メニュー
カテゴリー
アーカイブ
【最新版】サブスクのおすすめサービス25選!

【2025年7月】フルーツの人気おすすめサブスク・定期便10選

旬のフルーツをおいしく食べられる方法はないかな?

フルーツを手軽に手に入れたい!

こういった疑問や悩みについてお答えしていきます。

季節の旬のフルーツを自宅で楽しみたいと考えたことはありませんか。

スーパーなどに行かずとも、おいしいフルーツが自宅に届くサブスク・定期便があるんです。本記事では、2025年版フルーツの人気おすすめサブスク・定期便10選を紹介します。

この記事の要約
  • フルーツのサブスク・定期便を利用することで、旬な果物が手軽に自宅に届く
  • 鮮度の高いフルーツが低単価で味わえる
  • 選ぶポイントは、「フルーツの量や頻度」「価格」などで決める
  • おすすめのサブスク・定期便はスミフルの「フルーツ定期便」
  • 解約のタイミングは限られている
  • 傷んだフルーツは交換してもらえる
本記事を監修する専門家
サブスクラボ げんた
柏倉元太

サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。

それではみていきましょう。

当サイトでおすすめのサブスクサービス
  1. Amazonプライム:動画見放題、音楽聴き放題、本読み放題!30日間無料体験もあるので、申し込まなきゃ損!
  2. U-NEXT:300,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実!まずは31日間無料トライアル
  3. Hulu(フールー):日テレ作品や海外ドラマに強い!月額1,026円で見放題!いつでもキャンセルOK!

さらに詳しく知りたい方は「【最新】サブスクのおすすめサービス25選!音楽から食べ物までご紹介」をチェック!

タップできる目次

フルーツが届くサブスク・定期便とは?

フルーツが届くサブスク・定期便とは?

野菜や果物の料金が高騰している現在、フルーツを買う機会って減っていませんか?

しかも、スーパーに売っているフルーツ=旬のフルーツというわけではないので、食べごろがわかりませんよね。

フルーツが届くサブスク・定期便は、旬のフルーツを定期的に自宅に届けてくれるサービスです。

普段は出会えないような旬なフルーツを食べごろの状態で届けてくれるので、新鮮でおいしいフルーツが食べられますよ。

フルーツのサブスク・定期便の選び方

フルーツのサブスク・定期便の選び方

食をテーマにしたサブスクは多く存在します。

その中で旬のフルーツを届けてくれるサブスク・定期便の選び方のポイントをまとめました。

  • フルーツの種類
  • フルーツの量
  • 届く頻度
  • 料金
  • 品質・安全性・産地
  • 解約・休会の条件
  • お試し・初回限定プラン

それぞれを細かくみていきましょう。

フルーツの種類

フルーツのサブスクでは、複数の種類の詰め合わせのパターンと1種類のものがあります。

複数の種類の場合は、おおよそ3~6種類前後入っているのが相場です。

1種類のものは、固定の種類が決まっているものもあれば、複数の種類から自分が好きなフルーツをさん宅するタイプのものがあります。

それぞれのタイプから、あなたの好きなものを選びましょう。

フルーツの量

フルーツも届く量は、1~2人向けのものと3~4人向けのタイプがあります。

1~2人前だと、おおよそ1.5~3kgぐらい入っています。

3~4人の家族向けだと、だいたい4~5kg前後が届きます。

あんたの家庭の構成やライフスタイルに合わせて、選ぶといいでしょう。

届く頻度

多くの場合は、月に1度が基本です。

サービスによっては、週に1度と頻繁に届くものもあります。

届く頻度が多くても、手元の残ってしまって余らせてしまいますので、しっかり食べきることができるものに設定しましょう。

料金

フルーツのサブスクは、届く頻度に合わせて料金がかかります。

月1度届く場合は、毎月料金がかかるのです。

平均相場は、2,500~4,000円前後です。

ただ安いからいいというわけではなく、フルーツの量や品質などが価格に見合っているかどうかで検討しましょう。

定額料金の他に送料などがかかる場合もあるのでご注意ください。

また、解約や休止をしない限り、ずっと商品が届きますし、料金がかかります。

あなたの生活の中で無理のない範囲を考えてくださいね。

品質・安全性・産地

せっかく届いたフルーツが、スーパーで売っているものと変わりないと少しがっかりしてしまいますよね。

どのような品質なのか、サービスの安全性なども確認しておきましょう。

また、産地や生産者さんの顔が見れるサービスもあります。

実際にどんな方が作っているのかがわかると、安心しますよね。

解約・休会の条件

定期便の場合、解約や休止をしない限り継続して商品が届いてしまいます。

そのため、解約や休止のしやすさも重要です。

大体のサービスは、商品の発送準備が行われる前の1~2週間の間が解約や休止期間に指定されていることがあります。

また、サービスによっては、4回分などと縛りがあり、途中解約ができないものもあるので、お気を付けください。

お試し・初回限定プラン

最後に、お試しプランや初回限定の特典があるサービスがあります。

フルーツの定期便ではあまり多くないのですが、一部のサービスでは、初回割引が存在します。

気になるサービスにお試し用の初回限定プランがついている場合は、そちらを上手く活用してみるといいでしょう。

試すことで、フルーツの品質や量などをご自分で確認することができます。

ただし、お試しプランの後に、継続する縛りがないかどうかを気を付けておきましょう。

【徹底比較】フルーツの人気サブスク・定期便ランキング10選

先ほど紹介した選ぶ際のポイントを基に、フルーツの人気サブスク・定期便ランキング10選を作成しました。

スクロールできます
順位サービス名料金フルーツの種類届く頻度お試し・初回限定プラン
1スミフル
「フルーツ定期便」
3,980円~1種類1~3名分月1回なし
2食べチョク
「フルーツセレクト」
3,780円~1種類1~2名分月1回なし
3ミヤモトオレンジガーデン
「みかんの定期便」
2,580円~1種類1~2名分月1回なし
4ONLYSTYLE
「オフィスバナナ」
2,400円~1種類1~2名分月1回、月2回、週1回初回価格あり
5Oisix
「旬のうきうきフルーツ定期便」
3,218円3~5種類1~2名分月1回なし
6フルーツショップ青木
「おうちdeフルフル200」
3,480円~5〜7種類1名分1.5kg週1回~なし
7果物の達人
「定期便」
5,378円~5〜8種類1~2名分月1回なし
8おおしま屋
「フルーツふる里便」
3,880円
1種類2~3kg月1回なし
9とっぺん市場
「フルーツ畑の恵み詰め合わせ定期便」
4,190円2~5種類2~4kg月1回初回価格あり
10豊洲市場ドットコム
「旬のフルーツ定期便」
4,980円~2~5種類2~4名分月1回なし

それぞれ細かく説明していきます。

第1位. 国内外の旬なフルーツが届く「スミフル フルーツ定期便」

スミフル
総合評価
( 5 )
メリット
  • 輸入や国産のフルーツから選ぶことができる
  • 干し芋や焼き芋もある
デメリット
  • 生産状況により、内容が変わることがある
  • 注文後、キャンセルができない

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第1位は、スミフルの「フルーツ定期便」。

国内や輸入の旬のフルーツをお届けしてくれるサービスです。

主なフルーツお届け例
  • 4月:柑橘
  • 5月:フルーツセット ※バナナやキウイ、パパイヤなどの詰め合わせ
  • 6月:パイナップル
  • 7月:すいか
  • 8月:桃
  • 9月:シャインマスカット
  • 10月:梨
  • 11月:りんご
  • 12月:みかん
  • 1月:干し柿
  • 2月:いちご
  • 3月:柑橘

上記は一例で、果物はこちらで選べるわけではありません。

生産状況により変更する場合があります。

コースは2つ

また、コースは下記の2つです。

  • お手軽コース(1~3名向け)     
  • プレミアムコース(3~6名向け)

一度、注文すると途中で解約できないのが難点です。

商品は月の10~20日の間に届きます。もし翌月に届く商品をスキップした場合は、21~31日の間で申請する必要があるので、お気を付けください。

サブスク詳細

スミフル
フルーツの鮮度
70
種類の豊富さ
80
柔軟さ
60
価格の安さ
40
サービス名スミフル「フルーツ定期便」
料金お手軽コース:3,980円  
プレミアムコース:5,980円
フルーツの種類1種類
お手軽コース:1~3名向け     
プレミアムコース:3~6名向け
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

第2位. 自由に選べる「食べチョク」

食べチョク
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 好みのフルーツやプランを選べる
  • キャンペーンを定期的にやっている
デメリット
  • 途中解約ができない
  • 追加料金が発生する商品もある

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第2位は、食べチョクの「選べるフルーツ定期便」。

農家から直送で旬なフルーツを届けてくれるのですが、2~3種類のフルーツから好きな1種類を選ぶことができます。

主なフルーツお届け例
  • 4月:メロンor旬の柑橘
  • 5月:スイカorメロン
  • 6月:さくらんぼor河内晩柑
  • 7月:桃orマンゴーorパイナップル
  • 8月:ぶどうor桃or梨
  • 9月:梨orぶどうorシャインマスカット
  • 10月:柿orりんごorぶどう/シャインマスカット
  • 11月:ラ・フランスorりんご
  • 12月:柑橘orラ・フランスorいちご
  • 1月:旬の柑橘orいちご
  • 2月:旬の柑橘orいちご
  • 3月:旬の柑橘orいちご

また、コースは人数や期間によって選ぶことができます。

レギュラーコース
(1~2人向け)
6か月3,780円/回
3か月3,880円/回
1か月3,980円/回
プレミアムコース
(3~5人以上)
6か月4,880円/回
3か月4,980円/回
1か月5,080円/回

こちらも注文すると、途中で解約できないのが難点ですが、スキップをすることはできます。

お届けスケジュールも「1~7日」「8~14日」「15~21日」「22~28日」と選ぶこともできます」。

商品の選択は、20日からお届け開始日の5日前16時までに行う必要があります。

スキップをしたい場合も、その期間に忘れずに行いましょう。

サブスク詳細

食べチョク
フルーツの鮮度
80
種類の豊富さ
80
柔軟さ
90
価格の安さ
40
サービス名食べチョク「フルーツセレクト」
料金3,780円~
フルーツの種類1種類
1~2名分
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

第3位. 本場のみかんが食べられる「ミヤモトオレンジガーデン」

ミヤモトオレンジガーデン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • みかんの品質をプランで選べる
  • みかんゼリーやみかんジュースの定期便もある
デメリット
  • みかん関連しか取り扱っていない
  • キャンセルやスキップができない

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第3位は、ミヤモトオレンジガーデンの「みかん定期便」。

みかんの本場である愛媛から産地直送で旬のおいしいみかんを届けてくれるサービスです。

毎月異なる品種のみかんが届くので、今まで食べたことのないみかんの品種も味わうことができるでしょう。

また、コースは複数あり、みかんの品質も選ぶことができます。

少量 食べ切りサイズ!
みかん定期便(秀品)
1~2人向け2,580円
ミヤモトオレンジガーデンの定期便(訳あり)3~4人向け3,980円
ミヤモトオレンジガーデンの定期便(秀品)3~4人向け3,980円
みかん まどんな定期便(全2回)9,000円

基本的に、どれも全12回のコースになっており、途中で解約やスキップをすることができません。

まどんなという愛媛の人気品種の定期便は2回のコースですが、人気のため、現在は売り切れています。

※2025年6月時点

サブスク詳細

ミヤモトオレンジガーデン
フルーツの鮮度
80
種類の豊富さ
30
柔軟さ
70
価格の安さ
80
サービス名ミヤモトオレンジガーデン「みかんの定期便」
料金2,580円~
フルーツの種類1種類
1~2名分
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

第4位. バナナの王様がいつでも食べられる「ONLYSTYLE」

ONLYSTYLE
総合評価
( 4 )
メリット
  • 届く頻度を選べる
  • 食べごろのバナナが届く
  • お試しのスタートパックもある
デメリット
  • 追加で、送料880円かかる

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第4位は、ONLYSTYLEの「オフィスバナナ」。

食べごろの状態になったバナナの王様「甘熟王」を定期的に届けてくれるサービスです。

届く頻度によって、料金プランを選ぶことができます。

週1回10,368円
月2回5,184円
月1回2,592円

内容はどれも12本で、1~2人分です。

それ以外にも、「3~4人(24本)」〜「9~10人(70本)」などの大人数も対応可能。

全国のエリアに対応しており、自宅だけでなく、職場のオフィスなどにも配達可能です。

サブスク詳細

ONLYSTYLE
フルーツの鮮度
80
種類の豊富さ
30
柔軟さ
70
価格の安さ
80
サービス名ONLYSTYLE「オフィスバナナ」
料金2,400円~
フルーツの種類1種類
1~2名分
届く頻度月1回、月2回、週1回
お試し・初回限定プラン初回価格あり

第5位. 4ヵ月分で1セット「Oisix」

Oisix
総合評価
( 4 )
メリット
  • 旬のフルーツが3~5種類届く
  • バイヤーが厳選して選んでくれる
デメリット
  • 1回の注文で4か月分
  • 何が届くのか注文時にわからない

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第5位は、Oisix産直おとりよせ市場の「旬のフルーツ定期便」。

Oisixの産直おとりよせシリーズのフルーツを届けてくれるサービスで、バイヤーが旬のフルーツを選んでくれます。

4ヵ月が1セットのプランで、何が届くのかは注文するときにはわかりません。

普段はスーパーに並ばないようなフルーツが品質の高い状態で届きます。

サブスク詳細

Oisix
フルーツの鮮度
80
種類の豊富さ
70
柔軟さ
30
価格の安さ
70
サービス名Oisix「旬のうきうきフルーツ定期便」
料金3,218円
フルーツの種類3~5種類
1~2名分
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

\ 今だけのお得なキャンペーン実施中! /

第6位. 毎日の暮らしにフルーツを「フルーツショップ青木」

フルーツショップ青木
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 週に1回から月1回の配送頻度を選べる
  • 1日200g分のフルーツが届く
デメリット
  • 発送手続き後はキャンセルができない

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第6位は、フルーツショップ青木の「おうちdeフルフル200」。

フルーツマイスターが選んだフルーツを届けてくれる定期便で、毎日200gのフルーツが摂れるように考えられた詰め合わせでが届きます。

週1回届くのが基本ですが、月に1回、月に2回、1回きりなど選ぶこともできます。

健康的に毎日フルーツを食べたい人におすすめです。

サブスク詳細

フルーツショップ青木
フルーツの鮮度
50
種類の豊富さ
70
柔軟さ
60
価格の安さ
70
サービス名フルーツショップ青木「おうちdeフルフル200」
料金週1回:3,480円
月2回:3,580円
月1回:3,780円
1回 :4,230円
フルーツの種類5〜7種類
1名分 約1.5kg
届く頻度週1回~
お試し・初回限定プランなし

第7位. 目利きのプロがお届け「果物の達人」

果物の達人
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 日本一の市場から職人が厳選したフルーツが届く
  • 4種類のプランから選べる
デメリット
  • 別途、送料がかかる
  • 記載の金額が税抜表示

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第7位は、果物の達人の「大田市場直送 お得な定期便」。

日本最大級の果物市場である大田市場から直送のフルーツの定期便です。

しかも、この道60年の仲卸職人の目利きによって選ばれているので、おいしいフルーツであること間違いなしです。

プランは、4種類あります。

  • おとなのプチ贅沢セット(1~2人用)     
  • 国産フルーツこだわりセット(2~4人用)
  • お子様ファミリーセット(3~5人用)
  • 豪華贅沢セット(2~5人用)

あなたの家族構成や要望に応じて、プランを選ぶことができます。

お住まいの地域によって、送料が別でかかるので気をつけましょう。

サブスク詳細

果物の達人
フルーツの鮮度
80
種類の豊富さ
80
柔軟さ
50
価格の安さ
30
サービス名果物の達人「定期便」
料金おとなのプチ贅沢セット:5,378円     
国産フルーツこだわりセット:6,458円
お子様ファミリーセット:6,458円
豪華贅沢セット:10,778円
フルーツの種類5〜8種類
1~2名分 など
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

第8位. 契約農家から旬な果物が届く「おおしま屋」

おおしま屋
総合評価
( 3 )
メリット
  • 全国の契約農家から直送で届く
  • 希望のフルーツを選べる
デメリット
  • 送料1,100円がかかる
  • 冷蔵対応が必要な場合は、追加料金がかかる

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第8位は、おおしま屋の「フルーツ定期便」。

400を超える契約農家さんから旬のフルーツを届けてくれる定期便です。

毎月3~4種類の厳選された果物から、お好きなフルーツを一つ選ぶことができます。

また、お手軽で少人数向けの「小箱」とたっぷり大容量の「大箱」から選ぶことができます。

小箱は3~5kgぐらい、大箱は4~5kgぐらいのフルーツが毎月届きます。

毎回、送料1,100円が追加でかかるのと品質を保つために保冷配送の場合は、さらに追加料金がかかるのでお気を付けください。

サブスク詳細

おおしま屋
フルーツの鮮度
70
種類の豊富さ
80
柔軟さ
60
価格の安さ
50
サービス名おおしま屋「フルーツふる里便」
料金3,880円
フルーツの種類1種類
2~3kg
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

第9位. 全国の市場の旬な果物が集める「とっぺん市場」

とっぺん市場
総合評価
( 3 )
メリット
  • 北海道から沖縄までの旬のフルーツが届く
  • スタート月は1,000円割引
デメリット
  • 届く内容や量が月でばらつきがある

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第9位は、とっぺん市場の「フルーツ畑の恵み詰め合わせ定期便」。

北海道から沖縄までの旬のフルーツを市場から直送で届くフルーツの定期便です。

目利きのプロが仕入れているので、その品質と鮮度がポイント。

また、2~5種類のフルーツが2~4kgと豊富な内容量も魅力的です。

サブスク詳細

とっぺん市場
フルーツの鮮度
70
種類の豊富さ
70
柔軟さ
60
価格の安さ
40
サービス名とっぺん市場「フルーツ畑の恵み詰め合わせ定期便」
料金4,190円
フルーツの種類2~5種類
2~4kg
届く頻度月1回
お試し・初回限定プラン初回価格あり

第10位. 豊洲の新鮮な果物が届く「豊洲市場ドットコム」

豊洲市場ドットコム
総合評価
( 2.5 )
メリット
  • 豊洲市場から旬のフルーツが届く
  • 高級ブランドのプランがある
デメリット
  • 価格帯が相場よりやや高め

おすすめのフルーツの人気サブスク・定期便の第10位は、豊洲市場ドットコムの「旬を楽しむフルーツ定期便」。

月に一度、豊洲市場にある旬のフルーツを届けてくれる定期便です。

スーパーなどでは見られないようなフルーツが食べられるのが魅力。

また、ブランド品を取り扱う高級路線のプランもあります。

他のサービスに比べて、割高ではありますが、贅沢した人におすすめ。

サブスク詳細

豊洲市場ドットコム
フルーツの鮮度
70
種類の豊富さ
60
柔軟さ
60
価格の安さ
20
サービス名豊洲市場ドットコム「旬のフルーツ定期便」
料金たっぷり 旬フルーツ便:4,980円
プレミアム 旬フルーツ便:10,800円
フルーツの種類たっぷり 旬フルーツ便:2~5種類
プレミアム 旬フルーツ便:4~7種類
2~4名分
届く頻度月1回
お試し・初回限定プランなし

フルーツサブスク・定期便の注意点

フルーツサブスク・定期便の注意点

フルーツのサブスク・定期便は、旬の果物を手軽に楽しめる便利なサービスですが、利用前にいくつかの注意点を理解しておくことが大切です。

まず気をつけたいのが、解約のタイミングです。

多くのサービスでは、指定された期間内に解約手続きを行わないと、自動で次回分の配送が確定し、商品が届いてしまいます。

青果は生もののため、一度配送の準備に入るとキャンセルできないことが一般的です。その間は商品が届き続け、料金も発生し続けるため、スケジュール管理には注意が必要です。

また、フルーツは鮮度が命。

届いたらなるべく早めに受け取りましょう。受け取りが遅れてしまうと、果物の鮮度が落ちてしまい、本来の美味しさを味わえなくなる可能性があります。

特に不在が多い方は、「配達日時の指定」や「置き配対応」など、受け取り方法が柔軟かどうかをチェックしておくと安心です。

そのほかにも、天候や収穫状況によって内容が変更されることや、アレルギーや苦手な果物を指定できない場合がある点にも注意が必要です。

加えて、保存方法にも気を配る必要があり、品種によっては冷蔵・常温の使い分けが求められます。

まとめると、フルーツのサブスク・定期便は魅力的な反面、以下をしっかり確認しておくことで、安心して旬の美味しさを楽しめます。

  • 解約期限の把握
  • キャンセル不可のリスク
  • 受け取りのタイミング
  • 鮮度管理
  • サービスの柔軟性

フルーツのサブスクでよくある質問・回答

フルーツのサブスクでよくある質問・回答

フルーツのサブスクを使用したい方のよくある質問をまとめてみました。

一人暮らしでも利用できますか

一人暮らしでも利用可能です。少量向けで提供しているサービスから選ぶのがいいでしょう。

届いたフルーツが傷んでいた場合はどうすればいいでしょうか

もし届いたフルーツが傷んでいた場合は、交換してくれることがほとんどです。

各サービスのお問い合わせ窓口やカスタマーサポートに連絡してみましょう。

その際に、届いフルーツの写真を撮っていくとスムーズです。

サブスクで旬のフルーツをたくさん食べよう!

サブスクで旬のフルーツをたくさん食べよう!

いかがでしたでしょうか。

フルーツが届く人気のおすすめサブスク・定期便やその選び方、注意点などをまとめてみました。

本記事のポイントをまとめると、次の通りです。

本記事のポイント
  • フルーツのサブスク・定期便を利用することで、旬な果物が手軽に自宅に届く
  • 鮮度の高いフルーツが低単価で味わえる
  • 選ぶポイントは、「フルーツの量や頻度」「価格」などで決める
  • おすすめのサブスク・定期便はスミフルの「フルーツ定期便」
  • 解約のタイミングは限られている
  • 傷んだフルーツは交換してもらえる

ぜひこの記事を参考に、あなたのライフスタイルに合ったフルーツのサブスク・定期便を見つけてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次