
好きなアニメ作品を録画したい!

サブスク動画の録画って違法なの?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
サブスクで配信されている動画を録画して、自分用に楽しみたい!
そう考える人も少なくないでしょう。しかし、録画をすることは何かの法律に違反するのでしょうか。
この記事では、サブスク動画の録画について、あらゆる視点でまとめています。
- サブスクで配信されている動画の録画は、利用規約に違反している
- 公式の方法では、録画機能に制限がかかっている
- スマホで動画を録画するのは、複雑で成功率が低い
- PCでサブスクの動画を録画するのにおすすめなのは外部ツール
- 無料でサブスク配信の動画を録画できるおすすめのツールは、「Panopto Express」
- サブスク動画の録画は違法にはなりませんが、グレーゾーンなので自己責任
- 録画した動画をDVDにする「DVDFab DVD 作成」というソフトがある

サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。
それでは早速見ていきましょう!
U-NEXT:27万本以上の映画・ドラマ・アニメが31日間無料+毎月1,200ポイント付与で新作レンタルもお得。家族4人まで同時視聴&雑誌読み放題付き!
- Hulu
:日テレ系ドラマから海外ドラマ、バラエティまで10万本以上見放題。2週間無料+ライブTVチャンネルも充実、ダウンロードでオフライン視聴もOK!
- Amazon Prime Video:プライム会員特典で映画・オリジナル作品が見放題。月額600円で30日間無料体験可能、Prime Musicやお急ぎ便など他特典も一緒に楽しめる!
サブスクで配信されている動画を録画できる?

好きなアニメや映画を画面録画しようと考える人も多いでしょう。
しかし、サブスクで配信されている動画は、基本的にサブスクの利用規約で禁止されていることが多いです。
4.6. お客様は、適用法、規則および規制や、サービスもしくはそのコンテンツの使用に関するその他の制限の一切にしたがってNetflixサービス (関連する一切の機能を含みます) を利用することに同意します。当社により明示的に認められていない限り、お客様は以下のことを行わないことに同意します。
(i) Netflixサービスに含まれる、または同サービスから、もしくは同サービスを通じて取得されるコンテンツおよび情報について、アーカイブ、複製、頒布、改ざん、展示、上演、出版、使用許諾、二次的著作物の創出、販売申し出、または使用を行うこと。
Netflix利用規約
k. 一般的制限お客様は、以下のことを行うことができません。(i) 本利用規約にて許容されている場合を除き、本デジタル コンテンツを譲渡、複製もしくは表示すること、(ii) 本デジタルコンテンツについての権利を販売、レンタル、賃貸、配布もしくは放送すること、(iii) 本デジタルコンテンツに付された所有権通知や権利表示を削除すること、(iv) 本サービスの一部として用いられているあらゆるデジタル権利管理システムもしくはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破その他迂回することを試みること、または (v) 本サービスもしくは本デジタルコンテンツを商用もしくは違法な目的で利用すること。
Amazon Prime Video利用規約
そのため、スマホに標準装備されている画面録画機能で録画をすると、画面が真っ暗に表示されてしまいます。
違法にならないのか
個人で作品を楽しむためであれば、録画すること自体は日本の著作権法には触れていません。
しかし、次のような場合は、違法とみなされてしまいます。
- DRM(デジタル著作権管理)を解除して、録画すること
- 録画したデータを他社に共有や販売すること
これらの場合は、個人で楽しむためであっても著作権法の違法とみなされてしまうので、注意が必要です。
しかし、録画ができる拡張機能や外部のツールは存在します。

PCでサブスク配信されている動画を録画する方法

PCでサブスクを録画する方法は大きく分けて3つあります。
- Google Chrome用のスクリーンレコーダー拡張機能を使う
- 録画できる外部のツールを使う
- Blu-rayレコーダーで録画する
それぞれの項目を説明しましょう。
Google Chrome用のスクリーンレコーダー拡張機能を使う
Google Chrome用のスクリーンレコーダー拡張機能は無料で使用することができます。
ダウンロード不要でインストールするだけで使え、会議録画・全画面録画・タブ録画の3モードを備えています。
対応サイトが多く便利ですが、録画範囲を細かく指定できない点は不便。
また、動画配信のサブスクは度々仕様の変更が行われるため、録画できない場合もあります。
録画が終了するまで待つ必要がある点もデメリットといえます。
録画できる外部のツールを使う
無料で利用することができるオンラインサイトがいくつか存在します。
U-NEXTやHulu、Disney+などの多くのサブスクでの動画を録画することが可能で、ウェブカメラやオンライン会議の録画もできるのでとても便利。
また、ソフトウェアをインストールしないものもあるため、PCが重くならずに済ませることができます。
記事下部でおすすめの外部ツールを紹介します。
Blu-rayレコーダーで録画する
基本的には、不正に録画ができないようにコピー防止の処理がされているため、Blu-rayのレコーダーで録画をすることは難しいです。
録画をしようとしても、真っ黒な画面になってしまうでしょう。
ただし、手間をかけて録画する方法がないわけではありません。
しかし、セットアップが複雑であり、失敗する可能性も高いためおすすめすることはできません。
それよりも手間なくできる外部のツールを使うのがいいでしょう。

スマホでサブスク配信されている動画を録画する方法

スマホで録画する場合は、使用している機種がiPhoneかAndroidか方法が異なります。
iPhoneの場合
残念ながら、iPhoneの場合はiOSのセキュリティがとても厳しいため、画面を録画することは難しいです。
iPhoneユーザーの方は、サブスクに搭載されているダウンロード機能などを利用して作品を楽しむのがいいでしょう。
Androidの場合
こちらは方法がないわけではありませんが、スマホのみを利用して録画をすることはできません。
録画をするためには、パソコンでストリーミング再生をして、専用のアプリで録画する流れになります。
正直に言いますと、結局PCを使って録画するのであれば、わざわざスマホを使う必要はありません。
しかも、インターネット環境が整ったところでやる必要があり、かなり手間がかかります。
無料でサブスク配信の動画を録画できるツール3選
結論から言いますと、1番簡単な方法は外部のツールを使用することと言えます。
そこで、今回は無料でサブスク配信されている動画を録画できるツールを3つ紹介しましょう。
1. ダウンロードやサインインが不要「Panopto Express」

- ダウンロードやインストールが不要
- ウォーターマークがつかない
- 編集ができない
- 1回で一つの動画のみできる
Panopto Expressは、無料で利用できるオンライン動画・スクリーンレコーダーで、教育者や学生、ビジネスパーソンまで幅広く活用できるツールです。
プレゼンテーションやデモ、講義、ハウツー動画を簡単に録画でき、ナレーションの追加も可能。
録画した映像は数回のクリックでダウンロードできるほか、YouTubeやGoogleなどのプラットフォームへ自動アップロードも行えます。
U-NEXTやHuluなどのサブスクで配信されている動画を録画することが可能で、ダウンロードやインストールが不要。
成功率はまあまあですが、直感的で扱いやすい設計で、高品質で正確な録画を実現し、信頼性の高い動画作成をサポートしてくれます。
バーチャル講義やビジネスデモ、チュートリアル制作など、オンラインコンテンツを効率的に発信するのに最適。
堅牢な機能と統合性を備えたPanopto Expressを利用すれば、魅力的なコンテンツ制作を誰でも手軽に始められます。
| ツール名 | Panopto Express |
|---|---|
| 料金 | 無料 |
| 特徴 | ダウンロードやインストールが不要 |
2. 高画質で高性能「Bandicam」

- 配信用にオーバーレイなどの編集ができる
- 無料版は録画が10分まで
- 無料だとウォーターマークが入る
Bandicamは、PC画面録画ソフトの定番として広く利用されている高性能キャプチャーツールです。
画面録画モード・ゲーム録画モード・デバイス録画モードの3種類を搭載し、デスクトップ画面やゲーム映像、接続したデバイスの画面まで柔軟に録画可能。
FODプレミアムやAmazonプライム・ビデオなどのVODも保存できます。
AVIやMP4形式で高画質録画ができ、DirectX/OpenGL/Vulkan対応ゲームのプレイ動画や実況録画にも最適です。
無料版と有料版があり、有料版は1年版3,960円、永年版5,610円。
無料だと録画できる時間に制限があり、ウォーターマークがつくのが特徴です。
さらに、インテル・NVIDIA・AMDのハードウェアアクセラレーションに対応し、CPU負荷を抑えつつ高圧縮・高品質・高速で録画できるのがメリット。
世界中で利用される信頼性の高いソフトです。
| ツール名 | Bandicam |
|---|---|
| 料金 | 無料版あり 有料版は1年版3,960円、永年版5,610円 |
| 特徴 | ゲームのプレイ動画や実況動画に最適 |
3. 動画・音声・ゲーム・カメラ録画などに最適「Aiseesoft スクリーンレコーダー」

- インストールが不要
- フルHDまたは4Kで録画ができる
- Aiseesoftプログラムでしかプレビューできない
Aiseesoftスクリーンレコーダーは、インストール不要で使える「フリーオンライン画面録画」と、多機能な「スクリーンレコーダー」を提供しています。
フリーオンライン版は軽量な起動ツールを入れるだけで、VODの動画をブラウザ上から直接録画し、MP4やWMV形式で保存可能。
ソフト版のスクリーンレコーダーは、PC画面・音声・ゲーム・Webカメラ録画など幅広く対応し、最大60fpsで高画質保存ができます。
フルスクリーンや特定ウィンドウ録画、予約録画、カーソル強調表示、ウィンドウロックなど実用的な機能も搭載。
WindowsやMacで動作が軽く、CPUやGPUの負担を抑えながら快適に利用できます。
オンライン授業や会議、ゲーム実況など、用途を問わず活躍する高性能録画ソフトです。
| ツール名 | Aiseesoft スクリーンレコーダー |
|---|---|
| 料金 | 無料オンライン ソフト版:2,460円 |
| 特徴 | 高画質で高性能 |
サブスク配信の動画を録画する際のよくある質問

サブスクで配信されている動画を録画する際のよくある質問をまとめます。
- 録画したことをサブスク側にバレることはありますか。
-
基本的には、バレることはありません。
しかし、先にも述べましたが、利用規約に違反していることがあります。
そのため、ネット上で共有などはおすすめできません。
- 録画することは違法にあたりますか。
-
個人で楽しむ分には違法にはなりませんが、第三者に共有したり、販売することは著作権法に違反しています。
また、サブスクの利用規約に反している行為であるため、グレーの範囲と言えるでしょう。
そのため、録画することはリスクも考慮して、ご自身の責任で行ってください。
- 録画した動画をDVDなどにダビングすることはできますか。
-
「DVDFab DVD 作成」というソフト使うと、ダウンロードした動画をDVDにすることができます。
また、多彩なテンプレート機能で動画効果を自由にカスタマイズも可能。
録画して自分だけのエンタメ作品を楽しもう!

いかがでしたでしょうか。
サブスクで配信されている動画を録画できる方法やおすすめのツールについて紹介しました。
この記事について、まとめましょう。
- サブスクで配信されている動画の録画は、利用規約に違反している
- 公式の方法では、録画機能に制限がかかっている
- スマホで動画を録画するのは、複雑で成功率が低い
- PCでサブスクの動画を録画するのにおすすめなのは外部ツール
- 無料でサブスク配信の動画を録画できるおすすめのツールは、「Panopto Express」
- サブスク動画の録画は違法にはなりませんが、グレーゾーンなので自己責任
- 録画した動画をDVDにする「DVDFab DVD 作成」というソフトがある
記事を参考に、自分の好きな作品を録画して、自分に合った楽しみ方をしましょう。


