メニュー
カテゴリー
アーカイブ
【最新版】サブスクのおすすめサービス25選!

【決定版】新宿のおすすめ人気ピラティススタジオ15選!安くてコスパ抜群

駅近のピラティススタジオに通いたい。新宿駅周辺なら帰宅途中にサッと行けるから続けやすそう!

初心者向けや少人数制のおすすめのスタジオはある?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

都内でもアクセスの良い新宿。最新マシンを取り入れたピラティススタジオも増え、女性を中心に人気を集めています。

本記事では、新宿でおすすめのピラティススタジオ15選を紹介!選び方のコツや注意点も解説するので、利用を考えている方はぜひ参考にしてください。

この記事の結論
  • ピラティスは体幹を鍛え、姿勢改善や肩こり・腰痛解消に効果的
  • 新宿はアクセスの良さと多彩なスタジオが揃う点で人気
  • 選ぶときは 立地・料金・レッスン形式・女性専用かどうか をチェック
  • おすすめのスタジオは「zen place pilates 新宿南口スタジオ」「luluto 新宿店」「the SILK 新宿店」など
  • 人気スタジオは予約が取りにくいことがあるので注意
  • 体験レッスンを活用して、自分に合うスタジオを見極めるのがおすすめ
本記事を監修する専門家
サブスクラボ 柏倉元太
柏倉元太

サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。

それでは早速見ていきましょう!

【暮らしを彩る3選】ホビー・ライフスタイル系のおすすめサブスク
  1. Amazon Music Unlimited: 1億曲以上が30日間無料で聴き放題。HD/Ultra HD対応の高音質&オフライン再生で、通勤や家事のBGMにも最適。
  2. Bloomee:ポストに届くお花の定期便。初回1束無料でお部屋が一気に華やぐ。3分で活けるだけの簡単フラワーライフ。
  3. ラボカフェ: 国内最大級のコーヒー情報サイト直営の豆定期便。厳選豆を月1回お届け、初回送料無料で本格コーヒーをおうちカフェで満喫!

より詳しくは「サブスクのおすすめ人気ランキング25選」の記事をチェック!

タップできる目次

ピラティスとは?新宿で人気の理由

ピラティスとは?新宿で人気の理由

ピラティスは、体幹を鍛えながら全身のバランスを整えるエクササイズとして、今や世界中で注目されています。

呼吸に合わせて正しい姿勢を意識しながら行うことで、筋肉の強化だけでなく姿勢改善や体調の安定にもつながるのが特徴です。

ヨガとよく比較されますが、目的に違いがあります。

ヨガは呼吸や瞑想を通じて心身を整えることに重点を置きますが、ピラティスはリハビリから発展したメソッドで、体の不調改善やボディメイクに直結する点が特徴です。

肩こりや腰痛、猫背の改善など、現代人が抱える悩みに応えてくれる運動法なのです。

そんなピラティスが、新宿で人気を集めている主な理由は明確です。

  • アクセスの良さ
  • スタジオの多様さ

日本最大級のターミナル駅である新宿は、JR、私鉄、地下鉄が複雑に交わり、通勤や買い物のついでに立ち寄りやすいのが大きな魅力です。

さらに、女性専用やプライベートレッスン重視、最新マシン導入の施設など、目的に応じて選べる多種多様な選択肢が揃っています

都会的なライフスタイルとフィットする運動習慣として、新宿のピラティスは幅広い層に支持されています。

【新宿編】ピラティススタジオの選び方

【新宿編】ピラティススタジオの選び方

新宿でピラティススタジオを探すときにチェックすべきポイントを整理します。

単に「近いから」という理由で選ぶより、自分の目的やライフスタイルに合ったスタジオを選ぶことが継続のコツです。

選び方のポイントをまとめると以下のとおりです。

  • 駅からのアクセス
  • グループレッスンかパーソナルか
  • 女性専用か男女共用か
  • 料金体系
  • 体験レッスンやキャンペーン

それぞれ詳しく見ていきましょう。

駅からのアクセス

新宿駅直結や徒歩5分以内のスタジオは圧倒的に通いやすい点が魅力

西新宿方面は落ち着いた雰囲気で夜遅くまで営業している店舗もあり、仕事帰りに立ち寄る社会人に人気です。

新宿三丁目や東新宿エリアはカフェやショップも多く、女性が安心して通えるスタジオが集まっています。

また、高田馬場方面まで足を延ばすと、学生や若い世代向けのアットホームなスタジオもあります。

グループレッスンかパーソナルか

グループは価格が抑えられ、周囲と一緒に楽しく運動できる点がメリットです。

一方で、短期間で効果を実感したい人や体の悩みをしっかり解消したい人にはパーソナルが向いています。

最近は「セミプライベート」と呼ばれる少人数制も増えており、適度にコストを抑えつつきめ細やかな指導を受けられるため人気です。

女性専用か男女共用か

女性専用はリラックスしてレッスンに集中できる点が大きな魅力です。

男性利用者がいないので安心感があり、体型や姿勢を気にせず取り組めます。

男女共用のスタジオは、夫婦やカップルで一緒に通うケースも多く、幅広い世代が利用しています。

料金体系

都度払いは気軽に試したい人にぴったりで、大体1回あたり¥3,000前後からあります。

回数券はまとめて買うことで1回あたりの料金が下がるため、週1ペースで通いたい人におすすめです。

月額制は月4回で¥10,000前後、通い放題なら¥20,000前後が相場。

自分のペースや目的に応じて選びましょう。

体験レッスンやキャンペーン

多くのスタジオでは「初回体験¥500」「体験後の即日入会で入会金無料」といったキャンペーンを行っています。

実際の雰囲気やインストラクターとの相性を確認するためにも、まずは体験レッスンを活用するのがおすすめ。

新宿のピラティススタジオおすすめ人気15選!

新宿のピラティススタジオおすすめ人気15選!

ここからは、新宿で人気のピラティススタジオを15店舗紹介していきます。

スタジオによって特徴が異なるので、自分の目的やライフスタイルに合わせて選んでみてください。

先ほどの選び方をもとに厳選したスタジオをまとめると以下のとおりです。

スクロールできます
No.スタジオアクセス種類グループ/個人女性専用 or 男女共用料金体系(概要)体験レッスン・キャンペーン
1zen place pilates 新宿南口新宿南口徒歩数分マット&マシングループ・個人両方男女共用月4回 ¥10,450〜、マシン月4回 ¥15,400〜初回体験あり、当日入会で入会金無料
2luluto 新宿店新宿駅近くマシン中心、理学療法士監修個人・少人数男女共用都度払いあり¥9.900〜、月3回¥29,700〜初回体験あり、キャンペーン随時
3the SILK 新宿店新宿駅徒歩圏内マシン専門グループ・パーソナル女性専用月3回 ¥12,980〜、パーソナル月2回 ¥19,800〜初回体験無料や入会金0円特典あり
4CLUB PILATES 西新宿店西新宿駅徒歩5分マシン+グループ中心グループ中心男女共用月4回 ¥13,090、月8回 ¥24,090、通い放題 ¥37,290体験0円、入会金無料キャンペーンあり
5Rintosull 新宿西口駅前新宿西口徒歩3分マシン少人数グループ男女共用月4回 ¥10,800〜、通い放題 ¥13,800〜初回無料体験、割引キャンペーンあり
6PilatesK 新宿店新宿三丁目駅徒歩1分マシングループ中心女性専用月4回 ¥13,420〜、通い放題 ¥16,170〜体験¥2,000(無料キャンペーン有)
7K Village Pilates 新宿西口新宿西口徒歩3分マット&マシンセミプライベート+個人男女共用マシン月2回 ¥19,800〜、マット月2回 ¥7,700〜体験:マシン ¥4,400、マット ¥1,100。当日入会特典あり
8KAGURA神楽坂/牛込柳町徒歩圏マシン(パーソナル)個人中心男女共用1回 ¥8,900、4回券 ¥34,000初回体験無料、入会金割引あり
9piqué pilates 高田馬場高田馬場駅徒歩圏マシン(韓国式メソッド)グループ・個人両方男女共用月額・回数券制(詳細は要問合せ)初回体験あり
10KX Pilates 東新宿店東新宿駅徒歩数分マシン(高強度)グループ中心男女共用月4回 ¥14,000前後(店舗による)初回体験 ¥500〜、入会特典あり
11マピラ 新宿店新宿三丁目直結マシン+ホットヨガ併設グループ中心女性専用月4回 ¥11,770〜、フルタイム ¥13,200〜初回体験あり、手ぶら可
12PULCHRA 新宿店新宿御苑前駅徒歩3分マシン+マットグループ・個人あり男女共用体験 ¥5,500、回数券・月額制あり体験¥500クーポンあり
13STOLZ 新宿西新宿駅徒歩8分マシン+ジム併設個人(マンツーマン)女性専用回数券制:16回 ¥37,200〜体験75分 ¥3,000クーポンあり
14スタジオ ヨギー 新宿EAST新宿東口エリアマット(ヨガ+ピラティス)グループ中心男女共用月額¥9,200〜・回数券あり(詳細は要確認)初回体験レッスンあり
15Hain pilates 新宿店新宿駅徒歩圏内マシン(マンツーマン)個人中心男女共用プライベート制 要問合せ1回¥2,200〜体験レッスンあり
詳細は公式サイト参考

※2025年10月時点

1つずつ見ていきましょう!

1. アクセス抜群で通いやすい「zen place pilate 新宿南口スタジオ」

zen place pilate 新宿南口スタジオ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 全国展開の大手で安心感がある
  • インストラクターの質が高く初心者から経験者まで対応可能
  • アクセス抜群
デメリット
  • 人気のため混雑しやすい

全国展開する大手チェーン「zen place」は、インストラクターの質が高いことで知られています。

新宿南口から徒歩数分という立地の良さはもちろん、初心者から経験者まで幅広く対応できる多彩なクラス設定も魅力です。

特に姿勢改善や肩こり・腰痛予防を目的としたプログラムは、オフィスワーカーから圧倒的な支持を得ています。

スタジオは清潔感があり、アットホームな雰囲気で通いやすく、ピラティスが初めての人でも安心

大手ならではの安定感と信頼感があるため「まずは安心できる環境で始めたい」という人におすすめです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
アクセス新宿南口徒歩数分
種類マット&マシン
グループor個人グループ・個人両方あり
女性専用or男女共用男女共用
料金体系月4回 ¥10,450〜、マシン月4回 ¥15,400〜
体験レッスン・キャンペーン初回体験あり、当日入会で入会金無料

2. 理学療法士監修の好アクセススタジオ「luluto 新宿店」

luluto 新宿店
総合評価
( 5 )
メリット
  • 理学療法士監修で体の悩みに合わせた専門的アプローチが魅力
  • 腰痛や肩こり改善に強い
デメリット
  • フィットネス感覚で楽しみたい人には物足りない場合がある

lulutoは、理学療法士が監修している点が大きな特徴のスタジオです。

体の仕組みを知り尽くした専門家の視点が活かされているため、肩こりや腰痛、姿勢のゆがみなど具体的な悩みを抱える人に特に向いています。

新宿駅からもアクセスが良く、忙しい社会人が仕事帰りに立ち寄りやすい立地。

マシンを使ったレッスンも豊富で、自分の体の動きを的確に修正してもらえるため、効率的に成果を出しやすいです。

医療的な要素とエクササイズの両方をバランスよく取り入れたい人にはぴったりのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
アクセス新宿駅から徒歩圏内
種類マシン中心、理学療法士監修
グループor個人個人・少人数
女性専用or男女共用男女共用
料金体系都度払いあり¥9.900〜、月3回¥29,700〜
体験レッスン・キャンペーン初回体験あり。医療的ケアに強いキャンペーン随時

3. マシンピラティスに特化した女性限定スタジオ「the SILK 新宿店」

the SILK 新宿店
総合評価
( 5 )
メリット
  • 女性専用で安心
  • おしゃれで清潔感のある空間
  • 短期間で効果を実感しやすい
デメリット
  • 男性は利用できない

「the SILK」は、女性専用のマシンピラティススタジオで、内装はおしゃれで明るく、洗練された雰囲気が漂います。

リフォーマーなどの専用マシンを用いた効率的なトレーニングは、短期間で体の変化を実感しやすいと口コミでも評判です。

特にボディラインを整えたい女性や、ダイエットを目的に通う人に支持されています

女性専用なので人目を気にせず集中でき、安心して通える点も大きな魅力。

レッスン後は体が軽くなり、日常生活の姿勢も自然に美しくなると実感する人が多いスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
90
コスパ
80
アクセス新宿駅徒歩圏内
種類マシン専門
グループor個人グループ・パーソナル
女性専用or男女共用女性専用
料金体系月3回 ¥12,980〜、パーソナル月2回 ¥19,800〜
体験レッスン・キャンペーン初回体験無料や入会金0円特典あり

4. 通いやすく明るい雰囲気が魅力のスタジオ「CLUB PILATES 西新宿店」

CLUB PILATES 西新宿店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • アメリカ発の大手スタジオ
  • プログラムが豊富で初心者でも始めやすい
デメリット
  • プライベートレッスン希望の人にはやや不向き

CLUB PILATESはアメリカ発の大手チェーンで、日本でも近年店舗数を増やしています。

西新宿店は明るく開放的な雰囲気で、初心者でも入りやすい点が魅力です。

グループレッスンが中心で、同じ目的を持つ仲間と一緒にトレーニングできるため、続けやすさにも定評があります。

レベルに応じたプログラムが用意されているので、運動不足を解消したい方から本格的に鍛えたい方まで幅広く対応可能です。

仕事帰りに気軽に立ち寄れる立地で、楽しく運動を継続したい方におすすめです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
90
プライベート度
70
コスパ
80
アクセス西新宿駅徒歩5分
種類マシンピラティス+グループ
グループor個人グループ中心(プライベート可)
女性専用or男女共用男女共用
料金体系月4回 ¥13,090/月8回 ¥24,090/通い放題 ¥37,290
体験レッスン・キャンペーン体験0円、入会金無料キャンペーンあり

5. 効率重視の駅近スタジオ「Rintosull 新宿西口駅前店」

Rintosull 新宿西口駅前店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 短時間で効率的に運動できるプログラム
  • リーズナブルな価格設定
デメリット
  • レッスン時間が短め

Rintosullは「短時間で効率よく成果を出す」をコンセプトにしたスタジオです。

新宿西口駅からすぐという好立地にあり、仕事帰りや買い物の合間に通える点が忙しい人に支持されています。

マシンを活用した独自のメソッドで、全身をバランスよく引き締められるのが特徴です。

レッスン時間が比較的コンパクトなので、運動習慣を作りたいけれど長時間は取れないという方に最適です。

通いやすさと結果を両立させたい人に向いています。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
70
コスパ
80
アクセス新宿西口徒歩3分
種類マシン
グループor個人少人数グループ
女性専用or男女共用男女共用
料金体系月4回 ¥10,800〜/通い放題 ¥13,800〜
体験レッスン・キャンペーン初回無料体験。特別割引キャンペーンあり

6. 女性限定スタジオで気兼ねなくボディメイク「PilatesK(ピラティスK)新宿店」

PilatesK(ピラティスK)新宿店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 女性専用で人目を気にせず集中できる
  • 音楽に合わせたプログラムで楽しく続けやすい
デメリット
  • 男性は利用不可

女性専用スタジオとして人気のPilatesKは、華やかで安心感のある雰囲気が特徴です。

マシンを使ったトレーニングを中心に、ボディメイクやダイエットを目的とした女性から高い支持を得ています。

女性だけの空間なので人目を気にせず集中でき、仲間と一緒に楽しく続けられる点も魅力

店舗デザインもスタイリッシュで、通うこと自体がモチベーションにつながるという声も多く聞かれます。

美しい体を目指したい女性にぴったりのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
アクセス新宿三丁目駅C4出口徒歩1分
種類マシンピラティス
グループor個人グループ中心
女性専用or男女共用女性専用
料金体系月4回 ¥13,420〜/通い放題 ¥16,170〜
体験レッスン・キャンペーン体験 ¥2,000。無料キャンペーンあり

7. 都心でプライベートレッスンを受講したいなら「K Village Pilates 新宿西口店」

K Village Pilates 新宿西口店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • パーソナルもセミプライベートも選べる
  • オーダーメイド感覚で丁寧な指導が受けられる
デメリット
  • グループで気軽に通いたい人には不向き

K Village Pilatesはプライベートレッスンに特化しており、マンツーマンでのきめ細かな指導が受けられる点が強みです。

体の状態や目標に合わせてオーダーメイドのレッスンを受けられるので、短期間で成果を出したい方や、正しいフォームを学びたい初心者にも最適です。

西口から近くアクセスも良いため、都心でしっかり集中したトレーニングを受けたい方におすすめです。

落ち着いた雰囲気で、自分の体としっかり向き合える環境が整っています。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
90
プライベート度
90
コスパ
80
アクセス新宿西口徒歩3分
種類マット&マシン
グループor個人セミプライベート+パーソナル
女性専用or男女共用男女共用
料金体系マシン:月2回 ¥19,800〜/マット:月2回 ¥7,700〜
体験レッスン・キャンペーン体験:マシン ¥4,400/マット ¥1,100。当日入会で特典あり

8. 和の癒し空間で楽しめる完全予約制スタジオ「KAGURA」

KAGURA
総合評価
( 4 )
メリット
  • 和の癒し空間で落ち着いてレッスンできる
  • 完全予約制でプライベート感がある
デメリット
  • 予約が必要で気軽に立ち寄りにくい

KAGURAは「和の癒し空間」をコンセプトにした珍しいスタジオで、畳や木の温もりを感じる内装が特徴です。

完全予約制のため、落ち着いた環境で一人ひとり丁寧に指導してもらえます

心身ともにリラックスしながら体を整えたい人や、静かな空間で集中したい方に特に人気です。

新宿の喧騒を忘れて、ゆったりと自分の体と向き合えるのはこのスタジオならでは。

リフレッシュ目的で通うのにもぴったりです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
80
料金プランの柔軟性
70
プライベート度
90
コスパ
70
アクセス神楽坂/牛込柳町エリア
種類マシン(パーソナル)
グループor個人個人中心
女性専用or男女共用男女共用
料金体系都度払い1回 ¥8,900/4回券 ¥34,000
体験レッスン・キャンペーン初回体験無料・入会金割引あり

9. オーダーメイドの韓国発マシンレッスン「ピラティススタジオpiqué pilates 高田馬場」

ピラティススタジオ piqué pilates 高田馬場
総合評価
( 4 )
メリット
  • 韓国式最新マシンでユニークなプログラム
  • SNS映えする雰囲気で若い層に人気
デメリット
  • 料金体系がわかりにくい

韓国発の最新マシンピラティスを導入したスタジオで、オーダーメイド感覚のレッスンが魅力です。

特に若い世代やトレンドに敏感な方から人気があり、SNS映えするおしゃれな雰囲気も特徴です。

自分の体の動きを一つひとつチェックしてもらえるので、正しいフォームを習得しやすく、初心者でも安心

高田馬場という立地も学生や20代女性に通いやすく、価格面でも続けやすい工夫がされています。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
70
アクセス高田馬場駅徒歩圏内
種類マシン(韓国式メソッド)
グループor個人グループ・個人両方
女性専用or男女共用男女共用
料金体系月額・回数券(詳細は要問合せ)
体験レッスン・キャンペーン初回体験あり

10. オーストラリア発のマシンピラティスを導入「KX Pilates 東新宿店」

KX Pilates 東新宿店
総合評価
( 4 )
メリット
  • 高強度プログラムで短時間でもしっかり効果が出やすい
  • 運動好きにおすすめ。
デメリット
  • 初心者や体力に自信のない人にはハード

ーストラリア発のメソッドを取り入れたKX Pilatesは、やや運動量が多めのレッスンが特徴です。

「しっかり汗をかきたい」「引き締まった体を作りたい」という方におすすめ。

東新宿駅から近く、都心にいながら本格的なトレーニングを受けられます。

短時間で高強度のプログラムを提供しているため、体力に自信のある人や筋トレ感覚でピラティスを楽しみたい人に人気。

エネルギッシュに体を動かしたい方に最適です。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
アクセス東新宿駅徒歩数分
種類マシン(高強度プログラム)
グループor個人グループ中心
女性専用or男女共用男女共用
料金体系月4回 ¥14,000前後(店舗による)
体験レッスン・キャンペーン初回体験 ¥500〜。入会特典あり

11. ホットヨガも体験できる「マピラ 新宿店」

マピラ 新宿店
総合評価
( 4 )
メリット
  • ピラティスとホットヨガを両方楽しめる
  • 女性専用で安心
デメリット
  • ヨガに興味がない人には不要なサービス

マピラは、ピラティスだけでなくホットヨガも体験できる珍しいスタジオです。

気分や体調に合わせてメニューを選べるため、長く通っても飽きが来にくいのが魅力。

特に代謝を上げたい人や、デトックス効果を求める人に人気です。

スタジオは明るく開放的で、レッスン後には爽快感を得られると評判。

複数の運動を一度に楽しみたい人におすすめです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
60
コスパ
80
アクセス新宿三丁目駅直結
種類マシン+ホットヨガ併設
グループor個人グループ中心
女性専用or男女共用女性専用
料金体系月4回 ¥11,770〜/フルタイム ¥13,200〜
体験レッスン・キャンペーン初回体験あり。手ぶらOK

12. マットとマシンを併用できる「PULCHRA(プルクラ) 新宿店」

PULCHRA(プルクラ) 新宿店
総合評価
( 4 )
メリット
  • マットとマシンの両方を学べる
  • 少人数制で丁寧な指導
デメリット
  • まだ新しいスタジオで口コミが少ない

PULCHRAはマットとマシン両方のレッスンを受けられるスタジオで、初心者から経験者まで幅広く対応できる柔軟さが魅力です。

自分の体調や目的に合わせてレッスンを選べるため、継続しやすい点も強み

スタジオは清潔で明るい雰囲気があり、初心者でも気負わず参加できます。

基礎からじっくり学びたい方や、マシンに慣れてステップアップしたい方に最適です。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
アクセス新宿御苑前駅徒歩3分
種類マシン+マット
グループor個人グループ・個人
女性専用or男女共用男女共用
料金体系体験 ¥5,500、回数券・月額制あり
体験レッスン・キャンペーン体験¥500クーポンや口コミ割引あり

13. 女性専用のピラティス&ジム「パーソナルジム&ピラティスSTOLZ」

パーソナルジム&ピラティスSTOLZ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 女性専用で安心
  • ピラティスと筋トレを組み合わせた効率的ボディメイクが可能
デメリット
  • 完全パーソナルのため料金が高い

女性専用のピラティス&ジムとして人気のSTOLZは、ピラティスと筋トレを組み合わせて効率よく体を変えたい方におすすめです。

専用のマシンを使いながら体幹を鍛えつつ、筋トレでしっかり脂肪燃焼もできるのが特徴。

ボディメイクを目的にしたプログラムが豊富で、ダイエットや引き締めを重視する人に支持されています。

女性専用ならではの安心感もあり、居心地の良さが魅力です。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
80
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
90
コスパ
70
アクセス西新宿駅徒歩8分
種類マシン+ジム併設
グループor個人個人(マンツーマン)
女性専用or男女共用女性専用
料金体系回数券制(16回 ¥37,200〜)
体験レッスン・キャンペーン体験75分 ¥3,000クーポンあり

14. 気軽に立ち寄れるスタジオ「スタジオ ヨギー 新宿EAST」

スタジオ ヨギー 新宿EAST
総合評価
( 4 )
メリット
  • ヨガとピラティス両方を体験できる
  • 初心者でも入りやすい雰囲気
デメリット
  • 専門ではないため深く学びたい人には物足りない可能性がある

ヨガとピラティス両方のクラスを提供しているスタジオで、アットホームな雰囲気が特徴です。

新宿EASTは女性に人気のエリアにあり、通いやすい立地も魅力

初心者でも入りやすく、リラックスしながら体を整えられます。

ヨガとピラティスをバランスよく取り入れたい方におすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
60
コスパ
80
アクセス新宿東口エリア
種類マット(ヨガ+ピラティス)
グループor個人グループ中心
女性専用or男女共用男女共用
料金体系月額¥9,200〜・回数券あり(詳細は要確認)
体験レッスン・キャンペーン初回体験あり

15. おしゃれな空間でマンツーマンレッスン「Hain pilates(ハインピラティス) 新宿店」

Hain pilates(ハインピラティス)新宿店
総合評価
( 4 )
メリット
  • 完全マンツーマンでプライベート感抜群
  • おしゃれな空間で集中できる
デメリット
  • 料金体系が非公開で問い合わせが必要

Hain pilatesは、おしゃれな内装とプライベート感のある雰囲気が特徴です。

マンツーマンの指導を中心に行っているため、初心者から経験者まで一人ひとりに合わせた丁寧な指導が受けられます。

完全に自分だけの空間でトレーニングできるため、集中度が高く、効率的に成果を出せるのが魅力。

洗練された環境で、自分の体とじっくり向き合いたい方にぴったりです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金プランの柔軟性
80
プライベート度
90
コスパ
80
アクセス新宿駅徒歩圏内
種類マシン(マンツーマン)
グループor個人個人(プライベート)
女性専用or男女共用男女共用
料金体系プライベート制(要問合せ)1回¥2,200〜
体験レッスン・キャンペーン体験レッスンあり

新宿のピラティススタジオを利用する際の注意点

新宿のピラティススタジオを利用する際の注意点

新宿でピラティススタジオを選ぶときは、立地や雰囲気の良さだけに目を向けるのではなく、実際に通い続けるうえでの注意点も理解しておくことが大切です。

特に人気エリアである新宿は、利便性が高い反面「予約の取りにくさ」「料金体系の複雑さ」「混雑による通いにくさ」といった課題も存在します。

ここでは、利用前に知っておきたい3つの注意点を詳しく解説します。

  • 人気スタジオは予約が取りにくい場合がある
  • 体験後の料金をしっかり確認する
  • 通勤・通学ラッシュ時は混雑しやすい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

人気スタジオは予約が取りにくい場合がある

新宿エリアのピラティススタジオは利便性が高いため、平日の夜や土日の午前中などは特に予約が集中します。

人気のインストラクターや限定クラスは1〜2週間前から埋まってしまうことも珍しくありません。

思うように予約が取れないとモチベーションが下がってしまうため、通う前に「キャンセル待ち制度があるか」「予約枠の更新タイミングはいつか」を確認しておくと安心です。

体験後の料金をしっかり確認する

体験レッスンは¥500〜1,000程度と手頃に設定されていることが多いですが、本契約に移行すると月会費や回数券の価格が予想以上に高く感じるケースもあります

特に「初月無料」や「入会金0円」といったキャンペーンは魅力的に見えますが、長期的に続ける場合の総額を計算しておかないと、後で負担になることも。

料金プランを比較し、自分の通う頻度に合ったプランを事前に確認しておきましょう

通勤・通学ラッシュ時は混雑しやすい

新宿は日本屈指のターミナル駅であるため、朝夕のラッシュ時間は非常に混雑します

駅近スタジオは通いやすい反面、混雑の中で移動するストレスを感じることも少なくありません。

レッスン前後にゆとりを持った時間を確保する、あえて少し時間をずらして通うといった工夫が必要です。

また、自宅や職場からの動線を考え「無理なく通えるか」を事前にシミュレーションしておくと失敗を防げます。

新宿のピラティスに関するよくある質問

新宿のピラティスに関するよくある質問

新宿のピラティススタジオに興味を持っていても、いざ通うとなると「初心者でも大丈夫?」「どのくらいで効果が出るの?」「料金は高いのでは?」といった疑問や不安を抱える人は多いものです。

特に新宿はスタジオ数が多いため、情報も多く、どこを選んでいいか迷いやすいエリアでもあります。

ここでは、利用者から寄せられることの多い質問をまとめ、それぞれ詳しく解説していきます。

事前に知っておくことで安心してスタートできるはずです。

ピラティス初心者でも大丈夫?

新宿のスタジオは初心者向けプログラムを豊富に用意しているところが多く、未経験の方でも安心して始められます

レッスンでは基本の呼吸法や姿勢から丁寧に説明してくれるため、体が硬い人や運動経験が少ない人でも無理なく取り組めます。

特にグループレッスンでは「初心者専用クラス」が設けられていることも多いので、自分のレベルに合わせて段階的にステップアップできる点が安心です。

効果はどれくらいで出る?

ピラティスの効果は継続することで徐々に現れます。

週1回のペースであれば3ヶ月程度で姿勢や体の軽さを実感する人が多く、週2回通う場合は1〜2ヶ月でも変化を感じやすいです

肩こりや腰痛など体の不調改善は比較的早い段階で実感しやすく、ボディラインの変化や筋力の向上はもう少し時間がかかる傾向があります。

新宿のスタジオはアクセスが良いため無理なく通いやすく、効果を感じるまで続けやすい環境が整っているのもメリットです。

どんな服装で行けばいい?

基本的には動きやすいウェアであれば問題ありません

ヨガウェアやスポーツ用レギンス、Tシャツなどが一般的です。

靴は不要で裸足または靴下で行う場合が多く、グリップ付きソックスを推奨するスタジオもあります。

新宿のスタジオは清潔感のある内装が多く、着替えスペースやロッカーを完備しているところがほとんどなので、仕事帰りにそのまま立ち寄っても安心です。

男性も通えるの?

はい、男女共用のスタジオも多く、男性の利用者も増えています

特に新宿はビジネス街でもあるため、体幹を鍛えたい社会人男性や、運動不足を解消したい方の利用が目立ちます。

女性専用のスタジオは入れませんが、共用スタジオであれば男女ともに参加できるクラスが用意されており、プライベートレッスンなら人目を気にせず集中できます。

筋トレに偏りがちな男性にとって、姿勢改善や柔軟性を養えるピラティスは相性が良い運動です。

料金の相場はどれくらい?

新宿のピラティススタジオの料金相場は、体験レッスンで¥500〜2,000程度、月4回のレッスンで¥10,000前後、通い放題で¥20,000前後が一般的です。

プライベートレッスンは1回あたり¥8,000〜10,000程度と高めですが、その分オーダーメイドの指導が受けられます。

都度払い・回数券・月額制と複数のプランを用意しているスタジオが多いので、自分のペースに合った料金体系を選ぶのがおすすめです。

新宿のピラティススタジオに通って理想のボディを目指そう!

新宿のピラティススタジオに通って理想のボディを目指そう!

いかがでしたか?

新宿で通えるおすすめのピラティススタジオを紹介するとともに選び方のポイントや注意点などもお伝えしてきました。

本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。

この記事のまとめ
  • ピラティスは体幹を鍛え、姿勢改善や肩こり・腰痛解消に効果的
  • 新宿はアクセスの良さと多彩なスタジオが揃う点で人気
  • 選ぶときは 立地・料金・レッスン形式・女性専用かどうか をチェック
  • おすすめのスタジオは「zen place pilates 新宿南口スタジオ」「luluto 新宿店」「the SILK 新宿店」など
  • 人気スタジオは予約が取りにくいことがあるので注意
  • 体験レッスンを活用して、自分に合うスタジオを見極めるのがおすすめ

新宿には多様なピラティススタジオが揃っており、目的やライフスタイルに応じて選べる環境があります。

仕事帰りに通いやすいスタジオ、女性専用で安心して通えるスタジオ、しっかり鍛えたい方向けのマシン特化型スタジオなど、それぞれに特色があり、自分に合った場所を見つけることが大切です。

体の不調を改善したい方も、美しいボディラインを作りたい方も、まずは体験レッスンから一歩を踏み出してみましょう!

新宿で理想のスタジオに出会えれば、運動習慣が楽しく続き、日常の生活がもっと快適に変わっていきます。

あわせて読みたい
【最新】名古屋でおすすめの人気ピラティススタジオ9選!マシン対応も紹介 姿勢改善したいけど、激しい運動は苦手だな…。 名古屋でマシンピラティスができるスタジオに通いたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 名古屋でピラティ...
あわせて読みたい
【2025年10月】パーソナルジムのサブスク・通い放題おすすめ15選! ジムに通ってもなかなか痩せない。 パーソナルジムは敷居が高そうで、不安。 そんな悩みや疑問にお答えしていきます。 実は、パーソナルジムがお得な料金で通い放題のサ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次