
手軽にメジャーリーグの中継が見たい!

MLBの日本選手の試合が見たい!
こういった疑問や質問にお答えしていきます。
多くの日本選手も活躍するMLB(メジャーリーグ)。最近ではネット上で中継が見られるようになりました。
そこで本記事では、「大谷翔平選手の試合が見たい!」「MLBの中継をスマホで見たい!」という方に向けてMLBを視聴できるサブスクを紹介します。
- MLBを見るならサブスクがおすすめ
- サブスクなら場所、環境にとらわれず視聴できる
- 選び方のポイントは「無料期間」「月額料金」「試合数」など
- MLBを視聴できるおすすめサブスク第1位は「ABEMA/ABEMAプレミアム」

サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。
U-NEXT:27万本以上の映画・ドラマ・アニメが31日間無料+毎月1,200ポイント付与で新作レンタルもお得。家族4人まで同時視聴&雑誌読み放題付き!
- Hulu
:日テレ系ドラマから海外ドラマ、バラエティまで10万本以上見放題。2週間無料+ライブTVチャンネルも充実、ダウンロードでオフライン視聴もOK!
- Amazon Prime Video:プライム会員特典で映画・オリジナル作品が見放題。月額600円で30日間無料体験可能、Prime Musicやお急ぎ便など他特典も一緒に楽しめる!
MLB(メジャーリーグ)を観るならサブスクがおすすめ!
MLBを見るならサブスクがおすすめです。
テレビでも中継はやっていますが、手軽にどこでも視聴でき、見逃し配信などで後からでも楽しめるのは嬉しいですよね!
そんなサブスクのおすすめをランキング形式で紹介します!
視聴方法
サブスクで視聴するため場所を選ばず、通勤中、外出中でも視聴できます。
さらに、サブスクごとに見逃し配信やハイライトをまとめており中継以外も楽しめますね!
デバイスもスマホだけでなく、パソコン・タブレットからも視聴できるため自由度が高いです。
MLB(メジャーリーグ)を視聴できるサブスクの選び方
多くのサブスクで視聴できますが、自分に合ったサブスクを見つけるために選び方を紹介します。
まとめると以下の通りです。
- 無料期間
- 月額料金
- 試合数
- 見逃し・同時視聴・テレビでの安定視聴
- 日本語実況・解説が要るか
- どんな試合も観たいか
無料期間
サブスクには初めて利用する人に対して、無料期間が設けられていることがあります。
平均して1週間から1か月のものがほとんどです。
無料期間でお得にMLB(メジャーリーグ)を視聴しましょう!
月額料金
サブスクのプランによって月額料金は幅広く、相場は500円から2,000円前後です。
MLB以外でも見たいコンテンツや特典のあるサブスクを選びましょう。
試合数
次に重要なのは試合数です。
推しの選手が見れることはもちろん、ほかの有名選手が出ている試合も見たいですよね。
毎週2試合から全試合が見れるものまでさまざまなサブスクがあります。
契約する前に、どの試合が見れるのか、何試合見れるのかを確認しておきましょう。
見逃し・同時視聴・テレビでの安定視聴
「仕事があって見たい試合の時間に間に合わなかった!」「テレビで大きい画面で中継を見たい!」
と思う方も多いかと思います。
そんな方はサブスクで、見逃し配信や、同時視聴、テレビでの安定視聴ができるのかが重要です。
レビューを見るなどして確認しましょう。
日本語実況・解説が要るか
MLB(メジャーリーグ)は海外で行われているため、実況解説が英語の場合があります。
英語に抵抗のある方は、日本語の実況解説があるか調べてみましょう。
どんな試合も観たいか
サブスクによって、視聴できる試合数やチームはさまざまです。
日本人選手の出る試合が多く配信されているもの、関係なく試合すべてを配信しているものといろいろな種類があります。
自分の観戦したい試合が配信されているか、また推しではないチームの試合も観戦したいかどうかで選び方は変わってきます。
試合数を求めるか、チームを重視するか考えてみましょう。
MLB(メジャーリーグ)を視聴できるおすすめ人気サブスクランキング6選!
ここからはMLB(メジャーリーグ)を視聴できるおすすめ人気サブスクランキングを紹介していきます!
順位 | サービス名 | 料金 | 無料期間 | 配信試合 | テレビ視聴 | 日本語実況解説があるか |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ABEMA/ABEMAプレミアム | ABEMAプレミアム:月額1,080円 広告付きABEMAプレミアム:月額580円 ベーシックプラン:0円 | なし | 485試合 | 〇 | 〇 |
2 | SPOTV NOW | ベーシック月間プラン:月2,000円 プレミアム月間プラン:月3,000円 ベーシック年間プラン:年15,000円 プレミアム年間プラン:年22,500円 | なし | 毎日最大8試合 | × | 〇 |
3 | Amazon Prime Video | 月間プラン:月600円 年間プラン:年5900円 | 30日間 | 年間54試合 | 〇 | 〇 |
4 | MLB.TV | 年間:$29.99(約4400円) | なし | 全試合 | × | × |
5 | J SPORTS | 総合パック 月額2,980円 野球パック 月額2,580円 総合パック(U25割) 月額1,490円 野球パック(U25割) 月額1,290円 | 無料会員登録で視聴できる配信あり | 年間200試合以上 | 〇 | 〇 |
6 | Apple TV+ | 900円 | 7日間 | 毎週2試合以上 | 〇 | × |
順番に解説します。
第1位. 試合数・コスパ◎!「ABEMA/ABEMAプレミアム」
- リーズナブルな価格で視聴できる
- 広告つきのプランだと同時視聴は1台まで
ABEMAは無料で200試合以上の中継を視聴することができ、ABEMAプレミアムに加入することで、さらに多くの中継を視聴できます。
2025シーズンの公式戦485試合を生中継する予定です。
広告はついていますが、月額580円で多くの試合を視聴できるコスパのいいサブスクです。
無料期間はありませんが、無料会員登録でハイライトは毎日見れ、無料生中継なども配信されています。
料金 | ABEMAプレミアム:月額1,080円 広告付きABEMAプレミアム:月額580円 ベーシックプラン:0円 |
---|---|
試合数 | 485試合 |
無料期間 | なし |
日本語実況解説があるか | 〇 |
\ 今すぐ簡単登録・いつでも解約OK /
第2位. 日本語解説で多くの試合を楽しみたい方は「SPOTV NOW」
- 無料会員登録で視聴できる映像もある
- テレビで視聴できない
続いて、SPOTV NOWでは毎日最大8試合を日本語で配信しています。
2025年のMLBのワイルドカードシリーズからワールドシリーズまでの全試合をライブ配信すると発表しており、見逃し配信やハイライト配信も提供されるそうです。
無料期間はありませんが、無料会員登録で日本人選手ダイジェスト映像などのコンテンツは視聴することができます。
料金 | ベーシック月間プラン:月2,000円 プレミアム月間プラン:月3,000円 ベーシック年間プラン:年15,000円 プレミアム年間プラン:年22,500円 |
---|---|
試合数 | 毎日最大8試合 |
無料期間 | なし |
日本語実況解説があるか | 〇 |
第3位. MLBに加えてほかコンテンツも楽しめる「Amazon Prime Video」
- 月額がリーズナブル
- 無料お試し期間がある
- 配信試合数が少なめ
Amazon Prime Videoでは日本人選手が出場する予定の試合を中心に、年間54試合を「SPOTV」チャンネルにて配信しています。
30日間の無料期間があるため、お試しで見てみてください!
料金 | 月間プラン:月600円 年間プラン:年5900円 |
---|---|
試合数 | 年間54試合 |
無料期間 | 30日間 |
日本語実況解説があるか | 〇 |
\ 最初の3か月無料で音楽聴き放題 /
第4位. 全試合余すことなく見たいなら「MLB.TV」
- 全試合を観戦できる
- 中継が全て英語
MLB公式の動画配信サービスのため、メジャーリーグの全試合の生中継だけでなく、見逃し配信や、選手のインタビュー配信なども視聴できます。
全試合視聴できることは魅力的ですが、英語中継なので、注意しましょう。
英語に抵抗のない方にはおすすめのサービスです。
料金 | 年間:$29.99(約4400円) |
---|---|
試合数 | 全試合 |
無料期間 | なし |
日本語実況解説があるか | × |
第5位. 普段からテレビで視聴しているかたは「J SPORTS」
- 試合数が豊富
- スカパー!やJ:COMへの加入が必要
J SPORTSは国内外の数多くのスポーツを放送中のテレビ局で、MLB2025シーズンを年間200試合以上を連日放送しています。
J SPORTSはドジャースの試合を中心に配信しており、スカパーとJ:COMで視聴できます。
J SPORTS ID(無料)を登録することで1部の配信を視聴することが可能です。
「J SPORTSオンデマンド」ではMLB(メジャーリーグ)は配信されていないので注意しましょう。
料金 | 総合パック 月額2,980円 野球パック 月額2,580円 総合パック(U25割) 月額1,490円 野球パック(U25割) 月額1,290円 |
---|---|
試合数 | 年間200試合以上 |
無料期間 | 無料会員登録で視聴できる配信あり |
日本語実況解説があるか | 〇 |
第6位.MLBだけでなくほかの映像作品を楽しみたいなら「Apple TV+」
- 比較的安価で視聴できる
- 配信試合数が少なめ
Apple TV+はAppleが提供する動画配信サービスです。
2025年3月29日より「フライデーナイトベースボール」で毎週2試合をライブ配信しています。
大谷翔平選手の所属するドジャースの試合も視聴可能です。
MLB(メジャーリーグ)だけでなく、Appleのための制作されたAppleオリジナル作品を視聴できます。
7日間の無料期間があるため、お得に観戦することができそうですね!
料金 | 900円~ |
---|---|
試合数 | 毎週2試合 |
無料期間 | 7日間 |
日本語実況解説があるか | × |
MLB(メジャーリーグ)の無料視聴方法は?
MLB(メジャーリーグ)を「無料」または「実質無料」で視聴する主なパターンは以下の4つです。
シーズンや週によって提供内容が変わるので、複数サービスを組み合わせるのがコツです。
- ABEMAの無料枠:日本時間の平日を中心にMLBを大規模配信。試合によっては無料ライブや無料ハイライトが用意されます。無料で見られない試合はプレミアムで補完できるため、まずはABEMAで番組表をチェックするのが手早いです。
- MLB.TVの「Free Game of the Day」:MLB公式が日替わりで指定する無料試合。MLBアカウント(無料登録)だけで視聴できます(地域の放映権に伴うブラックアウトの可能性あり)。
- SPOTV NOWの無料コンテンツ:フル試合のライブ視聴は有料ですが、無料会員でもハイライト・ダイジェストなどを視聴可能。
- その他の無料/体験枠:Amazon Prime Video(国内は「SPOTV」チャンネル枠で年間54試合を追加料金なしの見放題対象に編成)や、Apple TV+「Friday Night Baseball」(毎週金曜に2試合)など。対象者に無料体験が出ている期間は実質無料で観られることがあります。
無料で見るコツ
- 平日はまずABEMAの無料中継/無料開放回をチェック
- その日に指定されるMLB.TVのFree Game of the Dayで1試合確保
- 週末はPrime Video(SPOTVチャンネルの見放題編成)やApple TV+のFriday Night Baseballを活用
- 好きなチームの見逃しやハイライトはABEMA/SPOTV NOWでフォロー、という回し方がコスパ良。
著作権侵害・マルウェア等のリスクが高く、利用しないでください。
MLB(メジャーリーグ)を視聴できるサブスクの注意点
注意するのは「見逃し配信の期限」です!多くのサブスクで見逃し配信があります。
見逃してしまった中継を視聴できるのは嬉しいですよね。
しかし、この見逃し配信には期限があります。
サービスによりまちまちですが、数日から1か月程度です。
この期間に見逃してしまうともう見られなくなってしまうので注意しましょう。
MLB(メジャーリーグ)に関するよくある質問
MLB(メジャーリーグ)をサブスクで視聴する際によくある質問をご紹介します。
- 日本人選手の出る試合は見れますか?
-
見れます!日本人選手の出る試合を中心に配信しているサブスクが多いため、見れる確率は高いでしょう。
- スマホ以外で視聴できますか?
-
見れます!スマホ・タブレット以外でもパソコンやゲーム機でも視聴可能なサブスクもあります。そのため、契約前に自分の端末が該当するか確認しましょう。
- スマホとテレビなど同時にログインできますか?
-
できるものもあります。サブスクによって同時視聴できるかどうか、できる台数など異なります。
自分がどのように配信を見たいかで合うサブスクを選びましょう。
無料期間を活用してスマホでMLB(メジャーリーグ)を楽しもう!
いかがでしょうか?
ここまでMLBを観戦できるサブスクについて紹介しました。
昔からの野球ファンも、大谷翔平選手から好きになったファンも楽しんで野球観戦できるといいですね。
この記事のポイントは以下です。
- MLBを見るならサブスクがおすすめ
- サブスクなら場所、環境にとらわれず視聴できる
- 選び方のポイントは「無料期間」「月額料金」「試合数」など
- MLBを視聴できるおすすめサブスク第1位は「ABEMA/ABEMAプレミアム」
サービスによっては、無料会員登録で視聴できるものや無料期間を設けているものがあります。
サブスクをはしごしながらお得に視聴しましょう!