夏のお出かけで浴衣を着ておしゃれしたい!でも買うのはもったいないかな…。
浴衣は保管場所がないし、クリーニングも面倒だよね。
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
夏祭りや花火大会など、夏のお出かけをぐっと華やかにしてくれる浴衣。ただ、購入するのはもったいない、保管が面倒などと感じている方も少なくないでしょう。
そこで本記事では、おしゃれな浴衣がレンタルできるおすすめのサブスクサービスを15選紹介します。
- おすすめランキング第1位は「airCloset Dress(エアークローゼットドレス)YUKATA COLLECTION」
- 浴衣レンタルサービスは様々なトレンドアイテムを試すことができ、購入するよりもコスパ良く利用できる
- 選び方のポイントは「デザイン・素材」「セット内容」「サイズ展開」など
- サイズが合わなかったり、好みの浴衣がレンタル中だったりすることなどに注意
サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。
それでは早速見ていきましょう!
- air Closet
:プロのスタイリストがあなた専用コーデを組んでお届け。返却・洗濯不要で初月55%OFF、忙しくても毎月新しい私に!
- メチャカリ
: 人気ブランド服が借り放題!毎月何度でも交換OK、送料&自宅クリーニング不要。初月無料でとことんおしゃれを試せる。
- KARITOKE
:ロレックス・オメガなど高級腕時計を月額制でレンタル。今なら2カ月半額キャンペーン中、特別な日も普段使いも格上げ!
さらに詳しくはファッション特集をチェック!
浴衣レンタルサービスの魅力
今年こそ夏祭りに浴衣を着たい!と思いつつ、結局普通のお出かけ着になってしまっていませんか?
そんな方におすすめなのが、浴衣のレンタルサービスです。
浴衣は購入するとなると、意外にコストがかかったり収納に困ったりして、なかなか踏み切れない方も少なくないでしょう。
レンタルであれば、その都度トレンドのデザインの浴衣を選ぶことができ、夏のお出かけをおしゃれに盛り上げることができますよ!
購入と比較!浴衣レンタルの4つのメリット
浴衣のレンタルサービスの主なメリットをまとめてみます。
- 毎年異なったデザインの浴衣を楽しめる
- 保管やクリーニングの手間が不要
- 購入するよりコスパが良い
- トレンド感あるデザインが楽しめる
浴衣を購入する際には、毎年新調しているこだわり派の方以外は、できるだけ長く着られるように定番柄の浴衣を選ぶ方が多いのではないでしょうか?
しかし、レンタルであれば流行柄を選んでも大丈夫!
その都度トレンドを押さえたデザインを楽しめるため、古さのないモダンな浴衣を楽しめます。
また、浴衣の収納やお手入れに気を配ることが面倒な方も気軽に利用できますね。
さらに、購入するよりもリーズナブルな点も魅力です。
浴衣レンタルサービスの選び方
浴衣のレンタルには様々な種類のサービスがあります。
ここでは、あなたにぴったりのサービスを見つけるために、選び方のポイントを押さえておきましょう。
まとめると以下のとおりです。
- デザイン・素材
- サイズ展開
- セット内容
- 料金
- クリーニング・返却方法
- キャンセル/延長ポリシー
それぞれ具体的に見ていきましょう。
デザイン・素材
浴衣は、柄や色によって印象がずいぶん変わってきます。
似合う似合わないが洋服よりも顕著にあらわれるので、自分に合っているかどうか慎重に選ぶようにしましょう。
大きな花柄やポップなデザインは可愛らしさ重視で、どちらかと言えば20代向け。
30代以降は和柄や伝統模様・ボタニカル系の柄が自然にフィットする傾向にあります。
また、素材によって見た目や着心地も大きく変わります。
安っぽく見えず、暑くない素材としては綿麻混合がおすすめです。
見た目と快適性を両立でき、暑い夏のお出かけを気分良く過ごすことができるでしょう。
サイズ展開
浴衣はフリーサイズのものがほとんどですが、自分の体に合っていないと着崩れしやすくなります。
特に、洋服のサイズがSSやLLの方や、毎回パンツの丈直しをしているような方は、サイズ展開が豊富なサービスを選ぶと安心です。
サイズに不安のある方は、試着ができたりスタッフに相談ができたりするサービスもチェックしてみましょう。
セット内容
浴衣レンタルでは、浴衣以外に帯や腰紐、下駄などの小物類がセットになっているかどうかも大切なチェックポイントです。
手持ちのものを利用するのもよいですが、一式セットになっていた方がコーディネートがおしゃれに決まります。
バッグや髪飾り、肌着、足袋などは、オプションになっていることも多いです。
中には、そうしたものも全て付いた上でヘアセットまでしてくれるサービスもあるため、ニーズに合わせて選びましょう。
浴衣にあまり慣れていない初心者の方は、基本のフルセットが揃っているサービスを選ぶと安心です。
料金
浴衣のレンタルには、都度払いやサブスクなど様々な料金形態があります。
大体の相場としては、1回のレンタルにつき¥2,000〜6,000程度、サブスクなら月額料金¥6,000〜10,000程度です。
リーズナブルだからとあまりに安いサービスを選んでしまうと、素材がチープだったりデザインが古かったりすることもあるため、料金と品質のバランスをよく見極めて選びましょう。
クリーニング・返却方法
返却の際に手間がかからないか、クリーニングが必要か、なども大切なポイントです。
ほとんどの場合、レンタルした浴衣はクリーニング不要で、浴衣の配送時に付属していた専用袋や返送伝票を使って手軽に返却できます。
しかし、中にはそうでないサービスもあるため、利用前によく確認しておきましょう。
キャンセル/延長ポリシー
天候によるイベントの中止や急な予定変更に備えて、キャンセル・延長への対応が柔軟なサービスを選ぶことも大切です。
キャンセル料の発生のタイミングや追加料金、また延長対応しているか、その場合の追加料金の詳細、キャンセルや延期の申請方法など、それぞれのポリシーが明記されているか、そしてその内容もしっかりと確認しておきましょう。
特に、無断延長の場合には高額な追加料金が発生する場合もあるため注意が必要です。
キャンセル・延長ポリシーの明確な提示は、信頼できるサービスであることを確認できる大切なポイントの1つです。
安心して利用するためにも良く確認して選びましょう。
浴衣レンタルサービスのおすすめ人気ランキング15選!おしゃれでモダンなデザイン
ここからは、浴衣レンタルサービスのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
先ほどの選び方をもとに、厳選した15選をまとめると次のとおりです。
No. | サービス名 | 画像 | セット内容 | 料金・レンタル期間 | デザイン・素材などの特徴 | サイズ展開 | クリーニング | 返却方法 | キャンセル | 延長 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | airCloset Dress YUKATA COLLECTION | 単品レンタル:浴衣1枚/帯1本 セットレンタル:浴衣1枚/帯1本/バッグ1個/帯締め&帯留め/付属品(伊達締め1点/腰ひも2点/帯板1点) | ¥7,980円〜14,980・7泊8日 | ・トレンドを押さえつつも落ち着いた上品なデザイン ・ポリエステル100% | フリー | 不要 | ・発送時の専用袋・BOXを使用 ・コンビニ(セブンイレブン/ファミリーマート)・宅配ロッカー・営業所持ち込みにより返却 | 発送後のキャンセル不可 | 1日の延滞につきレンタル料金の1日分料金x150%請求 延滞が14日を超えた場合には商品上代の100%にあたる違約金請求 | |
2位 | 京都着物レンタル夢館 | 浴衣、帯、下駄、肌着、帯板、伊達締、腰紐2本 | 浴衣、帯、下駄、肌着、帯板、伊達締、腰紐2本 | ・古典柄からモダンデザインまで様々なデザインあり ・ポリエステル | 対応身長 約152 ~165 cm | 不要 | 利用日当日または翌日中に、同梱の着払い伝票と宅配用バッグを利用してヤマト運輸で発送 | 弊社発送後→商品代金の 100%請求 弊社発送予定日の7日前以降で発送前のキャンセル→商品代金の 50%請求 予約成立の14日後から、弊社発送予定日の8日前までのキャンセルは商品代金の20%請求 | 1日につきレンタル料金の10%請求 | |
3位 | AnotherADdress | 浴衣、帯 | ライトプラン:1着¥5,940 スタンダードプラン:3着¥12,430 スタンダードプラスプラン:5着¥22,000 ・いずれも注文日+30日間 | 洗練されたおしゃれなデザイン | フリー | 不要 | ・受取時のガーメントバッグに入れて、付属のハンガーやバッグの保管袋と一緒に返却 ・自宅集荷、コンビニ、ヤマト運輸営業所から発送 ・伝票レス返却で引渡し時に手書き伝票・送料は不要 | 注文内容の変更やキャンセルは不可 | ・レンタル中のアイテムを継続してもう1ヶ月借りたい場合、事前にマイページから申請することで1ヶ月延長可能 ※同一アイテムの延長は連続2回まで(レンタル期間は最長3ヶ月) ・無断延長は延滞料請求 | |
4位 | きものレンタルwargo | 浴衣、帯板、伊達締め、帯、腰紐、肌着、下駄、着付け ヘアセット・小物・その他オプションあり | スタンダード浴衣プラン:¥3,300〜 ブランド浴衣プラン:¥5,500〜 ナイトパック浴衣プラン:¥4,400〜 レース浴衣:¥5,500〜ほか ・当日営業時間内(ナイトパックのみ翌日15時まで) | 若い世代向け華やかなトレンドデザイン | ・女性用:約150cm~175㎝ ・男性用:約165cm~200cm ・それ以上のやや大きめサイズもあり ・175cm以上の女性用もあり | 不要 | 指定時間内までに店舗に返却 | ・利用日から2日前までキャンセル料無料 ・前日および当日のキャンセルは利用料金の100%請求 | ・電話連絡の上、翌日15時までに返却なら¥2,200請求 ・2日目以降の返却延滞は¥2,200+1日分のレンタルプラン料金が都度加算請求 | |
5位 | 松岡屋 ゆかたレンタルサブスク | 浴衣、帯、下駄、着付け | ¥8,000・1ヶ月 | 様々な柄の浴衣が豊富にラインナップ | フリー | 不要 | ・利用日翌日までに同封の着払い伝票にて発送 ・店舗返却も可能 | ・電話でのみ受付 ・利用日の31日前まで:レンタル料の 35% ・利用日30日前~11日前:50% ・利用日10日前~当日:100% | 基本延滞料 1日あたり¥3,000 | |
6位 | Cariru | 浴衣・通常帯・作り帯・下駄・着付け道具5点セット | ¥5,980〜・3日間〜 | ・大人可愛いデザインでブランド浴衣もある ・綿100% | フリー | 不要 | ・配送時のダンボール・緩衝材・着払い伝票を使用 ・レンタル最終日の15時までにヤマト運輸、またはコンビニより商品発送 | 注文結果通知メール配信後のキャンセルは、商品1個につきレンタル料の1/2の金額請求 | 1日当たりの基本レンタル料金(レンタル料金をレンタル期間で除して算出した1日当たりのレンタル料金)に1.1を乗じた金額を請求 | |
7位 | きものレンタリエ | 浴衣、半幅帯、腰紐(4本)、マジックベルト、コーリンベルト(着付けベルト)1本、前板四重仮紐、肌着(ワンピースタイプ)、着物ハンガー、風呂敷 | 3泊4日で¥5,000前後~ | 落ち着いた和柄から華やかなものまで30〜50代向けのデザイン | S〜LLまで対応(一部3Lサイズもあり) | 不要 | ・利用後の当日〜翌日中までに同封の着払い伝票を利用して返却 ・コンビニ、郵便局、ヤマト運輸、集荷依頼にて返却 | ・利用日の13日前から6日前までレンタル料金の30%請求 ・利用日の5日前からレンタル料金の100%請求 | 延長・延滞料金は1日につき レンタル料金の10%請求 | |
8位 | RCawaii | ・浴衣、洋服、ドレスなど好きな組み合わせでレンタルできる ・浴衣、帯(半幅帯など)、下駄、腰紐・帯板・伊達締めなどの着付け小物一式(※必要に応じて) 巾着やバッグ(コーデにより) スタイリストが選んだアクセやヘア小物(リクエスト可) | スタイリングプラン:3着¥8,778 インフィニティプラン:3着¥11,880(服の交換回数無制限) ラグジュアリープラン:6着¥22,880(服の交換回数無制限) ・返却期限なし | 10〜30代向けの可愛いデザイン | S〜L中心 | 不要 | 同梱の返却袋に入れてコンビニから発送 | ・申込後30分以内にカスタマーサポートへメール連絡でキャンセル可能 ・発送の準備に入った時点では月額返金不可 | ・基本返却期限なし ・同時交換サービスなどで指定日時に返却できなかった場合、1日につき1着¥330の延滞料金請求 | |
9位 | きものレンタル365 | ・浴衣・帯・下駄・バッグ・裾除け、腰紐など ・髪飾り・ショール・コート等の小物も別途追加可能 | フルセット一式が¥9,980〜・標準は4泊5日 | ・ファッションブランドの浴衣など品揃えも豊富 ・綿100%など | S〜3Lと幅広く対応 | 不要 | ・ヤマト運輸より発送(コンビニの場合は同封の返却伝票は取り扱い不可) | ・着用日の11日前から7日前までレンタル料金の30%請求 ・着用日の6日前から各種割引適用後のレンタル料金の100%請求 | ・1日につきレンタル料金の10%請求 ・返却が100日以上遅れると紛失扱いとなり定められた金額(おそらく購入相当額)請求 | |
10位 | VASARA | 浴衣、帯、浴衣用肌着、かご巾着、下駄、かんざし 付き | 浴衣 スタンダード:¥3,630〜 浴衣 ワンスター:¥6,050〜 浴衣 レトロ:¥7,150〜 浴衣 学割:¥4,950〜 カップル浴衣 スタンダード:¥10,560〜など ・当日17:30まで | トレンドを押さえた可愛らしいデザイン | ・女性 150〜175cm ・男性 160~185cm ・子ども 100~135cm | 不要 | 返却時間は17:30 | ・2日前、前日→ご予約料金の50%請求 ・当日→ご予約料金の100%請求 | ・返却時間超過で当日返却の場合は1着あたり¥2,200請求 ・翌日返却の場合には別途¥2,200請求 ・1着当たり¥3,850にて別店舗での返却可能 | |
11位 | レンタルきもの岡本 | 浴衣、帯、かばん、下駄、着付け (ヘコ帯、髪飾り付きプランもあり) | 浴衣DECOCOプラン:¥6,028 浴衣レンタル:¥4,378〜5,478など | 古典的な正統派からモダンなものまで幅広いデザイン | S〜トール&ワイドで幅広く対応 | 不要 | ・利用日の18:00までに返却 ・他店舗返却追加料金¥1,100 ・翌日返却¥1,100 ・ホテル返却¥1,650(京都市内ホテル限定) | 前日13時以降のキャンセルは¥3,300請求 ・着用日当日~6日前100% ・着用日の7日前~10日前50% ・着用日の11日~ご契約成立20% | ・翌日以降1日につきレンタル料の20%を延滞料金として別途請求 ・7日を過ぎた場合には商品の販売価格とレンタル料金の差額請求 | |
12位 | きものレンタル わらくあん | 浴衣、半巾帯、和装下着、帯板、腰紐6本、伊達〆2本、コーリンベルト、補正パッド、タオル4本、風呂敷、下駄(プレゼント) | ¥9,900〜14,300・5泊6日 | ・古典柄から流行柄まで幅広いデザイン ・上質な素材を使った浴衣も多い | S〜LL | 不要 | 同梱されている「商品チェックリスト」を利用し返却 | 利用日30日前~ 支払額の20%請求 利用日20日前~ 支払額の30%請求 利用日15日前~ 支払額の50%請求 | ・1日につきレンタル料金の10%請求 ・14日以上遅れる場合、各商品に対して紛失破損料金+事務手数料10万円を請求 | |
13位 | 梨花和服 | 浴衣、襦袢、肌着、半幅帯、草履、足袋、巾着袋、髪飾り、着付け、ヘアセット | <川越の場合> 川越着物カップルプラン¥8,000 川越着物浴衣ヘアセット学割プラン¥4,000 川越着物浴衣ヘアセットプラン¥5,000 川越着物浴衣ベーシックプラン¥3,000(髪飾り、ヘアセットなし) | 定番浴衣からトレンド浴衣まで豊富なデザイン | フリー、男性用はS〜3Lまで対応 | 不要 | 最終返却時間は17:30 | 前日までキャンセル無料 | 返却時間を過ぎると延長料金加算 | |
14位 | 京都 着物レンタル 愛和服 | 着物・帯・長襦袢、着物用のバッグ、草履、足袋、ヘアセット、髪飾り | <京都店の場合> 浴衣レンタル学割ヘアセット付プラン¥4,500 浴衣レンタルカップルヘアセット付プラン¥7,500 京都浴衣レンタル⼥性ヘアセット付プラン¥5,500ほか | レースやレトロ柄などトレンドなデザイン | フリー、2L~5Lあり | 不要 | ・12:00以前に利用開始の場合は最終返却時間16:30 ・12:00以降に利用開始の場合は最終返却時間17:30 | ・予約日の2日前まではキャンセル無料 ・予約日の2日以内のキャンセルはキャンセル料金100% | − | |
15位 | NANAKO | 浴衣、帯・小物各種、ヘアセット、髪飾り、着付け、バッグ、足袋・草履 ※トータルコーディネートプランは上記にオプション小物がつけ放題(帯レース、帯上げフリル、レース襟、袖レース、カチューシャなど) <男性の場合> 浴衣、帯・小物各種、巾着袋、足袋・草履、着付け | <川越店の場合> スタンダードプラン:¥5,000、土日祝日は+¥500 ベーシックプラン:¥3,500、土日祝日は+¥500 トータルコーディネートプラン:¥7,500、土日祝日は+¥500ほか ・レンタル時間は出発時間から16:00〜17:30まで | レース付きややくすみ系、レトロ柄などのトレンドデザイン | フリーサイズ(大きいサイズもあり3Lまで) | 不要 | 受付の際に指定された時間(16:00〜17:30の間)までに店舗に返却 | ・前日迄のキャンセルはWEB上で連絡 ・当日は電話かメール、もしくはInstagramのDMより連絡 ・無断キャンセルの場合はキャンセル料発生 | 基本延長なし、15分毎1人につき+¥500 |
1つずつ見ていきましょう。
第1位. 人気のエアクロで浴衣レンタルができる「airCloset Dress(エアークローゼットドレス)YUKATA COLLECTION」
- 自分でデザインを選んで7泊8日レンタルできる
- トレンドを押さえつつも落ち着いた柄や上品なカラーがおしゃれ
- フリル・レース系を取り入れたスタイルはない
最初に紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「airCloset Dress YUKATA COLLECTION」。
ファッションレンタルサブスクで有名な「airCloset 」では、夏限定で浴衣レンタルも展開しています。
サブスクではなく、自分でデザインを選んで一律7泊8日レンタルできるサービスとなっています。
30代〜40代の大人女性に支持されるデザインで、トレンドを押さえつつも落ち着いた柄や上品なカラーが豊富にラインナップ。
浴衣初心者や大人っぽい着こなしをしたい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | airCloset Dress YUKATA COLLECTION |
---|---|
セット内容 | 単品レンタル:浴衣1枚/帯1本 セットレンタル:浴衣1枚/帯1本/バッグ1個/帯締め&帯留め/付属品(伊達締め1点/腰ひも2点/帯板1点) |
料金・レンタル期間 | ¥7,980円〜14,980・7泊8日 |
デザイン・素材などの特徴 | ・トレンドを押さえつつも落ち着いた上品なデザイン ・ポリエステル100% |
サイズ展開 | フリー |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・発送時の専用袋・BOXを使用 ・コンビニ(セブンイレブン/ファミリーマート)・宅配ロッカー・営業所持ち込みにより返却 |
キャンセル | 発送後のキャンセル不可 |
延長 | 1日の延滞につきレンタル料金の1日分料金x150%請求 延滞が14日を超えた場合には商品上代の100%にあたる違約金請求 |
第2位. 各種メディアに衣装協力多数の京都呉服店のサービス「京都着物レンタル夢館」
- 本格的な古典柄からモダンなデザインまで様々な浴衣が揃っている
- ヘアセットも付いて初心者でも安心
- 宅配プランは4泊5日のみ
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「京都着物レンタル夢館」。
京都で大人気の老舗レンタル店「夢館」では、本格的な古典柄からモダンなデザインまで様々な浴衣が揃うサービスです。
来店プランは1泊2日、宅配プランは4泊5日のレンタルが可能。
プロによる丁寧な着付けにも定評があり、ヘアセットも付いて初心者でも安心して浴衣スタイルを楽しめます。
夏の和装で京都観光を楽しみたい方や大人っぽいスタイルにチャレンジしたい方におすすめです。
サービス詳細
サービス名 | 京都着物レンタル夢館 |
---|---|
セット内容 | 浴衣、帯、下駄、肌着、帯板、伊達締、腰紐2本 |
料金・レンタル期間 | ¥6,800〜9,800・宅配プランの場合 4泊5日、来店プランの場合 1泊2日 |
デザイン・素材などの特徴 | ・古典柄からモダンデザインまで様々なデザインあり ・ポリエステル |
サイズ展開 | 対応身長 約152 ~165 cm |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 利用日当日または翌日中に、同梱の着払い伝票と宅配用バッグを利用してヤマト運輸で発送 |
キャンセル | 弊社発送後→商品代金の 100%請求 )弊社発送予定日の7日前以降で発送前のキャンセル→商品代金の 50%請求 予約成立の14日後から、弊社発送予定日の8日前までのキャンセルは商品代金の20%請求 |
延長 | 1日につきレンタル料金の10%請求 |
第3位. 洋服と一緒に浴衣もレンタルできる「AnotherADdress」
- ブランド浴衣が揃っており洗練されたデザイン
- 洋服も一緒にレンタルできる
- 浴衣フルセットの扱いは無い
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「AnotherADdress」。
大丸松坂屋百貨店が提供するファッションのサブスクサービスで、洋服以外に浴衣も取り扱っています。
mintdesigns(ミントデザインズ)やKAPUKIなどのブランド浴衣が豊富に揃い、クラシックからモダンまでおしゃれなデザインがラインナップ。
大人っぽいレース柄や切子模様などもあり、洗練されたデザイン志向の女性にぴったりです。
サイズ変更や返却も自由で気に入れば購入も可能!
トレンドを押さえたブランド浴衣をレンタルしたい方や、洋服も一緒にレンタルして楽しみたい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | AnotherADdress |
---|---|
セット内容 | 浴衣、帯 |
料金・レンタル期間 | ライトプラン:1着¥5,940 スタンダードプラン:3着¥12,430 スタンダードプラスプラン:5着¥22,000 ・いずれも注文日+30日間 |
デザイン・素材などの特徴 | 洗練されたおしゃれなデザイン |
サイズ展開 | フリー |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・受取時のガーメントバッグに入れて、付属のハンガーやバッグの保管袋と一緒に返却 ・自宅集荷、コンビニ、ヤマト運輸営業所から発送 ・伝票レス返却で引渡し時に手書き伝票・送料は不要 |
キャンセル | 注文内容の変更やキャンセルは不可 |
延長 | ・レンタル中のアイテムを継続してもう1ヶ月借りたい場合、事前にマイページから申請することで1ヶ月延長可能 ※同一アイテムの延長は連続2回まで(レンタル期間は最長3ヶ月) ・無断延長は延滞料請求 |
第4位. 簡単一式レンタルセットが自宅に届く「きものレンタルwargo」
- 華やかなトレンドデザインの浴衣をレンタルできる
- リーズナブルで気軽に利用しやすくヘアセットオプションも充実
- 40代以上は選べるデザインが少ない
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「きものレンタルwargo」。
20〜30代の若い世代に人気のサービスで、華やかなトレンドデザインの浴衣をレンタルできます。
¥2,980〜とリーズナブルな価格も魅力。
気軽に利用しやすく、ヘアセットオプションも充実しています。
ワイワイと浴衣女子会を楽しみたい方やSNS映え狙いの方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | きものレンタルwargo |
---|---|
セット内容 | 浴衣、帯板、伊達締め、帯、腰紐、肌着、下駄、着付け ヘアセット・小物・その他オプションあり |
料金・レンタル期間 | スタンダード浴衣プラン:¥3,300〜 ブランド浴衣プラン:¥5,500〜 ナイトパック浴衣プラン:¥4,400〜 レース浴衣:¥5,500〜 ハイエンド浴衣プラン:¥4,400〜 豆千代モダン浴衣プラン:¥5,500〜 持込浴衣プラン:¥5,500〜 メンズ浴衣プラン:¥3,300〜 子供浴衣プラン:¥3,300〜 カップル浴衣プラン:¥7,700〜 ・当日営業時間内(ナイトパックのみ翌日15時まで) |
デザイン・素材などの特徴 | 若い世代向け華やかなトレンドデザイン |
サイズ展開 | ・女性用:約150cm~175㎝ ・男性用:約165cm~200cm ・それ以上のやや大きめサイズもあり ・175cm以上の女性用もあり |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 指定時間内までに店舗に返却 |
キャンセル | ・利用日から2日前までキャンセル料無料 ・前日および当日のキャンセルは利用料金の100%請求 |
延長 | ・電話連絡の上、翌日15時までに返却なら¥2,200請求 ・2日目以降の返却延滞は¥2,200+1日分のレンタルプラン料金が都度加算請求 |
第5位. 安土桃山時代から続く老舗呉服店の浴衣がレンタルできる「松岡屋 ゆかたレンタルサブスク」
- サブスク利用でお得にレンタルできる
- 着付けも込みで様々な柄の浴衣を楽しめる
- 予約受付はオンライン不可
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「松岡屋 ゆかたレンタルサブスク」。
1泊2日¥5,500のブランド浴衣のレンタルが、サブスク利用で1回あたり¥4,000と¥1,500もお得に利用できます。
同じ月に2回浴衣をレンタルする方におすすめ。
オンライン申込は受け付けておらず、全て店舗での予約受付となるため注意しましょう。
また、浴衣の配送サービスを利用する場合には、全国一律往復配送料¥4,400が必要です。
着付けも込みで様々な柄の浴衣を楽しめるサブスクサービスです。
サービス詳細
第6位. 手頃な価格でレンタルできる「Cariru」
- プロ厳選のおしゃれな浴衣コーデ一式が届く
- ブランド物や大人かわいいデザインなどが揃っている
- 和装肌着や足袋などは付いていない
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「Cariru」。
フォーマル服のレンタルショップ「Cariru」では、夏季限定で浴衣のレンタルも行っています。
プロ厳選のおしゃれな浴衣コーデ一式が届くため、初心者でも安心して利用できるのがおすすめポイント。
京都呉服店「KIMONOMACHI」や人気ファッションブランド「LAGUNAMOON」などのブランド物や大人かわいいデザインなどが揃っています。
20代〜40代ほどの年代におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | Cariru |
---|---|
セット内容 | 浴衣・通常帯・作り帯・下駄・着付け道具5点セット |
料金・レンタル期間 | ¥5,980〜・3日間〜 |
デザイン・素材などの特徴 | ・大人可愛いデザインでブランド浴衣もある ・綿100% |
サイズ展開 | フリー |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・配送時のダンボール・緩衝材・着払い伝票を使用 ・レンタル最終日の15時までにヤマト運輸、またはコンビニより商品発送 |
キャンセル | 注文結果通知メール配信後のキャンセルは、商品1個につきレンタル料の1/2の金額請求 |
延長 | 1日当たりの基本レンタル料金(レンタル料金をレンタル期間で除して算出した1日当たりのレンタル料金)に1.1を乗じた金額を請求 |
第7位. 上質な浴衣をお得にレンタル「きものレンタリエ」
- 様々なデザインが揃っている
- 上質で上品な浴衣を着たい方にぴったり
- 若い世代に似合う浴衣は少ない
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「きものレンタリエ」。
訪問着や振袖などのフォーマル着物のイメージが強いサービスですが、浴衣も充実のラインナップ。
30代〜50代向けのデザインが多く、落ち着きのある和柄からしっとりした華やかさのあるデザインまで様々な浴衣が楽しめます。
上質で上品な浴衣を着たい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | きものレンタリエ |
---|---|
セット内容 | 浴衣、半幅帯、腰紐(4本)、マジックベルト、コーリンベルト(着付けベルト)1本、前板四重仮紐、肌着(ワンピースタイプ)、着物ハンガー、風呂敷 |
料金・レンタル期間 | 3泊4日で5,000円前後~ |
デザイン・素材などの特徴 | 落ち着いた和柄から華やかなものまで30〜50代向けのデザイン |
サイズ展開 | S〜LLまで対応(一部3Lサイズもあり) |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・利用後の当日〜翌日中までに同封の着払い伝票を利用して返却 ・コンビニ、郵便局、ヤマト運輸、集荷依頼にて返却 |
キャンセル | ・利用日の13日前から6日前までレンタル料金の30%請求 ・利用日の5日前からレンタル料金の100%請求 |
延長 | 延長・延滞料金は1日につき レンタル料金の10%請求 |
第8位. 老舗呉服店の浴衣の取り扱いもある「RCawaii(アールカワイイ)」
- 可愛いデザインの浴衣がレンタルできる
- プロのスタイリング付き
- 浴衣の数はさほど多くない
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「RCawaii」。
可愛いデザインの洋服やドレスなどをレンタルできるファッションサブスクサービスです。
夏には浴衣のレンタルも登場し、プロのスタイリング付きで自分に合った好みのデザインの浴衣が届きます。
洋服と浴衣とどちらもレンタルしたいという方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | RCawaii |
---|---|
セット内容 | ・浴衣、洋服、ドレスなど好きな組み合わせでレンタルできる ・浴衣、帯(半幅帯など)、下駄、腰紐・帯板・伊達締めなどの着付け小物一式(※必要に応じて) 巾着やバッグ(コーデにより) スタイリストが選んだアクセやヘア小物(リクエスト可) |
料金・レンタル期間 | スタイリングプラン:3着¥8,778 インフィニティプラン:3着¥11,880(服の交換回数無制限) ラグジュアリープラン:6着¥22,880(服の交換回数無制限) ・返却期限なし |
デザイン・素材などの特徴 | 10〜30代向けの可愛いデザイン |
サイズ展開 | S〜L中心 |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 同梱の返却袋に入れてコンビニから発送 |
キャンセル | ・申込後30分以内にカスタマーサポートへメール連絡でキャンセル可能 ・発送の準備に入った時点では月額返金不可 |
延長 | ・基本返却期限なし ・同時交換サービスなどで指定日時に返却できなかった場合、1日につき1着¥330の延滞料金請求 |
第9位. リーズナブルにフルセットレンタルできる「きものレンタル365」
- ブランド浴衣やニュアンスカラーデザインなどもあり品揃えも豊富
- リーズナブルに利用できる
- 返送用伝票はヤマト用でコンビニでは使用できない
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「きものレンタル365」。
着物・浴衣レンタル専門の大手専門店です。
サブスクではないものの、宅配レンタルが可能で返却も簡単なうえ、全国対応でどなたでも利用できます。
jouer ete couleur などのファッションブランド浴衣やニュアンスカラーデザインなどもあり、品揃えも豊富です。
1回あたりのレンタル料金が非常に安く、必要な時だけ借りたい方にぴったり。
コスパ重視でサイズ展開が豊富なサービスを探している方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | きものレンタル365 |
---|---|
セット内容 | ・浴衣・帯・下駄・バッグ・裾除け、腰紐など ・髪飾り・ショール・コート等の小物も別途追加可能 |
料金・レンタル期間 | フルセット一式が¥9,980〜・標準は4泊5日 |
デザイン・素材などの特徴 | ・ファッションブランドの浴衣など品揃えも豊富 ・綿100%など |
サイズ展開 | S〜3Lと幅広く対応 |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・ヤマト運輸より発送(コンビニの場合は同封の返却伝票は取り扱い不可) |
キャンセル | ・着用日の11日前から7日前までレンタル料金の30%請求 ・着用日の6日前から各種割引適用後のレンタル料金の100%請求 |
延長 | ・1日につきレンタル料金の10%請求 ・返却が100日以上遅れると紛失扱いとなり定められた金額(おそらく購入相当額)請求 |
第10位. コスパ抜群でトレンド浴衣がレンタルできる「VASARA(バサラ)」
- コスパの良さが魅力
- トレンドを押さえた可愛らしいデザイン
- 若い世代向け
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「VASARA(バサラ)」。
全国展開で観光地にも多数店舗を構えている「VASARA」はコスパの良さが魅力です。
トレンドを押さえた可愛らしいデザインが多く、浴衣一式に着付けも込みで¥2,980とリーズナブルに楽しめます。
友達とお揃いコーデをしたい方や初めて浴衣をレンタルする方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | VASARA |
---|---|
セット内容 | 浴衣、帯、浴衣用肌着、かご巾着、下駄、かんざし 付き |
料金・レンタル期間 | 浴衣 スタンダード:¥3,630〜 浴衣 ワンスター:¥6,050〜 浴衣 レトロ:¥7,150〜 浴衣 学割:¥4,950〜 カップル浴衣 スタンダード:¥10,560〜など ・当日17:30まで |
デザイン・素材などの特徴 | トレンドを押さえた可愛らしいデザイン |
サイズ展開 | ・女性 150〜175cm ・男性 160~185cm ・子ども 100~135cm |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 返却時間は17:30 |
キャンセル | ・2日前、前日→ご予約料金の50%請求 ・当日→ご予約料金の100%請求 |
延長 | ・返却時間超過で当日返却の場合は1着あたり¥2,200請求 ・翌日返却の場合には別途¥2,200請求 ・1着当たり¥3,850にて別店舗での返却可能 |
第11位. 京都祇園の老舗店で浴衣フルセットが揃う「レンタルきもの岡本」
- フルセットでレンタルできる
- 創業190年の老舗店の浴衣がレンタルできる
- 他店舗返却は追加料金がかかる
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「レンタルきもの岡本」。
創業190年の老舗店で、その実績と信頼から多くのお客さんが利用しています。
浴衣からバッグ、下駄、髪飾りまでフルセットでレンタルでき、カップルプランや撮影プランも人気です。
写真を撮ることが目的の方やカップルで浴衣を楽しみたい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | レンタルきもの岡本 |
---|---|
セット内容 | 浴衣、帯、かばん、下駄、着付け (ヘコ帯、髪飾り付きプランもあり) |
料金・レンタル期間 | 浴衣DECOCOプラン:¥6,028 浴衣レンタル:¥4,378〜5,478など |
デザイン・素材などの特徴 | 古典的な正統派からモダンなものまで幅広いデザイン |
サイズ展開 | S〜トール&ワイドで幅広く対応 |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・利用日の18:00までに返却 ・他店舗返却追加料金¥1,100 ・翌日返却¥1,100 ・ホテル返却¥1,650(京都市内ホテル限定) |
キャンセル | 前日13時以降のキャンセルは¥3,300請求 ・着用日当日~6日前100% ・着用日の7日前~10日前50% ・着用日の11日~ご契約成立20% |
延長 | ・翌日以降1日につきレンタル料の20%を延滞料金として別途請求 ・7日を過ぎた場合には商品の販売価格とレンタル料金の差額請求 |
第12位. 5泊6日のフルセットレンタルが人気「きものレンタル わらくあん」
- レンタルセットの小物が充実している
- 上質な素材を使った浴衣が多い
- 若い世代にはやや不向き
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「きものレンタル わらくあん」。
浴衣や帯はもちろんのこと、レンタルセットの小物が充実しているサービスです。
補正小物までしっかり付属しているサービスを探している方にぴったり。
着用に必要なものが全て揃っているため、自分で用意する手間が省けて初心者にもおすすめです。
上質な素材を使った浴衣も多く、古典柄から流行柄まで幅広いデザインで、どんな世代の方でも自分に似合うものを見つけられるでしょう。
サービス詳細
サービス名 | きものレンタル わらくあん |
---|---|
セット内容 | 浴衣、半巾帯、和装下着、帯板、腰紐6本、伊達〆2本、コーリンベルト、補正パッド、タオル4本、風呂敷、下駄(プレゼント) |
料金・レンタル期間 | ¥9,900〜14,300・5泊6日 |
デザイン・素材などの特徴 | ・古典柄から流行柄まで幅広いデザイン ・上質な素材を使った浴衣も多い |
サイズ展開 | S〜LL |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 同梱されている「商品チェックリスト」を利用し返却 |
キャンセル | 利用日30日前~ 支払額の20%請求 利用日20日前~ 支払額の30%請求 利用日15日前~ 支払額の50%請求 |
延長 | ・1日につきレンタル料金の10%請求 ・14日以上遅れる場合、各商品に対して紛失破損料金+事務手数料10万円を請求 |
第13位. 上品なデザインでカップルプランもある「梨花和服」
- 圧倒的な品揃えとシンプルで分かりやすい価格設定
- スピーディな着付け・ヘアセット
- 1日以上レンタルしたい方には不向き
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「梨花和服」。
東京浅草発の人気着物・浴衣レンタルショップで、京都の祇園、嵐山などの観光スポットにも店舗を展開しています。
圧倒的な品揃えとシンプルで分かりやすい価格設定で人気があります。
センスの良いトレンド浴衣が豊富に揃っており、新作を取り入れるのも早いため、いつでもイマドキおしゃれを楽しめることが大きな魅力。
スピーディな着付け・ヘアセットで時短で観光に向かうことができますよ。
浴衣で観光をゆっくり満喫したい方や可愛いヘアセットや小物コーデを楽しみたい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | 梨花和服 |
---|---|
セット内容 | 浴衣、襦袢、肌着、半幅帯、草履、足袋、巾着袋、髪飾り、着付け、ヘアセット |
料金・レンタル期間 | <川越の場合> 川越着物カップルプラン¥8,000 川越着物浴衣ヘアセット学割プラン¥4,000 川越着物浴衣ヘアセットプラン¥5,000 川越着物浴衣ベーシックプラン¥3,000(髪飾り、ヘアセットなし) |
デザイン・素材などの特徴 | 定番浴衣からトレンド浴衣まで豊富なデザイン |
サイズ展開 | フリー、男性用はS〜3Lまで対応 |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 最終返却時間は17:30 |
キャンセル | 前日までキャンセル無料 |
延長 | 返却時間を過ぎると延長料金加算 |
第14位. 手頃価格で大人っぽい和装を楽しめる「京都 着物レンタル 愛和服」
- 300種類以上もの豊富な浴衣から選べる
- 全プランにヘアセットと髪飾りの付け放題が含まれている
- 1日以上レンタルしたい方には不向き
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「京都 着物レンタル 愛和服」。
京都市内や浅草で店舗を展開している着物・浴衣レンタルショップです。
300種類以上もの豊富な浴衣から選ぶことができ、全プランにヘアセットと髪飾りの付け放題が含まれているのが特徴的。
カップルプランや学割プランなどお得なプランもあり、全プランとも手軽に可愛くなれます。
レンタルと合わせて着付けやヘアセットもお任せしたい方や、カップルでの浴衣デートにおすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | 京都 着物レンタル 愛和服 |
---|---|
セット内容 | 着物・帯・長襦袢、着物用のバッグ、草履、足袋、ヘアセット、髪飾り |
料金・レンタル期間 | <京都店の場合> 浴衣レンタル学割ヘアセット付プラン¥4,500 浴衣レンタルカップルヘアセット付プラン¥7,500 京都浴衣レンタル⼥性ヘアセット付プラン¥5,500 京都浴衣レンタルレース浴衣オプションセット付プラン¥7,000 京都浴衣レンタル男性プラン¥5,500 京都浴衣レンタルファミリープラン¥12,000、¥16,500 京都浴衣レンタル大きいサイズ女性浴衣ヘアセット付プラン¥5,500など |
デザイン・素材などの特徴 | レースやレトロ柄などトレンドなデザイン |
サイズ展開 | フリー、2L~5Lあり |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | ・12:00以前に利用開始の場合は最終返却時間16:30 ・12:00以降に利用開始の場合は最終返却時間17:30 |
キャンセル | ・予約日の2日前まではキャンセル無料 ・予約日の2日以内のキャンセルはキャンセル料金100% |
延長 | − |
第15位.バリエーションに富んだラインナップ「NANAKO」
- トレンド浴衣が豊富に揃っている
- プロのヘアセットが無料
- 学割あり
- 1日以上レンタルしたい方には不向き
続いて紹介するおすすめ・人気の浴衣レンタルサービスは「NANAKO」。
東京・浅草と埼玉・川越に店舗を構えるある人気の着物・浴衣レンタルショップです。
レース付きややくすみ系、レトロ柄などのトレンド浴衣が種類豊富に揃っています。
学割があったりプロのヘアセットが無料で付いていたりとお得なサービスも魅力。
店舗で浴衣を実際に試着して選び、そのまま観光地の散策にお出かけできます。
浅草や川越で和装体験をしながら観光をを楽しみたい方や、手軽に浴衣をレンタルしたい方におすすめのサービスです。
サービス詳細
サービス名 | NANAKO |
---|---|
セット内容 | 浴衣、帯・小物各種、ヘアセット、髪飾り、着付け、バッグ、足袋・草履 ※トータルコーディネートプランは上記にオプション小物がつけ放題(帯レース、帯上げフリル、レース襟、袖レース、カチューシャなど) <男性の場合> 浴衣、帯・小物各種、巾着袋、足袋・草履、着付け |
料金・レンタル期間 | <川越店の場合> スタンダードプラン:¥5,000、土日祝日は+¥500 ベーシックプラン:¥3,500、土日祝日は+¥500 トータルコーディネートプラン:¥7,500、土日祝日は+¥500 カップルプラン:¥7,500〜、土日祝日は+¥1,000 メンズプラン:¥5,000、土日祝日は+¥500 ・レンタル時間は出発時間から16:00〜17:30まで |
デザイン・素材などの特徴 | レース付きややくすみ系、レトロ柄などのトレンドデザイン |
サイズ展開 | フリーサイズ(大きいサイズもあり3Lまで) |
クリーニング | 不要 |
返却方法 | 受付の際に指定された時間(16:00〜17:30の間)までに店舗に返却 |
キャンセル | ・前日迄のキャンセルはWEB上で連絡 ・当日は電話かメール、もしくはInstagramのDMより連絡 ・無断キャンセルの場合はキャンセル料発生 |
延長 | 基本延長なし、15分毎1人につき+¥500 |
浴衣のレンタルサービスを利用する際の注意点・デメリット
浴衣のレンタルサービスを利用する際には、メリットだけでなくデメリットにも目を向けておく必要があります。
注意点やデメリットをまとめてみましょう。
- サイズが合わないことがある
- 好みの浴衣がレンタルできないことがある
- 自分のための1着という感覚は持てない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
サイズが合わないことがある
選び方の項目でも触れましたが、浴衣のレンタルではフリーサイズのことが多く、その場合に自分の体型に合わないことがあります。
試着できる場合は心配ありませんが、サブスク配送の場合には試着できないことがほとんどなので注意が必要です。
サイズに不安がある方は、実際に試着できるサービスを選ぶようにしましょう。
好みの浴衣がレンタルできないことがある
レンタルの場合、在庫が少ない店舗では好みの浴衣がレンタル中のこともあります。
特に、人気ブランド・デザインの浴衣は早期にレンタル中になってしまうため、気に入ったものを見つけたらできるだけ早めにレンタルするようにしましょう。
また、お気に入りの浴衣がレンタルできなかった場合でも、次の候補が見つけやすいように自分の好きなデザインが多いサービスを選んでおくことも大切です。
自分のための1着という感覚は持てない
レンタルの浴衣は、自分のものではないので「私のための1着」という感覚は持てません。
一時的に着て返却期限内には返品しなければならないため、愛着を持って使用したい方には不向きでしょう。
ただ、サービスによっては、気に入った浴衣をそのまま購入できる場合もあります。
そもそもレンタルには抵抗があるけれど一度試してみたい、という方であれば、そうしたサービスを選んで気に入ったら購入するスタイルにするのも1つの方法です。
浴衣レンタルによくある質問
浴衣レンタルによくある質問とそれに対する回答を紹介します。
利用を迷っている方や疑問に思っていることがある方は参考にしてください。
- 浴衣レンタルには何がセットになっていますか?
-
サービスによって異なりますが、一般的には以下のようなアイテムがセットになっています。
- 浴衣本体
- 帯(作り帯 or 半幅帯)
- 下駄
- 腰ひもや帯板などの小物
- バッグ・巾着(サービスによりオプションの場合あり)
他にも、肌着や髪飾りが含まれていることもあります。
- 返却時はクリーニングが必要ですか?
-
多くのサービスにおいてクリーニングは不要です。
ただ、酷い汚れや破損がある場合には、別途弁償費が必要になることもあります。
- 着付けはしてもらえますか?
-
宅配レンタルの場合は着付けは自分でする必要があります。
店舗でのレンタルの場合には、プラン内に着付けが含まれていることも多いです。
- 男性用や子ども用の浴衣もレンタルできますか?
-
女性用のものと比較すると数は少ないですが、男性用・子ども用の浴衣をレンタルできるサービスも増えてきています。
家族やカップルでの利用に便利です。
浴衣レンタルを利用して夏のイベントをおしゃれに楽しもう!
いかがでしたか?
浴衣レンタルのおすすめ・人気サービスを紹介するとともに、選び方のコツやよくある質問などを紹介してきました。
本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。
- おすすめランキング第1位は「airCloset Dress(エアークローゼットドレス)YUKATA COLLECTION」
- 浴衣レンタルサービスは様々なトレンドアイテムを試すことができ、購入するよりもコスパ良く利用できる
- 選び方のポイントは「デザイン・素材」「セット内容」「サイズ展開」など
- サイズが合わなかったり、好みの浴衣がレンタル中だったりすることなどに注意
ぜひ今年の夏はお気に入りの浴衣をレンタルして、思い出に残る1日を過ごしましょう!