | 生協組合員向けの時短調理ミールキットが届く |
利用目的 | コスパよく時短できるミールキットを利用したい方 |
料金 | 約¥800〜1,200前後 ※2〜3人分・1セットあたり |
配送料 | ¥110〜275程度 ※地域により異なる |
保存状態 | 冷蔵 |
配送頻度 | 毎週1回 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | なし |
第12位. 湯せん調理で楽々「わんまいる 健幸ディナー」
- 合成保存料・着色料無添加
- 湯せん調理で簡単
- メニューを選べない
「わんまいる 健康ディナーは主菜1品+副菜2品の冷凍惣菜セットが5食分届くサービスです。
湯せんや流水解凍で簡単に食べることができ、調理の手間を省くことができるため、忙しい方にぴったり。
何よりも国産食材100%で合成保存料・着色料無添加であることが大きな魅力です。
「天然まぐろのど旨い漬けセット」「愛媛名物 はもカツセット」など作りたてを急速冷凍して届けてくれるため、冷凍とは思えない美味しい食事が楽しめます。
管理栄養士監修で、体にも優しいバランス食を手軽に利用できるサービスです。
サービス詳細
サービス名 | わんまいる 健幸ディナー |
---|---|
内容 | 保存料着色料無添加の冷凍惣菜セットが届く |
利用目的 | 湯せんで簡単に調理したい方 |
料金 | 約¥4,980 ※初回限定 約¥4,480 |
配送料 | 本州・四国・九州:¥935 北海道・沖縄・一部離島:¥2,500 |
保存状態 | 冷凍 |
配送頻度 | 毎週1回、隔週 |
スキップ機能 | あり |
お試しセットの有無 | なし |
第13位. 特別感のあるミールキットならこちら「咲耶(さくや)ミールキット」
- 料亭のような食卓を演出できる
- 各地の自慢の郷土料理を手軽に楽しめる
- 和食のみ
「咲耶」は、日本各地の郷土料理を楽しめる、ご当地体験型の和食ミールキットサービスです。
京都や金沢、名古屋、奄美などの地域の味わいを、一汁三菜以上の献立でたっぷりと堪能できるのが魅力。
料亭のような食卓を演出でき、おもてなしにもおすすめです。
もちろん調理は簡単!
焼くだけ、炊くだけ、盛り付けるだけ、など15〜20分で手早く素敵なこだわりの和食御膳が完成します。
「京のおばんざい御膳」「名宝ひつまぶし御膳」など、各地の自慢の郷土料理を手軽に楽しめるミールキットです。
サービス詳細
サービス名 | 咲耶(さくや)ミールキット |
---|---|
内容 | 日本各地の郷土料理をミールキットで手軽に楽しめる |
利用目的 | 和食御膳を手軽に用意してみたい方 |
料金 | ¥3,990〜7,950 |
配送料 | 送料込み |
保存状態 | 冷蔵・冷凍の選択可能 |
配送頻度 | − |
スキップ機能 | − |
お試しセットの有無 | なし |
ミールキットがおすすめな人・そうではない人
ミールキットは、忙しい時でもヘルシーで美味しい食事ができる便利なサービスですが、人によっては合わない方もあります。
そこで、ミールキットがおすすめな人とそうではない人を紹介します。
おすすめな人
ミールキットがおすすめな方は以下のとおりです。
- 忙しい時でもしっかりとバランスの良い食事を摂りたい人
- 献立を考えるのが面倒な方
- 食卓のレパートリーを増やしたい人
忙しいとついつい食事が疎かになりがちですが、そういう時こそしっかりと栄養たっぷりのバランスの良いメニューを食べたいものです。
そんな時、ミールキットは強い味方!
時間のない方や献立を考えるのが面倒な方でも、いつでも短時間で栄養たっぷりのヘルシーな食事を楽しむことができます。
また、食卓がマンネリ化してきた時に利用するのもおすすめです。
普段とはちょっと違うメニューを体験できるため、レパートリーの幅が広がりますよ。
そうではない人
一方、ミールキットがあまりおすすめではない方は以下のとおりです。
- 食費を抑えたい人
- 料理を楽しみたい人
- 食の味わい・好みにこだわりがある人
ミールキットはリーズナブルなものでも1食あたり¥400〜500前後。
そのため、食費を徹底的に節約したいと考えている方は、自炊した方がリーズナブルです。
また、料理が好きで時間をかけてその過程を楽しみたい方や、味付けや食材に強いこだわりがある方にとっては、完成された味わいが時短で出来上がるミールキットは面白味がなく不向きでしょう。
ミールキットによくある質問
ミールキットによくある質問とそれに対する回答を紹介します。
利用を迷っている方や疑問に思っていることがある方は参考にしてください。
- ミールキットは高いですか?
-
ミールキットは1食当たり¥500〜800程度が相場です。
それぞれのライフスタイルによってその価値が異なるため、一概に高いとも安いとも言えません。
外食が多い方にとっては、例えば夕食をミールキットにすることでコストを抑えられるため、コスパがよいと言えるでしょう。
一方、自炊している方にとっては、ミールキットの方が高くつくことがほとんどです。
- 保存期間はどのくらいですか?
-
冷蔵タイプの場合は、基本的に到着してから2〜3日で食べ切る必要があるでしょう。
冷凍タイプの場合は、2〜3週間から1ヶ月程度と比較的長く保存可能です。
- 宅配弁当と食材宅配の違いは何ですか?
-
宅配弁当と食材宅配の違いは以下になります。
スクロールできます項目 宅配弁当 食材宅配 提供内容 調理済みの弁当(温めるだけでOK) 調理前の食材セット(レシピ付きが多い) 調理の手間 ほぼ不要(電子レンジで温めるだけ) 調理が必要(包丁やフライパンを使う) 目的 忙しい人・高齢者・一人暮らしなど、すぐ食べたい人向け 健康志向・家族と料理したい人・料理初心者など 賞味期限 比較的短い(冷蔵〜冷凍で数日〜1週間) 献立によって異なるが、基本的に数日以内に調理 例 ワタミの宅食、まごころケア食、nosh(ナッシュ)など オイシックス、ヨシケイ、パルシステムなど つまり、宅配弁当は「すぐに食べたい人向け」。食材宅配は「自分で調理したい人向け」。です。
ミールキットの宅配サービスを利用して手軽に美味しいを手に入れよう!

いかがでしたか?
ミールキットのおすすめ・人気ランキングを紹介するとともに選び方のコツなども紹介してきました。
本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。
- ミールキットのおすすめ・人気ランキング第1位は「Oisix」
- 選び方のポイントは「目的に合ったメニューの種類」「配送頻度」「料金・内容」などをチェックすること
- 忙しくてもバランスの良い食事をしたい方や献立を考えるのが面倒な方におすすめ
- 料理を楽しみたい方や食費を抑えたい方にはあまりおすすめできない
ミールキットは、忙しいあなたのヘルシーな食事をサポートしてくれる頼れるアイテムです。
ぜひ本記事を参考に毎日の「美味しい新習慣」として取り入れてみてください!