メニュー
カテゴリー
アーカイブ
【最新版】サブスクのおすすめサービス25選!

FODプレミアムの評判は悪い?良い?メリット・デメリットを徹底解説

FODプレミアムって実際どうなの?

どんな番組が見られる?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

フジテレビのドラマやバラエティ、独占配信が気になるけど、実際の使い勝手や料金に見合うか不安ですよね。

本記事では、FODプレミアムを実際に使ったユーザーの評判・口コミから他サービスと比較したメリット・デメリットを徹底解説。お得なキャンペーンも紹介します。

この記事の結論
  • FODプレミアムの最大の魅力は、フジテレビ系作品の独占配信
  • 雑誌や漫画の読み放題もある
  • フジテレビ作品に特化しているため、海外ドラマや海外映画の配信数は他サービスに比べ少なめ
  • おすすめな人は、フジテレビ系ドラマやバラエティが好きな人
  • FODプレミアム以外のおすすめの動画配信サービスは「Hulu」など3種類

それでは早速見ていきましょう!

【動画見放題TOP3】動画・アニメのおすすめサブスク
  1. U-NEXT:27万本以上の映画・ドラマ・アニメが31日間無料+毎月1,200ポイント付与で新作レンタルもお得。家族4人まで同時視聴&雑誌読み放題付き!
  2. Hulu:日テレ系ドラマから海外ドラマ、バラエティまで10万本以上見放題。2週間無料+ライブTVチャンネルも充実、ダウンロードでオフライン視聴もOK!
  3. Amazon Prime Video:プライム会員特典で映画・オリジナル作品が見放題。月額600円で30日間無料体験可能、Prime Musicやお急ぎ便など他特典も一緒に楽しめる!

他の動画サブスクは動画アニメ特集をチェック!

タップできる目次

フジテレビ作品好きなら必見 !「FODプレミアム」とは?

フジテレビ作品好きなら必見 !「FODプレミアム」とは?

FODプレミアムの最大の魅力は、フジテレビ系作品の独占配信です。

過去の人気ドラマから、現在放送中の最新ドラマまで、FODプレミアムでは、ドラマやアニメ、映画などの10万本以上の動画が見放題。

雑誌や漫画の読み放題もあり豊富なコンテンツが魅力です。

無料配信である「FOD」でもフジテレビの最新ドラマやバラエティ番組の最新エピソードが放送直後から一定期間、無料で視聴できる「見逃し無料配信」が利用できますが、プレミアムはより幅広い動画をいつでも楽しめます。

FODプレミアムの基本情報

FODプレミアム
配信作品数
60
使いやすさ
60
続けやすさ
70
コスパ
70
サービス名FODプレミアム
月額料金広告付きライトコース:976円
スタンダードコース:1,320円
ポイントMAXコース:2,090円
作品のバリエーション・動画10万本以上(ライトコースは約1万本)、フジテレビ系特化
・雑誌読み放題(200誌以上)
・対象マンガが無料
無料トライアル×
画質・音質SD画質、HD画質
オフライン再生〇(ライトコース以外)
配信作品の例
  • 【ドラマ】ミステリと言う勿れ
  • 【バラエティ】千鳥の鬼レンチャン
  • 【アニメ】鬼滅の刃
  • 【映画】花束みたいな恋をした
  • 【韓国ドラマ】ペントハウス

FODプレミアムを使ってみた正直な感想・レビュー

FODプレミアム
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 過去の名作から最新ドラマまでフジテレビ作品が豊富
  • 200誌以上の雑誌読み放題
  • 20%ポイント還元でマンガや電子書籍をお得に購入できる
デメリット
  • 視聴に使える端末は1アカウントにつき2台までと他サービスに比べ少ない
  • NetflixやHuluと比較して海外ドラマ・映画が限定的
  • 最高画質がHDまでで4K対応なし

ここからは、FODプレミアムについて実際に使用した体験を踏まえて各項目をレビューしていきます。

操作性・使い勝手について

操作性・使い勝手について

基本的な操作は問題ありませんが、検索機能があまり細かくないので、見たい作品を探すのにやや不便さを感じることがあります。

一方で、以前はオフライン再生ができなかったのが改善され、通勤中でもダウンロードした作品を楽しめるようになったのは非常に便利です。

1アカウントで使用できるデバイスが2台と少ないため、家族で使うならファミリーアカウントを使うと便利でしょう。

作品バリエーション

作品バリエーション

一番の特徴は、何といってもフジテレビ系の作品が豊富なこと。

「踊る大捜査線」シリーズや「振り返れば奴がいる」など、他では見られない懐かしの名作から最新のフジテレビドラマまで幅広く楽しめるのは素晴らしいです。

独占配信作品も多く、話題の作品をいち早く視聴できるのは嬉しいポイント。

また、雑誌読み放題サービスが200誌以上あるのもスキマ時間に読めるので意外に便利です。

しかし、映画のラインナップの少なさは残念な点。特に海外映画や海外ドラマはNetflixやAmazon Prime Videoと比較すると物足りなさを感じます。

料金に対する満足度

料金に対する満足度

月額976円という料金設定は、他の動画配信サービスと比較しても手頃でしたが、料金改定によりスタンダードコースが1,320円に値上がりしたためお得感は少なくなりました。

雑誌読み放題も含めて考えると、月額1,000円程度でこれだけのコンテンツを楽しめるコストパフォーマンスは悪くないと思います。

ただし、フジテレビ系以外の作品が少ない点から、動画コンテンツという点で他サービスに比べて割高に感じてしまうのは否めません

FODプレミアムのメリット・デメリット

FODプレミアムのメリット・デメリット

以上を踏まえて、FODプレミアムのメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

スクロールできます
メリット内容
フジテレビ系コンテンツの充実「リッチマン・プアウーマン」や「コンフィデンスマンJP」などの過去の人気ドラマから、現在放送中の最新ドラマまで、フジテレビ系の独占タイトルが視聴可能です。
毎月のポイント付与スタンダードコース:毎月300ポイント付与
ポイントMAXコース:毎月1,200ポイント付与
雑誌読み放題サービス動画配信だけでなく、200誌以上の雑誌が読み放題で利用可能。『ザ・テレビジョン』や『non-no』などの人気雑誌が毎月新しい号に更新されます。
電子書籍の20%ポイント還元電子書籍を購入した際に最大20%のポイント還元
スクロールできます
デメリット内容
同時視聴不可FODプレミアムは1つのアカウントで同時に複数端末で視聴することができません。家族で別々の作品を楽しむことためにはファミリーアカウントとして個別のプロフィールを紐づける必要があります。
海外作品の少なさフジテレビ作品に特化しているため、海外ドラマや海外映画の配信数が少なめ。
作品数の制限全体の配信作品数は約10万本以上と他社サービスと比較すると少なめ
広告表示ライトコースでは全作品、他のコースでも一部の作品では広告が表示される

FODプレミアムがおすすめな人

FODプレミアムは、フジテレビのドラマやバラエティ番組が大好きな方には絶対におすすめです。

昔懐かしい名作ドラマから話題の最新作まで、フジテレビ作品がたっぷり楽しめるのは嬉しいポイントですよね。

特に国内ドラマファンの方は要注目!フジテレビでしか見られない独占配信作品がたくさんあるので、他では味わえない特別感を楽しめます。

また、動画だけじゃ物足りないという欲張りな方にも、雑誌が読み放題なので非常にお得です

FODプレミアムがおすすめな人
  • フジテレビ系ドラマやバラエティが好きな人
  • 国内ドラマファン
  • 雑誌も読みたい人
  • マンガなどの電子書籍をお得に購入したい人

FODプレミアムがおすすめではない人

幅広いジャンルの作品をお得に楽しみたい人には少々割高に感じられるかもしれません。

1つのアカウントで同時に視聴できるのは1台の端末だけなので、家族みんなで動画を楽しみたい方は要注意。

ファミリーアカウントを使えば同時視聴できますが、1アカウントで同時視聴できるサービスもあることを考えると少し不便に感じるかもしれません。

また、海外ドラマや洋画がメインの楽しみという方には物足りない可能性があります。

FODプレミアムはフジテレビ系の国内作品が中心で、海外コンテンツはそれほど充実していません。

FODプレミアムがおすすめではない人
  • 家族で別端末で同時視聴することが多い人
  • 海外ドラマ・映画重視の人
  • フジテレビの番組に興味がない人
  • 高画質を求める人

FODプレミアムの申込方法

FODプレミアムの具体的な申込方法は以下の通り。

  • FODプレミアム公式サイトにアクセス
  • 「今すぐはじめる」をタップ
  • FODアカウント作成(メールアドレスと認証コード入力)
  • パスワード設定とアンケート回答
  • 支払い方法選択
  • 決済情報入力で完了
FODプレミアムの支払方法
  • クレジットカード決済
  • iTunes Store決済
  • Google Play課金
  • Amazon決済
  • d払い決済

解約方法

解約方法は支払い方法によって異なります。

公式サイト経由の場合
  • FOD公式サイトにログイン
  • 「マイページ」→「登録情報の確認・変更」を選択
  • 「解約手続きへ」→「解約に進む」を選択
  • 解約理由を選択して「解約する」で完了
その他の場合
  • iTunes Store経由の場合:iOS端末の「設定」画面から解約手続きを行います。
  • Amazon Fire TV経由の場合:Amazonの「メンバーシップ」または「購読」画面から解約します。
  • au経由の場合:au公式サイトまたは「My auアプリ」から解約手続きを実行します。

【リアルな声】「FODプレミアム」利用者の口コミ・評判

【リアルな声】「FODプレミアム」利用者の口コミ・評判

ここでは、FODプレミアムを実際に使用したユーザーの口コミ・評判を紹介します。

特にフジテレビ作品の大ファンの方や、普段から雑誌を定期購読されている方は継続率が高い傾向にあります。

一方で、「見たかった作品を全部見終ってしまった」などの理由で短期間で解約する人もいます。

2025年10月からの値上げにより、今までコスパが良いと感じていたユーザーが離れているのも事実です。

良い口コミ

スクロールできます

悪い口コミ

スクロールできます

FODプレミアムをお得に使えるクーポンとは?

FODプレミアムをお得に使えるクーポンとは?

FODプレミアムは現在、無料期間がありません。

※2025年10月時点

しかし、FODプレミアムをお得に利用できるキャンペーンやクーポンが各サービスから出ています。

結論として「FODでんき契約による12ヵ月無料クーポン」が最もコスパに優れています

ここでは、FODプレミアムをお得に使うためのクーポン情報をまとめています。

スクロールできます
No.サービス名特典内容メリットデメリット
1FODでんき契約クーポンFODでんき契約者に対し、FODプレミアム12ヵ月分の無料利用クーポンを毎年付与電気代削減効果とあわせ、実質的に毎年FODプレミアムを無料で継続可能現在の電気代と比べてお得になるとは限らない
2SAISON CARD DigitalSAISON CARD Digital新規発行で、FODプレミアム3ヵ月無料クーポンを入手新たにクレジットカードを作る人は無条件でお得に試せる他のクレジットカードを使っている場合は条件を比較して判断する必要がある
3スタートプライスキャンペーン初回登録者限定で最初の1ヵ月が200円(税込)他のサービスを契約する必要がない初回登録時しか使えない、開催時期は不定期
4ベネフィットステーション無料トライアル
※企業向け
会社の福利厚生としてベネフィットステーションに登録している方は1ヵ月無料他のサービスを契約する必要がない会社が加入していないと使えない
5ガチャピンガチャ抽選でFOD商品券などの景品が当たる追加コンテンツをお得に購入できる月額料金自体がお得になるわけではない
6全額還元FODジャンボ1,000コイン以上の電子書籍購入でFOD商品券が当たる追加コンテンツをお得に購入できる月額料金自体がお得になるわけではない
※特典内容・条件は変更となる場合がございますので、事前にご確認下さい。

1. 年間無料を狙う「FODでんき契約クーポン」

1. 年間無料を狙う「FODでんき契約クーポン」
出典:公式サイト

FODでんきを契約すると、FODプレミアムが1年間無料で利用できるクーポンが毎年付与されます。

この特典は契約を継続する限り毎年更新されるため、FODプレミアムを長期にわたって利用したい方には特におすすめです。

電気代の削減と合わせて、実質的にFODプレミアムを無料で利用できる大きなメリットがあります。

更新手続きの手間もかからず、継続利用しやすいのが特徴です。

特典詳細

特典内容FODでんき契約者に対し、FODプレミアム12ヵ月分の無料利用クーポンを毎年付与
メリット電気代削減効果とあわせ、実質的に毎年FODプレミアムを無料で継続可能
デメリット電気代にFODプレミアムの料金が含まれるため現在の電気代と比べてお得になるとは限らない

2. 新規入会で長期無料「SAISON CARD Digital」

2. 新規入会で長期無料「SAISON CARD Digital」
出典:公式サイト

SAISON CARD Digitalに新規で入会すると、FODプレミアムを3ヵ月間無料で視聴できるクーポンが手に入ります。

このクーポンは、カードを発行した後に、スマートフォンアプリ「セゾンPortal」を通じて配布されます。

SAISON CARD Digitalの新規発行という簡単な条件でFODプレミアムを無料で体験できるため、FODのコンテンツをじっくり試したい方や、これからSAISON CARD Digitalの利用を考えている方におすすめです。

3ヵ月という期間は、豊富なコンテンツの中からお気に入りの作品を探すのに十分な長さであり、FODプレミアムの使用感を確かめるには最適でしょう。

特典詳細

特典内容SAISON CARD Digital新規発行で、FODプレミアム3ヵ月無料クーポンを入手
メリット新たにクレジットカードを作る人は無条件でお得に試せる
デメリット他のクレジットカードを使っている場合は条件を比較して判断する必要がある

3. 新規登録で初月料金が200円「スタートプライスキャンペーン」

3. 新規登録で初月料金が200円「スタートプライスキャンペーン」
出典:公式サイト

FODでは、「スタートプライス」という初回登録者限定のキャンペーンを不定期で実施しており、最初の1ヵ月を200円(税込)で利用できます。

これは主に大型連休やシーズンごとに開催されるため、キャンペーン情報をこまめにチェックすることが重要です。

特典詳細

特典内容初回登録者限定で最初の1ヵ月が200円(税込)
メリット他のサービスを契約する必要がない
デメリット初回登録時しか使えない、開催時期は不定期

4. さまざまな福利厚生が利用できる「ベネフィットステーション無料トライアル」※企業向け

4. さまざまな福利厚生が利用できる「ベネフィットステーション無料トライアル」※企業向け
出典:公式サイト

「ベネフィットステーション」の無料トライアルを利用すると、ウェブからの申し込みで1ヵ月無料でFODプレミアムを利用できます。

これは、福利厚生サービスを経由した優待特典であり、会社の福利厚生としてベネフィットステーションに登録している方が利用できる特別な優待です。

特典詳細

特典内容会社の福利厚生としてベネフィットステーションに登録している方は1ヵ月無料
メリット他のサービスを契約する必要がない
デメリット会社が加入していないと使えない

5. 会員限定でお得な商品券が当たる「ガチャピンガチャ」

5. 会員限定でお得な商品券が当たる「ガチャピンガチャ」
出典:公式サイト

毎日1回挑戦できる「ガチャピンガチャ」は、抽選でFOD商品券などの景品が当たる会員限定のくじです。

商品券やポイントはマンガやレンタルの購入に使えます。

特典詳細

特典内容抽選でFOD商品券などの景品が当たる
メリット追加コンテンツをお得に購入できる
デメリット月額料金自体がお得になるわけではない

6. 電子書籍の購入でお得になる「全額還元FODジャンボ」

6. 電子書籍の購入でお得になる「全額還元FODジャンボ」
出典:公式サイト

電子書籍を一度に1,000コイン以上購入すると、最大で全額が還元されるチャンスがある「全額還元FODジャンボ」というキャンペーンも行われています。

マンガや書籍を購入する機会が多い人にとってはお得なキャンペーンです。

特典詳細

特典内容1,000コイン以上の電子書籍購入でFOD商品券が当たる
メリット追加コンテンツをお得に購入できる
デメリット月額料金自体がお得になるわけではない

FODプレミアム以外にもある!おすすめ動画配信サービス3選

FODプレミアム以外にもある!おすすめ動画配信サービス3選

ここからは、FODプレミアム以外のおすすめの動画配信サービスを3種類紹介します。

現在FODプレミアムを使っている人も、新たなコンテンツが見つかるかもしれません。

一覧にしたものがこちらです。

スクロールできます
No.サービス名月額料金作品のバリエーション無料トライアル画質・音質オフライン再生
1Hulu通常プラン1,026円(税込) Disney+セットプラン1,690円国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、韓国ドラマをメインに約14万本×◎ 4K UHD/HDR、5.1サラウンド○スマホ・タブレット端末で1アカウント2台まで、合計25本までダウンロード可能
2U-NEXT2,189円(税込)、毎月1,200ポイント※が付与されるため、実質989円での利用が可能
(※有料動画や電子書籍の購入に使える)
業界最大級の約35万本以上、雑誌読み放題サービスも含む初回登録者限定で31日間の無料トライアル○高画質HD○ 最長48時間以内のオフライン視聴
3Amazon Prime Video600円(税込)
学生は300円
アニメ、映画、ドラマ、バラエティなど約1万作品以上初回登録時に30日間の無料体験、学生は6ヶ月間の無料体験◎ 4K Ultra HD、Dolby Atmos
※料金・サービス内容は変更となる場合がございますので、事前にご確認下さい。

1. 日テレ系コンテンツが充実「Hulu」

Hulu
総合評価
( 5 )
メリット
  • 豊富な国内ドラマのラインナップ
  • 日本テレビ系のドラマやバラエティに強い
  • 月額1,026円で約14万本のコンテンツが視聴できるためお得感がある
デメリット
  • 日テレ系に特化しているため、フジテレビ作品はFODプレミアムが有利
  • 国内作品中心のため、NetflixやAmazon Prime Videoと比べて海外コンテンツは少なめ
  • アニメや映画、ドキュメンタリーなど特定のジャンルが好きな人にはコスパが低い

日本テレビ系列のドラマやバラエティ番組をたっぷり楽しみたい方に最適なサービスです。

約14万本の豊富なラインナップの中でも、特に国内ドラマに強く、話題の最新作から懐かしの名作まで幅広く配信しています。

月額1,026円(税込)というリーズナブルな価格で、4K UHD対応の高画質視聴も可能。

スマホやタブレットなら25本までダウンロードできるため、通勤時間や移動中でもお気に入りの番組をオフラインで楽しめます。

現在無料トライアルは終了していますが、コストパフォーマンスの高さで日本のエンターテイメント作品を存分に満喫できるサービスです。

サブスク詳細

Hulu
配信作品数
80
使いやすさ
80
続けやすさ
70
コスパ
70
サービス名Hulu
月額料金通常プラン:1,026円(税込)
Disney+セットプラン:1,690円
作品のバリエーション国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、韓国ドラマをメインに約14万本
無料トライアル×
画質・音質◎ 4K UHD/HDR、5.1サラウンド
オフライン再生○ スマホ・タブレット端末で1アカウント2台まで、合計25本までダウンロード可能

\ 今なら2週間無料トライアル /

あわせて読みたい
【徹底検証】Huluの口コミ・評判は?メリットとデメリットを解説 Huluってどんなサービス? 他と比べて使い勝手はいいの? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 動画配信サービスを検討する際、作品のラインナップや評判は気に...

2. 圧倒的な作品数「U-NEXT」

U-NEXT
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 他サービスを大きく上回る圧倒的な作品数
  • 無料トライアルが31日と長い
  • 雑誌読み放題や毎月1,200ポイント付与など、動画以外の特典も充実している
デメリット
  • 基本料金が他サービスより高め
  • ドラマ以外のジャンルに興味がない場合はコスパが悪い
  • 雑誌やポイントを使わない場合はもったいない

圧倒的な作品数を誇る総合エンターテイメントサービスとして、日本のドラマやバラエティ番組も充実のラインナップを提供しています。

業界最大級の35万本以上という膨大なコンテンツから、お気に入りの作品がきっと見つかるはず。

月額2,189円(税込)と他社より高めの料金設定ですが、毎月1,200ポイントが付与されるため有料コンテンツを購入する人なら実質989円で利用できる計算に。

雑誌読み放題サービスも含まれているため、エンターテイメントを総合的に楽しみたい方におすすめです。

31日間の無料トライアル期間中も600ポイントがもらえるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。

サブスク詳細

U-NEXT
配信作品数
90
使いやすさ
90
続けやすさ
50
コスパ
70
サービス名U-NEXT
月額料金2,189円(税込)、毎月1,200ポイント※が付与されるため、実質989円での利用が可能
(※有料動画や電子書籍の購入に使える)
作品のバリエーション業界最大級の約35万本以上、雑誌読み放題サービスも含む
無料トライアル初回登録者限定で31日間の無料トライアル
画質・音質○ 高画質HD
オフライン再生○ 最長48時間以内のオフライン視聴

\今すぐ31日間 無料トライアル /

あわせて読みたい
【本当?】U-NEXTの評判は悪い?デメリットとメリットを徹底解説! U-NEXTって値段が高いけど評判はどうなの? 他のサービスと比べてコスパはどう? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 動画配信サービスの中でも、U-NEXTは「作...

3. FODも追加で見られる「Amazon Prime Video」

Amazon Prime Video
総合評価
( 4 )
メリット
  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 追加チャンネルでFODコンテンツもAmazonアカウントで統一管理できる
  • 学生なら月額300円でさらにお得
デメリット
  • 日本のドラマやバラエティの選択肢が他の専門サービスと比較して限定的
  • 国内作品のラインナップは他サービスに劣ることがある
  • FODチャンネルを追加してもFODプレミアムほどの作品数はない

コストパフォーマンスを重視する日本ドラマ・バラエティファンにとって非常に親しみやすい「Amazon Prime Video」。

月額600円(税込)という業界最安レベルの価格で、年間プランならさらにお得な月額約492円で利用可能。

作品数は約1万作品以上と他社に比べて少なめですが、厳選されたコンテンツとオリジナル作品が楽しめます

Amazon Prime Videoの追加チャンネルとして「FODチャンネル for Prime Video」を契約することで、FODプレミアムの一部コンテンツがAmazonアカウントで観られます。(コンテンツ数はFODプレミアムに比べて少なめ)

学生なら月額300円という破格の料金設定も魅力的。30日間の無料体験(学生は6ヶ月)があるので、気軽に始められるのも嬉しいポイントです。

サブスク詳細

Amazon Prime Video
配信作品数
80
使いやすさ
70
続けやすさ
80
コスパ
80
サービス名Amazon Prime Video
月額料金600円(税込)
学生は300円(日本国内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に在籍する学生が対象)
作品のバリエーションアニメ、映画、ドラマ、バラエティなど約1万作品以上
無料トライアル初回登録時に30日間の無料体験、学生は6ヶ月間の無料体験
画質・音質◎ 4K Ultra HD、Dolby Atmos
オフライン再生

\ 最初の3か月無料で音楽聴き放題 /

FODプレミアムに関するよくある質問&回答

FODプレミアムに関するよくある質問&回答

ここでは、FODプレミアムに関するよくある質問にお答えしていきます。

FODプレミアムとは何ですか?

FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスです。

フジテレビのドラマやバラエティ番組を中心に、国内外の映画、アニメ、オリジナル作品など10万本以上の動画が見放題になるほか、200誌以上の人気雑誌が読み放題、対象の漫画が無料で読めるなどの特典が付いた月額制のサービスです。

月額料金はいくらですか?

976円~2,090円でプランにより異なります。

使い勝手では月額1,320円のスタンダードコースがおすすめです。

無料トライアルはありますか?

残念ながら、2022年12月をもって、FODプレミアムの無料トライアルは基本的に終了しています。

ただし、クレジットカード会社などと提携したキャンペーンが不定期に実施されることがあるため、公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

FODとFODプレミアムの違いは何ですか?

「FOD」はフジテレビの配信サービス全体の総称です。

その中で、会員登録不要で最新話などを期間限定で視聴できる「FOD見逃し無料」と、月額料金ですべてのサービスが利用できる「FODプレミアム」の2つのプランがあります。

フジテレビの過去の番組は全て見られますか?

全てではありません。権利関係などの理由により、一部配信されていない過去の番組もあります。

しかし、「ロングバケーション」や「古畑任三郎」シリーズといった過去の名作ドラマから、近年の話題作まで、数多くの作品がラインナップされています。

毎月もらえるポイントは何に使えますか?

FODプレミアム会員は、毎月自動で100ポイントが付与されます(※キャンペーン等で変更される場合があります)。

このポイントは1ポイント=1円として、最新映画のレンタルや、電子書籍(漫画や小説など)の購入に使用することができます。

FODプレミアムはフジテレビ作品好きは満足できるサービス!

FODプレミアムはフジテレビ作品好きは満足できるサービス!

いかがでしたか?

FODプレミアムを使用したレビューや評判、おすすめの動画配信サービスについて紹介しました。

この記事のまとめ
  • FODプレミアムの最大の魅力は、フジテレビ系作品の独占配信
  • 雑誌や漫画の読み放題もある
  • フジテレビ作品に特化しているため、海外ドラマや海外映画の配信数は他サービスに比べ少なめ
  • おすすめな人は、フジテレビ系ドラマやバラエティが好きな人
  • FODプレミアム以外のおすすめの動画配信サービスは「Hulu」など3種類

FODプレミアムは操作性やコスパの面で好みが分かれるものの、フジテレビ作品が好きな人には楽しめるサービスといえるでしょう。

懐かしのドラマやバラエティを観たい人は、キャンペーンも活用して一度試してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次