メニュー
カテゴリー
アーカイブ
【最新版】サブスクのおすすめサービス25選!

【やばい?】ベースブレッドの評判・口コミを徹底調査!実食した正直レビュー

なぜベースブレッドは「やばい」と言われてるの?

ベースブレッドのリアルな感想はどうなの?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

ベースブレッドを検索すると、「やばい」というワードがサジェストされてしまいませんか。

一体ベースブレッドの何がやばいのだろうかと考える人も多いでしょう。

この記事では、ベースブレッドがやばい理由を調査して、その評判やメリット・デメリットを解説します。

この記事の結論
  • ベースブレッドは、26種のビタミン&ミネラルやたんぱく質、食物繊維などが取ることができる
  • 「やばい」という印象を与えたカビ問題はすでに解決しており、現在は改善済み
  • 味が11種類もあり、もちもちしていておいしい
  • 「食事の手軽さ」や「栄養が摂れること」などがベースブレッドのメリット
  • 毎日食べると、飽きてしまう
  • 全国のおいしいパン屋のパンが食べたい人は、「パンスク」「毎月PANDA!」などがおすすめ

それでは早速見ていきましょう!

【手軽に健康食】フード・ドリンクのおすすめサブスクTOP3
  1. nosh :管理栄養士監修の低糖質メニュー60種以上を冷凍でお届け。レンジ5分で完成、初回2,000円OFFクーポンで健康ごはんを手軽にスタート!
  2. FitDish: 栄養士監修の低脂質・高たんぱくメニューを1食あたり400kcal以下で提供。冷凍ミールをレンジでチン、初回500円OFFで続けやすい!
  3. Muscle Deli: トレーナーと共同開発の高タンパク定食。1食平均24gたんぱく質、糖質控えめ。定期便なら最大20%OFFでボディメイクをサポート!

さらに詳しくはフード・ドリンク特集へ!

タップできる目次

ベースブレッドとは?

BASE FOOD
出典:https://basefood.co.jp

ベースブレッド(BASE BREAD)は、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに」を企業理念に掲げるBASE FOODが提供している完全栄養食のパンです。

パン一袋に、26種のビタミン&ミネラルやたんぱく質、食物繊維など、食生活で不足しがちな必要な栄養素が詰まっています

しかも、糖質は通常の菓子パンの約30%OFFなので、罪悪感なしに食べることができます。

豊富なパンの種類

パンの種類は、11種類あります。

  • プレーン
  • チョコレート
  • メープル
  • シナモン
  • こしあん
  • ミルク
  • さつまいも
  • カレー
  • ミニ食パン プレーン
  • ミニ食パン レーズン
  • ミニ食パン オレンジ

金額は味によって異なりますが、どれも200円前後で購入できます。

ベースフードには、パン以外にも焼きそばやラーメン、クッキーなどもあります。

サービス名ベースブレッド
料金パン14袋セットの場合:¥3,892(初回限定¥3,518)
配送料送料込み
保存状態常温
配送頻度月1回
スキップ機能あり

\初回限定20%OFF/

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

あわせて読みたい
一人暮らしのご飯におすすめのサブスク人気ランキング11選!安くて便利 一人暮らしの食事ってなんだか面倒…。 手軽に栄養をしっかり摂れる食事がしたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 一人暮らしの食事は、準備も片付けもな...

ベースブレッドがヤバいと言われている理由

ベースブレッドがヤバいと言われている理由

ベースブレッドをgoogleで検索しようとすると、サジェスト機能で「やばい」というワードが出てきませんか。

なぜやばいと言われているのか、気になる人も多いでしょう。

いくつか理由があるのですが、一番の理由が2023年に起きたカビ問題があります。

カビ問題が発生

ベースフードでは、2023年に賞味期限内のパンにカビが生えているという問題が起こり、商品を自主回収しています。

この時多くのメディアやマスコミで取り上げられたため、「やばい」という印象が広まりました。

カビが起きた原因は、輸送中に梱包しているパッケージが破損して、酸素濃度が上昇したためではないかと言われています。

問題が発覚したのは2023年10月20日(金)で、週明けの23日(月)には自主回収・返金の対応を行っており、とても速やかな対応でした。

発覚後の対応は素晴らしく、健康被害も出ず、速やかに事態を解決しました

中身がわかりやすいように透明なパッケージに変更され、その後は問題は起きていません。

ベースブレッドの評判

実際にSNSなどに寄せられたベースブレッドの評判をまとめましょう。

良い口コミ

https://twitter.com/fire_mezasu_/status/1976840362011640284
https://twitter.com/namagomi0o0/status/1976848193091764226

良い口コミのほとんどは、しっかりと栄養が摂れるというものが多いです。

また、腹持ちもよく、味のバリエーションも多くて、おいしいという感想もありました。

よくあるパンの定期便などでは冷凍保存が多いのですが、ベースブレッドは常温保存なので保管場所にも困りません。

悪い口コミ

https://twitter.com/asayan8115/status/1978424424459055538
https://twitter.com/TVNy4nFjAp95238/status/1844865194742427784

逆に悪い口コミは、パンが口に合わないという声がありました。

以前よりは改良されており、おいしくなったという意見もありますが、一定数の方には合わないようです。

また、料金が割高という声もありました。

女性の方は、1食1袋で足りるのですが、働き盛りの男性にとって1袋では物足りなくて追加で何か食べてしまうみたいですね。

ベースブレッドを実際に食べてみた感想・正直レビュー

ベースブレッド
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 手軽に食べられて、しっかりと栄養が摂れる
  • 食事を時短できる
  • 味の種類が豊富
デメリット
  • 料金は割高
  • 味に飽きることもある

実際にリアルな感想を記せるように、私もサービスを試してみました。

「定番のパンをおためし 14袋セット」を購入。

チョコレート、メープル、こしあん、ミルク、さつまいも、ミニ食パン・レーズン、ミニ食パン・オレンジの味がそれぞれ袋ずつ入っており、初回限定でチョコレートが無料で追加されていました。

届いた箱は、思ったよりもコンパクトなサイズで持ち運びもしやすかったです。

ベースブレッドを食べた感想

実際に、いくつかの味を食べてみました。

チョコレート

程よい甘さで、もちもちの生地。想像していたよりもおいしかったです。

これで必要な栄養素が取れると思うと、非常に満足度が高いです。

メープル

続いてメープルを食べてみましたが、こちらも上品な甘さがあり、もちもちの食感。

栄養価が高いので、まさに朝食にぴったりの味でした。

こしあん

パンの中にこしあんが入った商品。

ややぱさぱさした感じはありますが、市販のあんぱんと変わりないおいしさです。

甘さも控えめで、甘いものが苦手なひとにもおすすめ。

ミニ食パン・レーズン

生地にレーズンが含まれているミニ食パン・レーズンは、少し素朴な味の印象。

そのままでもおいしいのですが、トースターで少し焼くとよりおいしかったです。

アレンジレシピも記載

箱の中に同封されている冊子には、ベースブレッドをより楽しめるアレンジレシピなどが記載されていました。

ベースブレッドには豊富な味がありますが、ずっと利用していると飽きてきてしまうのでこのようなレシピがあるのはうれしいですね。

他にも、おすすめの商品が載っており、パン以外も興味を惹かれました。

\初回限定20%OFF/

ベースブレッドのメリット

ベースブレッドのメリット

口コミや実際に使用してみて、ベースブレッドのメリットをまとめてみました。

  • 手軽に食べられて、しっかりと栄養が摂れる
  • 食事を時短できる
  • 味の種類が豊富

手軽に食べられて、しっかりと栄養が摂れる

ベースブレッドの大きな特徴は常温保存のため、解凍したり焼いたりする手間がいらないということです。

袋を開けてすぐに食べることができます。

しかも、ビタミンやたんぱく質なっどの必要な栄養素を簡単にとることができます。

食事を時短できる

上記の内容と少しかぶりますが、すぐに食べられるので食事が時短になります。

また、朝食のパンや昼食のお弁当をベースブレッドに変えることで、調理や購入する手間も減らすことができます。

味の種類が豊富

ベースブレッドには、11種類もの味があり、バリエーションがとても豊富です。

現在のラインアップ
  • プレーン
  • チョコレート
  • メープル
  • シナモン
  • こしあん
  • ミルク
  • さつまいも
  • カレー
  • ミニ食パン プレーン
  • ミニ食パン レーズン
  • ミニ食パン オレンジ

しかも、年に2回以上は新しい味が出ており、定期的にラインアップが変わります。

パン以外にも焼きそばやラーメンなどもありますよ。

ベースブレッドのデメリット

ベースブレッドのデメリット

逆に、デメリットはこちらです。

  • 料金は割高
  • 味に飽きることもある

料金は割高

ベースブレッドは、1袋当たり200円前後~と通常の菓子パンよりもやや高いです。

そのため、普段から手料理をしている人にとっては、食事の一部をベースブレッドに変えた場合は食費が増える可能性があります。

しかし、必要な栄養素を補えると考えると、安いかもしれません。

味に飽きることもある

11種類と豊富な味があると言いましたが、毎日食べていくには少し飽きてしまうという声も多いです。

どのベースブレッドも味は違えど、ベースは一緒なので、飽きてしまう気持ちもわかります。

しかも、賞味期限が長い分、少しパンがぱさぱさしているように感じることも。

でも、味変レシピなども紹介されているので、冊子やHPを参考にしてみるのもいいでしょう。

\初回限定20%OFF/

ベースブレッドをお得に買う方法

ベースブレッドをお得に買う方法

ベースブレッドをお得に買う方法は、初回限定のスターターキットを活用することです。

「定期もっとお得便」を登録すると、初回は23%オフ、2回目以降は23%オフで購入することができます。

ただし、初回の購入日から90日ごとに3回購入する必要があるのでお気を付けください。

他にも「通常定期便」があり、そちらは継続条件や発注回数の条件はなく、初回20%オフ、2回目以降は10%オフで購入可能。

どちらも初めての方には、二つの特典があります。

  • ベースブレッド チョコレート1袋
  • ノベルティや商品に交換できる15,000マイル

人気の7種類の味が食べられるキットや焼きそばとセットになっているキットなどがあります。

\初回限定20%OFF/

ベースブレッドに類似するサービス3選

ベースブレッドに類似するサービスを紹介しましょう。

スクロールできます
サービス名料金配送料保存状態配送頻度スキップ機能
パンスク¥3,990送料込み冷凍2週間に1回、月1回、2月に1回あり
毎月PANDA!¥3,400¥1,100冷凍月1回あり
スタイルブレッド¥3,865初回無料冷凍2週間、3週間、4週間あり

1. 厳選された全国100店舗のパンが届く「パンスク」

パンスク
総合評価
( 4 )
メリット
  • 全国のおいしいパンが楽しめる
  • 届く頻度を選ぶことができる
デメリット
  • 届くパン屋を選べない
  • 解凍するのがやや手間

パンスクは、「おいしいパンを旅しよう」をモットーに、日本全国のおいししパンを厳選して届けてくれます

パンとの出会いを大切にしているため、届くパンを選ぶことはできませんが、自宅にいながら全国のパン屋さんの自慢のパンが食べられます。

届く頻度を「2週間に1回」「月1回」「2月に1回」から選ぶことができるので、自分のライフスタイルに合わせられるのもパンスクの特徴。

出来立てのパンを独自の方法で冷凍しておいしさを保っているため、ご自宅で焼き立てと同じ味を楽しめます。

ただし、焼き直すのにはやや手間がかかります。

サービス詳細

サービス名パンスク
料金¥3,990
配送料送料込み
保存状態冷凍
配送頻度2週間に1回、月1回、2月に1回
スキップ機能あり

2. 神戸屋が厳選したパンが食べられる「毎月PANDA!」

毎月PANDA!
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 神戸屋のスペシャリストがパンを厳選
  • パンダBOXがかわいい
デメリット
  • パンを選べない

毎月PANDA!は、創業100の歴史を誇る老舗・神戸屋のスペシャリストから厳選したパンが届くサービス

届く頻度は月に1回で、冷凍パンが7~8個で、かわいいパンダのBOXに入って届けてくれます。

パンを選ぶことはできませんが、毎月全国のベーカリーのパンを食べ比べることができるのが魅力。

ベーカリーの紹介やパンのおいしい食べ方が書かれたミニカードも同封されており、それも読むのも楽しいです。

サービス詳細

サービス名毎月PANDA!
料金¥3,400
配送料¥1,100
保存状態冷凍
配送頻度月1回
スキップ機能あり

3. ホテルやレストランの味が楽しめる「スタイルブレッド」

スタイルブレッド
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • ホテルやレストランの味が楽しめる
  • パンを選ぶことができる
デメリット
  • 料金はやや高め

スタイルブレッド(STYLE BREAD)は、全国4,000のホテルやレストランで採用されている冷凍パンです。

星がついてるレストランや有名なホテルのシェフにも認められており、リッチな気分が味わえます。

焼き立てのパンを-45℃で急速冷凍することで、おいしい状態を保っています。

家のトースターで簡単に解凍でき、出来上がった状態は外がカリッと、中はふんわり。

2回目以降は、好きなパンを選べるのも魅力。

初回は885円オフで人気のパン9種類を試すことができます。

サービス詳細

サービス名スタイルブレッド
料金¥3,865
配送料初回無料
保存状態冷凍
配送頻度2週間、3週間、4週間
スキップ機能あり

\ 初回限定885円OFF /

あわせて読みたい
スタイルブレッドの評判・口コミを徹底調査!メリット・デメリットも紹介 スタイルブレッドの口コミが気になる! スタイルブレッドのパンを訳す食べられる方法はある? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ホテルやレストランで採用さ...
あわせて読みたい
パンのおすすめ人気サブスクランキング16選!こだわりをお取り寄せ パンのおすすめサブスクサービスが知りたい! 普段パンを買いたいけど、スーパーに行って買うのは手間だな…。サブスクで済ませたい! こういった疑問にお答えしていきま...

ベースブレッドに関するよくある質問

ベースブレッドに関するよくある質問

ベースブレッドに関するよくある質問をまとめました。

賞味期限はどのくらいですか。

届いた日からおよそ1か月です。

常温保存できます。

どうやって食べるのですか。

開封して、そのまま食べることができます。

トースターで軽く焼いて食べるのもおすすめです。

どのくらいの頻度で食べるのがいいの?

毎日食べることもできますが、月に20個ぐらいが推奨されています。

食事のサポートして、食べていくのがいいでしょう。

ベースブレッドは安心して食べられる!

ベースブレッドは安心して食べられる!

いかがでしょうか。

ベースブレッドがなぜやばいと言と言われているの検証して、サービスのメリット・デメリットなどを紹介しました。

この記事のまとめはこちらです。

この記事のまとめ
  • ベースブレッドは、26種のビタミン&ミネラルやたんぱく質、食物繊維などが取れる完全栄養食
  • 以前のカビ問題はすでに解決しており、現在は問題なし
  • 11種類ものバリエーションが、味もおいしい
  • ベースブレッドのメリットは、「食事の手軽さ」や「栄養が摂れること」など
  • 似たような味わいなので、毎日食べると飽きてしまう
  • パン屋さんの味が食べたい人は、「パンスク」「毎月PANDA!」もおすすめ

ベースブレッドは問題ないサービスであり、味もおいしくなっていますので、安心して楽しんでください。

あわせて読みたい
食べ物系のサブスクおすすめ人気ランキング17選!野菜からスイーツまで紹介 サブスクで届くおすすめの食品サービスって無いの? 野菜やお菓子などの食品を定期的に買いたいけど、なにか良いサービスはないかな。 こういった疑問にお答えしていき...
あわせて読みたい
【2025年10月】女性におすすめの人気サブスク・定期便ランキング30選! たくさんあるサブスクをどのように選べばいいのかわからない 一人暮らしの女性におすすめのサブスクを知りたい! そのようなお悩みや疑問を解決します! 仕事に、家事に...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次