メニュー
カテゴリー
アーカイブ
【最新版】サブスクのおすすめサービス25選!

【最新】名古屋でおすすめの人気ピラティススタジオ9選!マシン対応も紹介

姿勢改善したいけど、激しい運動は苦手だな…。

名古屋でマシンピラティスができるスタジオに通いたい!

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

名古屋でピラティスを始めたい!と考えていませんか?

心身のバランスを崩しやすい現代人にとってまさにピラティスはぴったりのエクササイズです。

そこで本記事では、名古屋のおすすめピラティススタジオを厳選して紹介!マシン対応や初心者向けなど幅広くお伝えします。

この記事の結論
  • 名古屋のピラティススタジオは駅近で通いやすくマシンピラティス対応型が多い
  • おしゃれで清潔感があり初心者でも通いやすい
  • スタジオ選びのポイントは「マットかマシンか」「アクセス」「体験レッスンの有無」などをチェックすること
  • おすすめは「zen place pilates 名駅スタジオ」「ピラティス&ジム1to1名古屋駅など
  • アクセス重視の方やマシンピラティスに挑戦してみたい方におすすめ
  • ハードな筋トレがしたい方や予約が面倒な方にはあまりおすすめできない
本記事を監修する専門家
サブスクラボ 柏倉元太
柏倉元太

サブスクラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、柏倉元太が監修しています。サブスクをこよなく愛し続けて数年。サブスク愛好家としてブログやSNSなどで情報発信しています。

それでは早速見ていきましょう!

【暮らしを彩る3選】ホビー・ライフスタイル系のおすすめサブスク
  1. Amazon Music Unlimited: 1億曲以上が30日間無料で聴き放題。HD/Ultra HD対応の高音質&オフライン再生で、通勤や家事のBGMにも最適。
  2. Bloomee:ポストに届くお花の定期便。初回1束無料でお部屋が一気に華やぐ。3分で活けるだけの簡単フラワーライフ。
  3. ラボカフェ: 国内最大級のコーヒー情報サイト直営の豆定期便。厳選豆を月1回お届け、初回送料無料で本格コーヒーをおうちカフェで満喫!

より詳しくは「サブスクのおすすめ人気ランキング25選」の記事をチェック!

タップできる目次

名古屋で楽しむピラティスの魅力とは?

名古屋で楽しむピラティスの魅力とは?

関東、関西に次ぐ大都市である名古屋は、多彩なフィットネス文化が根づいている街です。

中でもピラティスは、美容や健康への意識が高い女性を中心に大人気!

名古屋駅周辺をはじめその近郊にも、たくさんのピラティススタジオがあります。

  • 駅近で通いやすい
  • おしゃれで清潔感のある空間
  • 初心者に優しいスタジオが豊富
  • マシンピラティス対応スタジオが充実している

経験者はもちろん初心者も通いやすく、マシンを使ってしっかり体幹を鍛えたい方、日頃の疲れをリフレッシュしたい方など、どなたでも無理なく継続できるのが大きな魅力です。

名古屋でピラティススタジオを選ぶポイント

名古屋でピラティススタジオを選ぶポイント

名古屋にあるたくさんのピラティススタジオの中から、あなたにぴったりのサービスを見つけるために、スタジオ選のポイントを押さえておきましょう。

まとめると以下のとおりです。

  1. マットかマシンか
  2. アクセス
  3. レッスン形態
  4. 体験レッスンの有無
  5. 立地
  6. 料金・プランの柔軟性
  7. スタジオの雰囲気・コミュニティ

それぞれ具体的に見ていきましょう。

1. マットかマシンか

ピラティスには大きく分けて2種類のスタイルがあります。

  • マットピラティス
    • 自重を利用して行うベーシックなスタイル
    • 比較的リーズナブル
    • 初心者向け
  • マシンピラティス
    • 専用マシンを利用して、より精密に体を整えられるスタイル
    • 正しい動きをサポート
    • 体の硬い人、マシンに抵抗がなければむしろ初心者向け

ベーシックなマットピラティスは、ヨガマットを敷いて自重を利用してエクササイズを行います。

そのため、自分のペース・感覚で気楽に取り組めるメリットがある反面、正しく動けていないと効果が半減してしまいます。

その点、最近増えているマシンピラティスは、個人の動きのクセを矯正しながら正しいエクササイズができるため、ボディメイクの即効性とより高い効果を求める方から人気があります。

ただ、その分費用が高くなるのがネック…。自分の予算と相談して選びましょう。

2. アクセス

ピラティススタジオに継続して通うためには、アクセスの良さも大切なポイントです。

名古屋のスタジオは「駅近型」と「郊外型」の2タイプに分類できます。

名古屋の中心地である名古屋駅や、人が集まるメインスポットの栄、伏見などの駅に近い「駅近型」は、通勤・通学の途中に立ち寄りやすく便利です。

また、緑区や天白区など中心地から少し離れた場所にある「郊外型」は、主に車で通うことになります。

ほとんどのスタジオが駐車場を完備していますが、運転をしない方はスタジオの最寄り駅と徒歩での所要時間をチェックしておきましょう。

3. レッスン形態

ピラティススタジオのレッスン形態は3タイプあります。

スクロールできます
プライベートレッスン・完全マンツーマン指導
・個々の目的に合わせたプログラムで効果大
・レッスン料は高め
セミパーソナルレッスン・2〜3人程度の少人数制
・マンツーマンではないものの個別フォロー可能
グループレッスン・数人〜大人数でのレッスン
・仲間と一緒に頑張れる
・レッスン料は比較的リーズナブル

それぞれにメリット・デメリットがあり特徴が異なるため、自分に合ったレッスン形態を選びましょう。

4. 体験レッスンの有無

スタジオの雰囲気やレッスンの内容が自分に合っているかどうかは、やはり実際に受講してみないとよくわかりませんよね。

そこで利用したいのが「体験レッスン」。

ほとんどのスタジオが体験レッスンを実施しており、通常のレッスン料金よりもリーズナブルにお試し体験ができます。

体験レッスンを受けることで、スタジオの雰囲気やインストラクターの指導スタイル、コミュニティの様子など、自分が気になっている点をチェックできるためぜひ利用してみましょう。

5. 立地

名古屋のスタジオは、立地によって利用者層や雰囲気がかなり異なっています

名駅や栄、伏見、金山などの中心エリアでは、オフィスワーカーやショッピング帰りの方が多く通っています。

一方、本山や覚王山などの東山線沿線や郊外にあるスタジオは、落ち着いた閑静な住宅街の中にあることも多く、主婦やママ層に人気があります。

自分のライフスタイルに合った立地を選ぶことで、通いやすく習慣化しやすいでしょう。

6. 料金・プランの柔軟性

名古屋のピラティススタジオでは、月額制、チケット制、回数券制など、様々な料金体系があります。

料金の相場としては、プライベートレッスンなら1回¥6,000〜10,000程度、グループレッスンなら月4回で¥8,000〜12,000程度が目安です。

都度払いは1回¥3,000〜5,000程度が多いでしょう。

自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けられるスタジオやプランを選ぶことが大切です。

スクロールできます
料金体系・プラン内容おすすめな人
月額制月4回、月8回などの月額制プラン定期的に通いたい方
回数券制・都度払い回数券などでその都度支払うプランスケジュールが不定期な方
お試しで数回かよってみたい方
通い放題毎日、週2、3回など頻繁に通えるプランデイリーな習慣として頻繁に通いたい方

また、スタジオによっては体験当日入会キャンペーンや継続特典など、様々なお得なサービスを実施しています。

予算と相談して、無理なく続けられるスタジオ・プランを選びましょう。

7. スタジオの雰囲気・コミュニティ

スタジオの雰囲気やコミュニティの温かさも大切な要素です。

特に初めてピラティスを始める方にとっては、居心地の良さは継続のしやすさに直結します。

また通いたい、と思える環境が整っているかどうかは無理なく続けやすいかどうかのキーポイントです。

おしゃれで清潔感のある明るいスタジオなら、気分も上がり体も動かしやすくなるでしょう。

また、インストラクターとの相性、他の受講者との距離感、また女性限定などの配慮があるかもチェックしたいところ。

これらは前述したように、体験レッスンを受けることである程度把握できるでしょう。

【徹底比較】名古屋でおすすめの人気ピラティススタジオ9選!初心者も通いやすく駅近

【徹底比較】名古屋でおすすめの人気ピラティススタジオ9選!初心者も通いやすく駅近

ここからは名古屋でおすすめの、人気ピラティススタジオを紹介していきます。

先ほどの選び方をもとに厳選した9選をまとめると以下のとおりです。

スクロールできます
No.スタジオ名画像種類レッスン形態料金・プランアクセス体験レッスン雰囲気・コミュニティ
1zen place pilates
名駅スタジオ
zen place pilates 名駅スタジオマット・マシン両方グループ・プライベート両方あり月4回 約¥10,450〜名駅徒歩1分あり(¥1,000〜)落ち着いた雰囲気
2ピラティス&ジム 1 to 1 名古屋駅店ピラティス&ジム 1 to 1パーソナル中心(マシン)完全マンツーマン回数制
1回¥6,600〜
名駅徒歩3分あり(¥5,500〜)
※初めての方は無料
静かなプライベート空間
3luluto3. 理学療法士監修のマンツーマンレッスン「luluto」マット・マシン両方最大4名のセミパーソナル月額・回数券あり
月3回¥29,700〜
名駅徒歩5分あり(¥1,000〜)アットホームで親しみやすい
4DEP 名古屋4. 効果的な指導で結果を出せる「ピラティススタジオ DEP 愛知名古屋店」マシン特化型少人数・半個別チケット制/月額あり
月2回¥14,800〜
1回¥9,900
名駅徒歩3分あり(¥2.980)明るく清潔感がある
5スタジオ・ヨギー 名古屋5. アットホームな雰囲気で気軽に通える「スタジオ・ヨギー 名古屋」マット・マタニティ対応パーソナル・グループ月額定額/都度払い可
パーソナル月2回¥30,000〜
名駅直結ビル内あり(初回無料も)温かみがあり通いやすい雰囲気
6YumiCoreBody6. 女性らしいボディづくりができる「Yumi Core Body 名古屋駅前店」独自メソッド・体幹特化パーソナル中心・月2回+オンライン:¥19,500
・月4回+オンライン:¥27,000など
名古屋駅徒歩5分・トレーナーがYumicoの場合:¥14,000
・その他:¥12,000
比較的クールで集中型
7Pilates K 久屋大通店7. 音楽に合わせて無理なくボディメイク「pilates K 久屋大通店」マシン専門・女性専用グループ月額制
月4回¥11,220〜
※初月¥5,610〜
栄町駅徒歩3分あり(無料)明るく活気がある
8La pilates 栄8. 整体×マシンピラティスのWアプローチ「La pilates名古屋栄店」マシン&グループ併用グループ・セミパーソナル回数券・都度払い
月1回¥12,000〜
栄駅徒歩1分あり(¥3,000)ナチュラルで落ち着いた雰囲気
9STUDIO LUNA9. 理学療法・医療的知見を取り入れたプログラム「STUDIO LUNA ピラティス&ボディメイク専門スタジオ」マシン・女性専用プライベート中心チケット/都度払い
パーソナル¥11,000〜
グループ¥3,300〜
栄駅から車で10分あり(¥1,980〜)女性特化で安心感がある

1つずつ見ていきましょう。

1. 名駅から徒歩1分の好アクセス「zen place pilates 名駅スタジオ」

zen place pilates 名駅スタジオ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 名古屋駅から徒歩1分でアクセス抜群
  • 様々な目的・レベルに合わせたレッスンプランが用意されているた
  • インストラクターは国際資格保有者
  • マットグループ、マシングループ、プライベートのお試し体験可能
  • 男性も入会可能
デメリット
  • 予約変更やキャンセルに厳しいという声がある

全国150店舗以上を展開する大手スタジオ「zen place pilates」の名駅スタジオは、名古屋駅のミヤコ地下街2番出口から徒歩1分の好アクセスが魅力

マシンもマットもどちらにも対応しており、様々な目的・レベルに合わせたレッスンプランが用意されているため、自分に合ったスタイルを選べます。

フローワークを特徴とするBASIピラティスをベースにした指導で、インストラクターは国際資格保有者です。

プライベート、グループ、セミパーソナルと3つのレッスン形態があり、柔軟な料金・プラン体系で選びやすいのが嬉しいポイント。

マットグループ、マシングループ、プライベートのお試し体験も可能です。

名古屋駅近くで通いやすいスタジオを探している方や、マシンかマットか悩んでいる方、グループレッスンも試してみたい方などにおすすめです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
100
料金・プランの柔軟性
90
プライベート度
80
コスパ
80
スタジオ名zen place pilates 名駅スタジオ
種類マット・マシン両方
レッスン形態グループ・プライベート両方あり
料金・プラン月4回 約¥10,450〜
アクセス名駅徒歩1分
体験レッスンあり(¥1,000〜)
雰囲気・コミュニティ落ち着いた雰囲気

2. ピラティスとゆるトレで理想のボディを目指す「ピラティス&ジム 1 to 1 名古屋駅店」

ピラティス&ジム 1 to 1 名古屋駅店
総合評価
( 5 )
メリット
  • 完全個室のプライベートレッスン
  • マシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせた「ゆるトレ」スタイル
  • 初回の体験レッスン無料
  • 柔軟な料金体系
デメリット
  • ダイエットコースの食事指導が自分に合わない場合もある

JR名古屋駅太閤通口から徒歩約3分の場所にある「ピラティス&ジム 1 to 1 名古屋駅店」は、通いやすさもさることながら、完全個室のプライベートレッスンが好評です。

周りを気にせず集中できるため、効率的にボディメイクしたい方におすすめのスタジオ。

こちらのレッスン内容は、マシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせた「ゆるトレ」スタイルが基本です。

姿勢改善や柔軟性アップ、ボディメイクに対応しており、運動が苦手な方でも無理なく続けられそう。

また、初回の体験レッスンはなんと無料!

20分の短い時間ですが、カウンセリングも込みでシューズやウェアも無料でレンタルできます。

完全プライベートレッスン希望の方や、都度払い・回数設定を自由にしたい方、無料で体験&カウンセリングを受けたい方などにおすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金・プランの柔軟性
70
プライベート度
70
コスパ
70
スタジオ名ピラティス&ジム 1 to 1 名古屋駅店
種類パーソナル中心(マシン)
レッスン形態完全マンツーマン
料金・プラン回数制・1回¥6,600〜
アクセス名駅徒歩3分
体験レッスンあり(¥5,500〜)
※初めての方は無料
雰囲気・コミュニティ静かなプライベート空間

3. 理学療法士監修のマンツーマンレッスン「luluto」

luluto
総合評価
( 5 )
メリット
  • 理学療法士監修のプログラムで効果的
  • 柔軟な料金プラン
  • 清潔感があり明るい雰囲気が魅力
デメリット
  • 料金が比較的高め

「luluto」は名古屋駅から徒歩5分の場所にある、完全マンツーマンのピラティススタジオです。

理学療法士監修の指導プログラムが特徴的で、身体の歪みや姿勢改善などにしっかりアプローチできます。

マシンピラティスに特化しており、リフォーマーなど複数のマシンを使ってしっかりと効果的な動きをサポートしてくれます。

体験当日入会で入会金¥22,000が無料になったり、45分の体験レッスンが通常の半額以下で受講できたりと柔軟な料金プランも魅力です。

明るく清潔感のある雰囲気で通いやすく、利用者の口コミも好評価が目立ちます。

料金設定は比較的高めですが、完全プライベートで効率的にボディメイクしたい方などにおすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
80
料金・プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
スタジオ名luluto 名駅店
種類マット・マシン両方
レッスン形態最大4名のセミパーソナル
料金・プラン月額・回数券あり
月3回¥29,700〜
アクセス名駅徒歩5分
体験レッスンあり(¥1,000〜)
雰囲気・コミュニティアットホームで親しみやすい

4. 効果的な指導で結果を出せる「ピラティススタジオ DEP 愛知名古屋店」

ピラティススタジオ DEP 愛知名古屋店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • スタッフ全員が理学療法士・作業療法士の有資格者
  • マシンピラティス中心の完全個別レッスン
デメリット
  • グループレッスンはない

「ピラティススタジオ DEP 愛知名古屋店」は、名古屋駅エスカ地下街7番出口から徒歩3分のアクセスで通いやすいスタジオです。

スタッフ全員が理学療法士・作業療法士の有資格者で、体の悩みに医学的視点からアプローチ。

個々に合ったプログラムにより、マシンピラティス中心の完全個別レッスンを受けることができます。

清潔で落ち着いた半個室空間も魅力です。

体のクセや慢性的肩こり、骨盤の歪みなどが気になる方などにおすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金・プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
スタジオ名ピラティススタジオ DEP 愛知名古屋店
種類マシン特化型
レッスン形態少人数・半個別
料金・プランチケット制/月額あり
月2回¥14,800〜
1回¥9,900
アクセス名駅徒歩3分
体験レッスンあり(¥2.980)
雰囲気・コミュニティ明るく清潔感がある

5. アットホームな雰囲気で気軽に通える「スタジオ・ヨギー 名古屋」

スタジオ・ヨギー 名古屋
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 駅直結でアクセス抜群
  • 目的別に選べるプログラム
デメリット
  • マシンピラティスがない

「スタジオ・ヨギー 名古屋」はミヤコ地下街2番出口から徒歩30秒の超好アクセス。

天候に関係なく会社帰りにも立ち寄りやすいスタジオです。

目的別に選べるプログラムは「筋膜ととのえピラティス」「ピラティスビギナー」「エクササイズローラーピラティス」など30種類以上と多彩。

明るく温もりある開放的な空間も心地よく、初心者でも始めやすい雰囲気です。

入会金なしで始められ、月4回、6回などの回数制やチケット制など選べる料金体系で通いやすさも魅力です。

また、インストラクター養成スクールも併設しており、指導の質も安心できるでしょう。

駅近で気軽に通いたい方、グループで様々なプログラムを体験してみたい方などにおすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
100
料金・プランの柔軟性
80
プライベート度
80
コスパ
80
スタジオ名スタジオ・ヨギー 名古屋
種類マット・マタニティ対応
レッスン形態パーソナル・グループ
料金・プラン月額定額/都度払い可
パーソナル月2回¥30,000〜
アクセス名駅直結ビル内
体験レッスンあり(初回無料も)
雰囲気・コミュニティ温かみがあり通いやすい雰囲気

6. 女性らしいボディづくりができる「Yumi Core Body 名古屋駅前店」

Yumi Core Body 名古屋駅前店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 医療的視点に基づき骨格から体を変えるメソッド
  • 体験後の実感を大切にしたスタンス
デメリット
  • 料金が高め

「Yumi Core Body 名古屋駅前店」は、桜通口から徒歩5分、名鉄百貨店ナナちゃん人形近くにあるスタジオです。

医療的視点に基づき骨格から体を変える“ユミコアメソッド”により、曲線的な健康で美しいボディを目指すことができます。

理学療法士などの国家資格保持者が在籍し、トップアスリートのトレーナーがメソッド開発に協力するなど、信頼性の高さも安心できます。

また、体験後の「実感」を大切にしたスタンスも人気の理由です。

スタジオの雰囲気も明るく開放感があり通いやすいでしょう。

オンラインレッスンも可能。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
80
料金・プランの柔軟性
70
プライベート度
60
コスパ
60
スタジオ名Yumi Core Body 名古屋駅前店
種類独自メソッド・体幹特化
レッスン形態パーソナル中心
料金・プラン・月2回+オンライン:¥19,500
・月4回+オンライン:¥27,000など
アクセス名古屋駅徒歩5分
体験レッスン・トレーナーがYumicoの場合:¥14,000
・その他:¥12,000
雰囲気・コミュニティ比較的クールで集中型

7. 音楽に合わせて無理なくボディメイク「pilates K 久屋大通パーク店」

pilates K 久屋大通パーク店
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 音楽に合わせてグループで楽しくエクササイズできる
  • 目的に合わせて初心者から上級者まで通いやすい
デメリット

「pilates K 久屋大通パーク店」は栄町駅から徒歩3分の商業施設「RAYARD久屋大通パーク」内にあるスタジオです。

最新リフォーマーを使い、音楽に合わせてグループで楽しくエクササイズできるのが魅力です。

全身をバランスよく鍛えたり、気になる箇所を集中的に強化したりと、目的に合わせて初心者から上級者まで、自分に合ったレッスンを受けることができます。

グループ指導中心で、おしゃれで清潔感のあるスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
90
料金・プランの柔軟性
70
プライベート度
90
コスパ
90
スタジオ名pilates K 久屋大通パーク店
種類マシン専門・女性専用
レッスン形態グループ
料金・プラン月額制
月4回¥11,220〜
※初月¥5,610〜
アクセス栄町駅徒歩3分
体験レッスンあり(無料)
雰囲気・コミュニティ明るく活気がある

8. 整体×マシンピラティスのWアプローチ「La pilates名古屋栄店」

La pilates名古屋栄店
総合評価
( 4 )
メリット
  • 栄から徒歩1分
  • 整体×マシンピラティスの両方からアプローチ
デメリット
  • 料金がやや高め

「La pilates名古屋栄店」は、名古屋市営地下鉄「栄駅」7番出口から徒歩1分、鏡栄ビル別館3階にあるスタジオです。

整体とマシンピラティスのダブルアプローチによる独自のメソッドが魅力です。

姿勢改善や腰痛の根本ケアなど、日頃から気になる体の悩みに寄り添い、完全マンツーマンでサポート。

木目調のナチュラルな雰囲気でリラックスしながらピラティスが楽しめます。

やや料金は高めですが、1回で効果をしっかり感じたい方や肩こり・腰痛のような慢性的な悩みを根本から解決したい方におすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
100
料金・プランの柔軟性
70
プライベート度
80
コスパ
80
スタジオ名 La pilates名古屋栄店
種類マシン&グループ併用
レッスン形態グループ・セミパーソナル
料金・プラン回数券・都度払い
月1回¥12,000〜
アクセス栄駅徒歩1分
体験レッスンあり(¥3,000)
雰囲気・コミュニティナチュラルで落ち着いた雰囲気

9. 理学療法・医療的知見を取り入れたプログラム「STUDIO LUNA ピラティス&ボディメイク専門スタジオ」

STUDIO LUNA ピラティス&ボディメイク専門スタジオ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 理学療法や医療的知見を取り入れたプログラムを提供
  • オーダーメイド指導で効果を実感しやすい
デメリット
  • 完全女性専用で男性は利用不可

「STUDIO LUNA ピラティス&ボディメイク専門スタジオ」は、地下鉄池下駅から徒歩3分の場所にあるスタジオです。

助産師・理学療法士監修のプログラムを提供しており、妊活、マタニティ、産後ケアなどにも強みがあり、女性が続けて通いたくなる安心感があります。

マシン、マットどちらにも対応で、幅広いニーズに応えてくれる柔軟なメニュー展開も魅力です。

また、託児サービスがあるため、小さな子どもがいる方も通いやすい環境が整えられています。

女性特有の不調や産後ケアなど、日頃の悩みを医療視点で整えたい方におすすめのスタジオです。

スタジオ詳細

アクセスの良さ
60
料金・プランの柔軟性
70
プライベート度
100
コスパ
70
スタジオ名STUDIO LUNA ピラティス&ボディメイク専門スタジオ
種類マシン・女性専用
レッスン形態プライベート中心
料金・プランチケット/都度払い
パーソナル¥11,000〜
グループ¥3,300〜
アクセス栄駅から車で10分
体験レッスンあり(¥1,980〜)
雰囲気・コミュニティ女性特化で安心感がある

名古屋でのピラティスがおすすめな人・そうではない人

名古屋でのピラティスがおすすめな人・そうではない人

名古屋のピラティススタジオの利用を迷っている方に向けて、おすすめな人とそうではない人をまとめてみます。

おすすめな人

名古屋のピラティスがおすすめな人は以下のとおりです。

  • アクセス重視の人
  • 初心者で運動が苦手な人
  • マシンピラティスに挑戦してみたい人
  • 姿勢改善・ボディメイクが目的の人

特に、名古屋にはアクセス抜群のスタジオが多く点在しています。

それぞれの目的に合わせて選べるスタジオ、プランがあるため、初心者でも通いやすいでしょう。

マシンピラティスを専門的に行っているスタジオも次々に登場しています。

そうではない人

一方、あまりおすすめできない人は以下のとおりです。

  • 強度の高い運動がしたい人
  • リーズナブルにエクササイズしたい人
  • 予約が面倒な人

ピラティスは、名古屋に限らずハードな筋トレとは異なり、体幹・インナーを整えるエクササイズです。

そのため、マッチョなボディを目指したい方にはジム系の方が向いているでしょう。

また、ピラティスは専門的な指導が受けられる分、ジムよりも料金が高めです。

体のメンテナンスはコスパ重視!という方には不向きでしょう。

さらに、予約することが面倒に感じる方にも合いません。

特に人気スタジオは事前予約必須のことがほとんどなので、思い立った時にさっと行きたい、という方には不便でしょう。

名古屋のピラティススタジオによくある質問

名古屋のピラティススタジオによくある質問とそれに対する回答を紹介します。

迷っていることや疑問に思っていることがある方は、参考にしてください。

マシンピラティスとマットピラティスは、どちらがおすすめですか?

体のクセを修正したい方にはマシンピラティスがおすすめです。

正しいフォームで負荷の調整ができ、効率よく目的に適ったエクササイズができます。

一方、自宅でもスタジオで習得したことを継続したいという方には、マットピラティスもおすすめです。

初心者でもグループレッスンに参加できますか?

グループレッスンを実施しているほとんどのスタジオは、初心者向けのクラスを開講しています。

個々のレベルに合わせて選べるプログラムが用意されていることが多いため、さほど心配はいりません。

まずは体験レッスンに参加して様子をみてみるとよいでしょう。

男性でも通えますか?

女性専用の場合が多いですが、男性OKのスタジオも増えてきています。

男性は、通いたいスタジオに直接問い合わせて確認すると安心です。

名古屋のピラティスに安く通える方法はありますか?

平日の昼間限定プランや回数券などを利用すると、1回分が安くなります。

また、サブスク型のプランもコスパよく通うことができおすすめです。

名古屋で自分の目的に合ったピラティススタジオを見つけよう!

名古屋で自分の目的に合ったピラティススタジオを見つけよう!

いかがでしたか?

名古屋のおすすめ・人気ピラティススタジオを9選紹介するとともに、選び方のコツなどもお伝えしてきました。

本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。

この記事のまとめ
  • 名古屋のピラティススタジオは駅近で通いやすくマシンピラティス対応型が多い
  • おしゃれで清潔感があり初心者でも通いやすい
  • スタジオ選びのポイントは「マットかマシンか」「アクセス」「体験レッスンの有無」などをチェックすること
  • おすすめは「zen place pilates 名駅スタジオ」「ピラティス&ジム1to1名古屋駅など
  • アクセス重視の方やマシンピラティスに挑戦してみたい方におすすめ
  • ハードな筋トレがしたい方や予約が面倒な方にはあまりおすすめできない

名古屋のピラティススタジオは、アクセスの良さ、マシン対応率の高さ、居心地の良い空間など、どれをとってもバランスが良く全国的に見てもクオリティの高いエリアです。

本記事で紹介したスタジオ以外にも魅力的なスタジオがたくさんあるので、ぜひ体験レッスンから気軽にチャレンジしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次